[27476]
HDD造設
投稿者:jun1106 さん
2001-09-05 23:43:03
初めて書き込みします。
もともとIDE HDD1台をプライマリ・マスターで使用していました。そこへ2台目のHDDを追加しましたが認識しません。どうしたら認識できるようになるか、お知恵を貸して下さい。
まずマザーボードはA Open AX6BC Type Rというもので、チップセットはIntel 82440BX です。IDEインターフェイスはUltraDMA/33 HDDをサポートと書いてあります。
プライマリ・マスターにはIBM DTTA371010 10.1GB 7200rpm(UltraDMA/33)が装着されており、ここにIBM Deskstar 60GB Ultra ATA/100 をマスター・スレイブに装着しましたが、BIOSの段階で認識されません。(勿論ジャンパーはスレイブに設定しました。)
これはインターフェイスの問題だと思うのですが、何とかUltraDMA/33モードで使えるようにはならないものでしょうか?
IBMのHPも覗いてみましたが、どんなユーティリティーが必要なのか見当もつきません。
宜しくお願いいたします。
(セカンダリはCD-ROMドライブ(やMOドライブ?)が装着されています。)
-
とつきかんな さん
2001-09-06 00:18:41
マザーボードのBIOSは大容量ディスクに対応していますか?
ちょっと古いマザーボード(440BXマザーにも該当するものがあります)では、30GB近辺(正確な容量は失念)に、いわゆる『壁』(それ以上の容量のHDDを認識できない症状のこと)があります。
BIOSをアップデートすることで認識可能になる場合があります。
-
S.K さん
2001-09-06 01:14:59
最新のBIOSにUPしたら60ギガのHDDは使えるはずです。
http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbbios/ax6bc.htm性能を生かすためにはPCIにATA100カ−ドを挿してHDDをつなぎ本領を
発揮させましょう。
-
S.K さん
2001-09-06 01:51:42
-
jun1106 さん
2001-09-06 20:22:59
とつきかんなさん、S.K.さんアドバイスありがとうございます。
まず
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm へいき、dft-v210.exe と dm_2000.exe を試してみました。結果、正常に接続されている事は確認できたのですが、CMOSセットアップでマスター・スレイブをNONEからAUTOにしても、BIOSでは認識されません。やはり先にBIOSをアップしないとダメみたいですね。少し格闘してみます。
-
jun1106 さん
2001-09-06 23:20:17
A OpenのHPから最新のBIOSをダウンロードし、アップしたらうまく57.2GB HDDとして認識されました。ありがとうございました。
>性能を生かすためにはPCIにATA100カ−ドを挿してHDDをつなぎ本領を
発揮させましょう。
この場合は、プライマリ・マスターにはIBM DTTA371010 10.1GB 7200rpm(UltraDMA/33)があると、スレイブのIBM Deskstar 60GB Ultra ATA/100も本領を発揮できないのではないですか?それともスレイブのHDDのみATA/100で稼働するのでしょうか?
もしよければ、ご教授願います。
-
い さん
2001-09-06 23:21:03
ATA100カード と ケーブルを準備する ほうがはやいのでは?
(手っ取り早い、スピードも速い)
それと質問の中で、マスター・スレイブに装着したとありますが、
プライマリ・スレイブですよね?
-
BEAT さん
2001-09-06 23:32:56
DeskstarのみをATA100のボードにつなげてやらないと遅いほうに
合わせてしまいますからねぇ
と言うことで
DTTA:マザ−のIDEポート
Deskstar:ATA100ボードのポート
ということですこの場合それぞれマスタードライブとして。
-
とつきかんな さん
2001-09-06 23:43:06
PCIバスにIDEデバイスがぶら下がっている440BXでは、ATA100の性能を生かし切れないと言われたことがあります。
実際に440BXマザーにATA100カードを差した知人(上記とは別の人)は、ベンチマーク的にも体感的にも、速くならなかったと言ってました。
-
とつきかんな さん
2001-09-06 23:45:38
追加。
HDDの性能によるかもしれません>ATA100カードを差したときの効果
-
S.K さん
2001-09-06 23:59:04
ATAカ−ドはATA100のHDDのみ接続したらどうですか
(プロマイスのATAカ−ドならデバイスはSCSIと認識します)
じゅうらいどおりATA33のHDDと(マザ−)
ATA100のHDDはSCSIのHDDと(ATAカ−ド)して
この場合はどちらからでもブ−トできます。
(マザ−BIOSでATA33のHDDから起動する場合はA.C.SCSI
ATA100カ−ドのHDDから起動する場合はSCSI.A.C等)
これで両方問題なく使えると思います。
-
jun1106 さん
2001-09-07 00:28:25
皆さん、的確なアドバイスをありがとうございます。
S.K さんが「10」で言われたようにしてみたいと思います。
一時は大金?をどぶに捨てたかと焦りました。
皆さんのおかげで何とかなりました。今後とも宜しくお願いします。
それから
IBM Deskstar 60GB はプライマリ・スレイブに装着してあります。
質問の中ではマスター・スレイブと書き間違えました。ご容赦下さい。
-
ひみつのつみひ さん
2001-09-07 12:41:16
いやぁ〜、BXにATA100カードで十分、体感できますよ。 私も未だに
DTTA371010を使ってましたが、Ultra100にDTLA37
???(すいません型番失念、7200rpm20GB)にしたときは驚き
ましたソフトも起動も速くなりましたよ。 さすがにDTLAからバラクーダ
ATA4では体感できませんでしたが、差もちょっとだし(ベンチ的には
10000近く違いますが)Ultra100の接続も2カ所ありますから
それぞれ独立でいけるのではないでしょうか。