[27386]  CD−Rドライブの性能?
投稿者:ケロヨン さん   2001-09-02 17:34:57
こんにちは、いつも皆さんの質問&回答を参考にさせていただいております。えー私、今度、CD−Rのドライブがほしくなり、検討を数週間しているのですが、検討すればするほど、わからなくなっております。っていうのも、まず、バッファアンダーランエラー防止機能にもいくつかあり、バーンプルーフ、セーフバーン、ジャストリンク、と「?」ソニーのものとで、それぞれ方法が違いどのカタログやホームページを見ても、「他社とは精度や完成度が違う」と、うたっております。書き継ぎのむらや間がないのでいいとかなどです。とは別に、パーツで買う人らの間では、やっぱり、プレクスター製はちがうなど、意見がまちまちです。皆さんの中や、あいだでは、どのような評価がされているのでしょうか?使ってみての感想とかありましたらよろしくお願いします。一応、今検討にあがっているのは、YAMAHAのCRW2200とリコーのMP9200Aです。
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2001-09-02 19:37:33
    シームレスリンクが抜けています(爆)。

    YAMAHAの8MBのバッファは魅力的ですけどねえ。でもYAMAHAって評判が良くないような…。壊れやすいとか。実際身近で壊れました…4倍速が(ぉ
    RICOHのコンボは個体差が大きいとかなんとか。
    SANYOはBurnProof相当の機能を他社も実装するようになり、埋没している気がします。
    TEACとPlextorは全般的に評価が高いですね。
    他、一部の層の需要があるPhilipsやLITE-ON(謎)。

    バッファアンダーラン機能は、SANYOの初期のものこそ、音楽CDでノイズが入ったりしたようですが、熟成も進み、どこのドライブも継ぎ目が気になることはないと思います。
    ただ、もしプレマスタリングでもやろうというのなら、バッファアンダーラン機能は切って使いましょう。
  2. みっち〜 さん   2001-09-02 19:45:09
    他と比べると高いですが、プレクスターの2410Aが良いとおもいます。
    買って後悔することはまずないと思います。
    又、型落ちした1610や1210も良いつくりだと思います。
  3. スーパーブラックバード@GA6OXM7E さん   2001-09-02 20:20:47
    >他、一部の層の需要があるPhilipsやLITE-ON(謎)。
    Acerもなかなか。PX-W2410Aは対処可能みたいですが(更謎
  4. 毎黒仮節渡万 さん   2001-09-02 21:12:36
    > バッファアンダーラン機能

    バッファアンダーラン防止機能ですね(滝汗)。
    それから、SONYのコレはPowerBurnと呼ぶそうな。

    > Acerもなかなか。PX-W2410Aは対処可能みたいですが(更謎

    Acerは手を出す勇気がないです(^^;
    PX-W2410Aは全てに対処できる最高峰のドライブになりますね。
  5. first さん   2001-09-02 22:31:21
    Lite-On LTR-24102B(SMART-BURN)は、どうなんでしょうか。実際使ったことある人の
    話を聞いたことないですが、機能ではPX-W2410Aに勝るとも劣らないみたいです。
  6. KOU さん   2001-09-02 22:36:04
    MP9200Aは安いと2万切っているようですね。

    Acerは品質的にアレなんで手を出さない方が無難かも。
    先日20倍ライトのCRW2010A買ったんですが、普通に焼きたいだけなんだけどな・・・。(汗
    B'sRecorderGold3.01でA-Openの同型?ドライブが対応になったので使えるかと
    思ったんだけど認識しないし。(MediaPlayer7.1が入っているのが関係しているのかな?)
    ただこのドライブ激安なんですよね。既に1万2千円切ってる・・・。
    ちなみにアレは焼けるけど、アレの吸出し性能はかなり低いです。(更謎謎
    吸出し最速はKENWOODのUCR421カナ。
    アレな吸出しも激速だけど、出来上がったのを食べさせるとOSごと即死します。(汗

    取り合えずPlextorが無難かと思います。
    ヤマハは過去に色々と問題が有ったので敬遠する方が多いようです。
  7. KOU さん   2001-09-02 22:41:51
    後、現在使っているRICOHのMP9120Aはメディアの好き嫌い有ります。
    安物買ってくると、書込みスタート時に吐き出します。(汗
    ※吐き出されても書込み速度を8倍速にすれば焼けますが。メディアを見ているのかも。

    どのみちRICOHの80分メディアしか使わないんでさほど問題はなかったりしますが・・・。
  8. ケロヨン さん   2001-09-02 22:44:58
    皆さんありがとうございます。いろいろ、参考になりました。やっぱり、ヤマハは評判よくないですね。(笑)リコーについては、一つ問題があるのですが、コンボを買うなら最近の低価格の中なら、CD−RドライブとDVD−ROMドライブを別に買っても金額の差がないですよね。別に、省スペースPC環境でないから。コンボについては、問題とかはないのでしょうか?基本的には別個のものですよね?昔は、CD−RとCD−RWも別のほうがいいとか言われていたし。例のエラー防止技術は色々あって、はっきりいってわからなくなっています。カタログなんかでは、ヤマハが他の技術を例に出して、うちのは、書き込みがなだらかな曲線を描くようなスピードアップでミスが出ないそうですが・・・
  9. ケロヨン さん   2001-09-02 22:49:20
    追加です。メルコが24倍速のものを16500円で出すそうですが、あれはどこのドライブ使っているのでしょう?エラー防止の技術も何なのか気になります。でも、あの価格でやっていけるのでしょうか?それと、メルコとかアイオとかが他社のドライブを採用してありますが、その他社の出している中身が同じなものとは差があるのでしょうか?どなたかよろしくお願いいたします。連続してすいません。
  10. さん   2001-09-02 23:00:22
    PX-W2410AのSCSIモデルが出てくれればねー、即買なんですけど・・・ゴミレス失礼。
  11. KO1 さん   2001-09-02 23:25:56
    焼き上がりの品質にどれだけ拘るかでどのドライブを選択するか変わってくるでしょうか?
    最初メルコのCDR-S412がPlextor製だというので(この頃は今ほど他のメーカーの信頼性が高くなかったので)使用し満足行く性能が出ていて現在も使用しています。
    ただ98で使用していたので本体が非力な場合は転送エラーが出る事もありました。
    それで最近VAIOのPCV-J12買ったんで標準のCRX140E使ってましたがDVDを再生したかったのでMP9200Aを買いました。
    CRX140Eでも転送エラーは起きていなかったのですがMP9200Aは20倍速焼き込みなのでほんの少し不安でしたがJustLinkもJustSpeedも機能した事はなく焼き上がりもノイズが入るような事はなく満足行くレベルです。
    ・・・でも一旦HDDにイメージ作ってから焼いているのと20倍速対応メディアとして太陽誘電の物を使う安全策取っているから失敗が無いのかも、、
    ドライブの騒音はIOの10倍速SCSI外付けスリムCD-ROM(Pioneer製)が最も煩かったですが(DVD-303Sも少々煩い)、後はCDR-S412もCRX140EもMP9200Aもそれほど煩いとは感じないレベルです。<私の主観ですが、、
  12. り・がずぃ さん   2001-09-02 23:28:36
    >メルコが24倍速のものを16500円で出すそうですが…
     ソニー製のドライブ「CRX175」という見方が有力です。サンプル価格2万円というのを考えれば納得の値段でしょう。
    http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200108/01-044/
    それにしても安いですね・・・24倍速焼きドライブが15000円ほどで買えてしまうとは。

    >メルコとかアイオとかが他社のドライブを…
     リコー製ドライブの場合、ファームウェアが異なるようです。純正がMP〜、他社への供給品だとRW〜で始まるファームウェアとなっております。ファームウェアの更新に差があるなどの違いはあるようですが、普通に使う分には問題にならないかと。銃声ファームに書き換える手段もあるようですが…。それと、メルコから出ているプレクドライブの一部にもファームウェアが違うものがあると聞いたことがあります。真偽のほどは定かではありませんけど。
  13. 四谷 さん   2001-09-03 17:20:47
    Seemless-Link対応なAcerのCRW2010A、密かに買って使っています。
    何か焼けるようですが、HDDのバックアップにしか使わない/ドライヴのメーカーには
    全く拘りがない、というコトで安さに釣られて購入。
    問題なく使えてますが、B's Recorderが対応してないので既に買い換えたい気分に。^^;
    このドライヴ対応な焼きソフツって、もしかしてNero5.5だけ?

    KOUさんと同じくAopenの同型番が対応したから、もしかしたらB'sが・・・と
    思ったのですが、どうやら中身は違うようです。向こうはJust-Linkな製品ですし。

    使ってみた結果、20倍はいらないので全周16倍なヤツ(TEACでしたっけ?)が欲しいかな。
  14. たなべ さん   2001-09-03 17:53:00
    スペックだけで見ると、YAMAHAはゾーンCLVじゃないんで、よさげに見えるんですけどね。
    DVD-RAMに移行したんで、もうCD-Rはほとんど使ってません。
    DVD-RAM(9.4GB対応ATAPI)で、最安値27000円ぐらいだし。
  15. KOU さん   2001-09-03 22:47:50
    四谷さんへ
    CRW2010A、やはりB'sRecorderGold駄目ですか・・・。
    Nero5.5は嫌じゃ・・・。(泣

    ちなみにファームアップしました?。
    確かこのドライブ初期のファームだと16倍速でしか焼けないはずです。(汗
  16. ケロヨン さん   2001-09-05 14:23:40
    みなさん、いろいろ、ありがとうございます。参考にさせていただきます。まだ、悩んでおりますが、24倍速のプレクスターかリコーのMP9200Aかどちらかにしぼらさせていただきました。また、買ってみて使い勝手を報告したいと思います。ありがとうございました。
  17. 四谷 さん   2001-09-05 20:22:10
    >Nero5.5は嫌じゃ・・・。(泣
    同じく。^^; B'sに慣れると使い辛いですよね。
    容量ギリギリまで焼こうとする時、
    B'sと同じ感覚でやると「容量越えています」と怒られるし。
    Seemlessには対応させる気ないのかしれませんね・・・。>B's

    ドライヴ自体は2001/6製造で、一応初速20倍で焼き初めてるように見えるのですが、
    実は16倍なのでしょうか・・・。Windows2000だとファームの見方がイマイチわからず。^^;

    メルコのヤツは値段的に魅かれますね。
    B'sが対応するならこれに買い換えてみたいかも。
  18. WGZC さん   2001-09-06 00:51:19
    ヤマハも悪名高いですが安いのは安いんですよね・・。(結構うるさめと言うとこが響いてるのでしょうか・・まあ、昔の悪夢が・・と言うユーザーも居るんでしょうね。)まあ、16倍焼き込みだと9800円ぐらいで出回ってますねATAPIモデルが・・。まあ、そこそこ安く性能も有るでしょうから時折購入感を誘いますが・・。
    >Nero5.5は嫌じゃ・・・。(泣
    個人的にはNero5.5って、嫌いではないんですよね・・。まあ、EasyCDとDiskJugglerを使用している私の言うことですね。