[27381]  玄人志向「CDRWS88TPXSLIM」について
投稿者:スーパーブラックバード@GA6OXM7E さん   2001-09-02 12:25:03
いつも見させて頂いてます。
表題のドライブに関心があります。今使用しているノートに使おうかと思っています。
そこで質問なのですが、このCDRWS88TPXSLIMのジャンパ設定(?)がどうなっているのかがわからないのです。
玄人志向のHELP用BBSを見る限りでは「ない」と書いてありますが、これを単純に接続した場合どうなるのでしょうか?
ちなみに現在のCD-ROMドライブ(TEAC CD-224E)は選択肢がCSELしかないらしい(私の調べた限りでは)のですが、ノートに内蔵した状態でBIOSではプライマリスレーブで認識されてます。
最悪はBIOSで認識しなくてもWindows上で使用できるなら良いと考えてます(ブータブルCDが使えませんがそれでも良いです)
最後になりましたが使用している(交換しようとしている)ノートはASUSTeKのF7400でOSはWindows98SEです。
どうかよろしくお願いします。
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2001-09-02 19:43:10
    東芝コネクタというのでしょうか。ノート用CD-ROMドライブにジャンパはないですよ。何台か見ていますが、やはりありません。NECから東芝からTEACから。

    あのコネクタの中に、設定するピンがあるのかもしれませんが、それならなおさらピン互換なので、気にすることはないと思います。
  2. スーパーブラックバード@GA6OXM7E さん   2001-09-02 20:19:03
    >ノート用CD-ROMドライブにジャンパはないですよ。
    そうですね。私もCD-ROMの型番調べるのにドライブを外してみたんですがそれらしきモノは無かったです。玄人志向のBBSで「JP47を細工する云々」と言うフレーズが出てきましたがひょっとしてこれがそうなんですかね?
    まぁ仮にそうだとしても、本体にコテ入れしないと出来ないようなら潔く諦めますけどね。
    さすがにそこまで踏み込んだ改造はどうも。

    >あのコネクタの中に、設定するピンがあるのかもしれませんが、
    >それならなおさらピン互換なので、気にすることはないと思います。
    う〜ん。
    付けてみないとわからない、というところですかね?
    もう少し情報集めないといけないかな?
  3. り・がずぃ さん   2001-09-02 23:51:56
     私もこのドライブをノートに付けようと画策したことがありまして、色々調べてみたことがあります。やはりネックはコネクタ部分でしょう。
    http://www.toshiba.com/taecdpd/techdocs/sdr2102/2102connect.shtml
    ここにスリムタイプのCD-ROMドライブのピン配列について掲載されています。
    問題は47pin、CSELとなっている部分でしょう。
    いまお使いのドライブと設定が一致しているのなら問題ないでしょうが、もし違うのであれば細工が必要になってくるはず。

     それと意外に見落としがちなのが外形寸法です。スーパーブラックバードさんが現在お使いの「TEAC CD-224E」の外形寸法は128W X 12.7H X 130D(mm)。「Plextor PX-S88T」は128W X 12.7H X 126.1D(mm)。奥行きが若干異なります。これをどうカバーするかは結構難しい問題かもしれません。

     なお、ノートPCのCD-ROM等の換装については、以下のページが参考になります。
    http://www.toshiba.com/taecdpd/techdocs/sdr2102/2102connect.shtml
  4. ほっぷ さん   2001-09-03 15:36:34
    >ノートに内蔵した状態でBIOSではプライマリスレーブで認識されてます。
     こういった機種では、そのまま繋ぐと、CDドライブをマスター認識する場合があります。(もちろんそのまま使用できるCDドライブもあります。)
    HDD、CDドライブどちらもマスター設定と認識され起動時にエラーが出ます。 その場合の対策としては、HDDをスレーブに設定するか、47pinをカットすれば動作すると思います。
  5. スーパーブラックバード@GA6OXM7E さん   2001-09-03 19:24:52
    >やはりネックはコネクタ部分でしょう。
    見てみましたが、プレクスターのは公開されてないんですよね?規格は同じなんでしょうが・・・
    あと書き漏らしてましたが私のノートは多分440BXで、一応(使えるのかどうかは分からないけど)プライマリ・セカンダリが有るようです。
    この様な環境でCD-ROMが「プライマリスレーブ」になるって事は・・・
    1.スレーブ固定
    2.ケーブルがプライマリ側しか用意されてない上でのCSEL
    の内のどれかって事でしょうか?
    CSELは自分が繋がってるチャネルのどちらかにしかならないですよね?プライマリのケーブルに繋がってるのにセカンダリのマスターとかには勝手になったりしませんよね?

    >外形寸法
    4mmばかり奥行きが短いんですね。完全に見落としてました(汗
    この場合は取り付け金具を削るか、金具側のコネクタを引きずり出して無理矢理はめるしか無いんでしょうか?
    ベゼルはCD-W224Eにはめ殺しになってるみたいなんで、もう動きさえすれば外見はどうでもいいとまで開き直ってます。

    >CDドライブをマスター認識する場合があります。
    これはマスター固定のドライブでしょうか?
    もしかしてCSEL設定なドライブでもこういった現象に見舞われますか?
  6. ほっぷ さん   2001-09-05 07:58:50
    >もしかしてCSEL設定なドライブでもこういった現象に見舞われますか?
     はい。そのようになったことあります。
    で、どうせマスタとスレーブしかないのだからということで、47pinのカットと言う答えになりました。
  7. り・がずぃ さん   2001-09-07 21:24:20
    >無理矢理はめるしか無いんでしょうか?

     こればかりは実際にやってみるしかないかと。お手持ちの機種の状態(現在どのようにCD-ROMドライブが接続されているか)が分からないので…。偉そうに書いてしまいましたが、私自身交換の経験は無いんです。お力になれず申し訳ない限り。

     ここで提案なのですが、PX-S88Tにこだわらず、出来るだけ外部寸法が似通った製品を選んでみてはどうでしょう?例えば、
    TEAC CD-W28E 128W X 12.7H X 129.4D (mm)
    http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/cd-w28ej.html
    この製品ならJustLink搭載で8倍焼きが可能です。バルク品で2万円ちょっとぐらいで流れていますし手に入れやすいかと。

  8. スーパーブラックバード@GA6OXM7E さん   2001-09-08 21:29:44
    >はい。そのようになったことあります。
    IDEチャネルが一つしかない、又は使ってないPCだとこうなる訳ですね。
    この辺はやはり「当たって砕けろ」的な挑戦になるのかな?

    このドライブも次候補に挙げてました(笑
    じゃあ何故プレクなのか?と言われますと個人的な嗜好の問題だけでして・・・
    実際には現実的な判断を優先して考えるならCD-W28Eになるんでしょうね。
    近々人柱になるかも知れません(内蔵HDDも同時換装予定)が、成功・轟沈報告はまたさせて頂きます。

    有り難うございました。