[2722]  フロッピのブートの失敗
投稿者:代理人 さん   2000-02-08 16:40:47
僕の友達が新しく自作機を作ったのですが、OSをインストールするときに使うWindows98(製品版)付属のブートディスクをいれて電源をいれてもブートに失敗したというメッセージがでてブートできないらしいのです。
環境は
P3B-F(BIOSは1004)、SPECTRA5400PE、SoundBlasterLive!プラチナ、HDDはIBMの20GBで7200回転のもの(内蔵IDE)、CD-ROMドライブはRICOHのMP9060Aを他のメーカーが発売したOEM版、FDDは1.44MB 2mode、メモリは128MB(CL2,PC100)、CPUはpentiumIII650?、OSはWindows98の製品版(OEMではありません)、モニターはSONYの17インチでごく普通のもの。といった環境です。
僕もほとんど同じ構成なのですが正常にできました。

BIOSの設定は僕とすべて同じにしたので問題はないはずです。(いろいろ試しましたので)
BIOSではすべてのものが正常に認識されています。
HDDはプライマリのスレーブ、CD-ROMドライブはプライマリのマスターに接続されています。
これは逆にしたほうがいいのでしょうか?

できる限りの事はしたのですが、解決しなかったので投稿させていただきました。
どうか助けてやって下さいm(__)m
  1. BlackBox さん   2000-02-08 17:21:13
    FDDケーブルが逆刺しになってませんか?
  2. 名無しの権兵衛 さん   2000-02-08 17:54:07
    僕もBlackBoxさんの言うとおりFDDケーブルの逆刺しがあり得るんじゃないかな、と思います。FDDのアクセスランプがつきっぱなしになってることが多いので友達にFDDのアクセスランプがつきっぱなしになっていないか聞いてみてください。
    後HDとCD−ROMは逆の方が(プライマリのマスターにHD、スレーブにCD−ROM)安定するみたいです(僕は同じマザーを使ってないのであまり首をつっこめませんが確かセカンダリもあると思うのでそちらCD−ROMをつなぐのが一番好ましいです)
  3. mibo さん   2000-02-08 17:54:37
    HDとCD−ROMは逆ですね。場合によってはCD−ROMが認識できないこともあります。
  4. 代理人 さん   2000-02-08 18:30:22
    解決しました〜
    トラブルのもとはなんとMP9060Aでした。このドライブでブートするには専用のブートディスク(ドライバをいれた)を使わなければいけないみたいです。
    付属のCD-ROMドライブに起動ディスクの作成項目がありました^^;
    皆さんありがとうございましたm(__)m
  5. 代理人 さん   2000-02-08 19:27:12
    解決したと思ったら・・・・・
    何故かHDDのフォーマットができないみたいです>_<
    ちゃんとドライブのドライバをいれたブートディスクを作成したのに〜
    dosでformat c:と入力しても無効なファイル名とかいわれてしまうみたいです。
    第二の関門です〜
  6. まくつ さん   2000-02-08 20:13:52
    >dosでformat c:と入力しても無効なファイル名とかいわれてしまうみたいです
    あれ?手動でコマンド入力する必要ってありましたっけ?→Windows98(製品版)インストール時
  7. 林檎模様の窓枠 さん   2000-02-08 20:25:11
    基本的なところで・・・
    カレントディレクトリ、もしくはパスの通ったところにFormat.comがありますか?

    外してたらごめんなさい
  8. 名無しの権兵衛 さん   2000-02-08 20:53:34
    ブートディスクはシステムファイルだけ転送してFDISKやFORMATコマンドをコピーしてないとか・・・
    外してるかもしれません・・・
  9. 代理人 さん   2000-02-08 21:04:39
    ・・・・・・
    format.comがぬけていたみたいです(汗;
    たぶん、これでトラブル解決できそうです。
    ありがとうございましたm(__)m
    これで僕も安心して再インストールができます(笑