[26962]
回線速度が遅いのです
投稿者:たけるん さん
2001-08-14 23:10:31
k56flexのアナログ回線を使ってるのですが、40kbpsくらいしか出ません。
昨日 自作PCを作ったのですが、前のPCではいつも50kbpsは出てました。
モジュラケーブルは前と同じ物を使ってるので、新しいモデムボードとパソコンに原因が
あるのかな、と思ってるのですが・・・。
実際、体感速度は極端に変ってないけど、気分的に不満なので何とかしたいと思ってます(^^;
どういう原因が考えられますか? どなたかアドバイスお願いします。
-
BlackBox さん
2001-08-14 23:25:11
モデムカードはピンキリです
古いPCのものと変えてみてください
-
たけるん さん
2001-08-14 23:33:55
前のPCのモデムカードはISAのスロットに付いてて、新しいPCのマザーボードには
ISAのスロットが無いんですよ(^^;
モデムカードが、前のより新しくても遅い可能性はあるのですか?
とりあえず、ドライバのアップデートでもしてみようかな。
-
mibo さん
2001-08-14 23:34:53
新しいモデムボードとパソコンに原因が
あるのかな、と思ってるのですが・・・。そのとおりだと思います。
回線の状態にもよりますが モデムがその回線の状態を判断し安定した状態で
接続します。その許容範囲が狭いとそのようなことになるかも知れません。
また回線の状態がよくても プロバイダーのモデムと相性がよくないと
転送速度が違ってくるようです。2台 外付けモデム使っていますが かなりの差で接続されます。
-
ほんだ さん
2001-08-15 09:38:34
送信レベルの値が以前のモデムと違うのでは?
外国製のモデムだと日本輸出の為、意図的に低めの設定になっている場合もあります。通常日本仕様のモデムは-15dB位だと思います。
(交換機も技術的にも56kは十分可能なのですがIS○Nとの差を出すためにこうなっているらしいです、噂ではありますが)
ATコマンドでレジスタ変更するだけですが、普通の人はいじってはいけなかったような気がします。
-
sindy さん
2001-08-15 10:27:44
-
KOU さん
2001-08-15 12:17:55
56Kモデムなら二桁程色々な物を購入しましたが、同じ回線でも接続される際の
速度が違いました。単純にRockweelやCONEXANT、PCtelといったチップの違い、
ハードウェア、ソフトウェアの違い、ソフトウェアならドライバの良し悪しでも
大きく変わるようです。ISAのは大抵ハードウェアモデムで最近のPCI物は殆ど、
ソフトアェアモデムです。
Rockweel系のソフトウェアモデムは回線接続時に一瞬物凄い負荷がかかる場合が多く、
他のチップだとそれが無かったりします。
-
BVV5 さん
2001-08-15 20:31:13
>k56flexのアナログ回線を使ってるのですが、40kbpsくらいしか出ません。
>昨日 自作PCを作ったのですが、前のPCではいつも50kbpsは出てました。
もう既にみなさんがお書きのようにアナログモデムの場合は新しくしても元通りあるいは速度向上は難しいです。
チップセットの問題も大きいです。
ほとんどがロックウェルのチップでハードモデムを作ってましたが、最近ではDSPでソフト的にモデムに化けさせています。
だから再現性が乏しくなってます。
全く同じパソコンのボードを変えるだけでも問題が出てくる可能性があります。
まして、パソコンそのものを交換したらその発生する内部ノイズ自体が異なるのでもう同じとは言えなくなります。
原因は、
チップセットが違う
モデムの回路方式が違う
パソコン本体が変わっているのでノイズの状態が変わっている
のどれか、あるいは複合したものです。
まだ、入手できるようでしたら、3com(昔のロボティクス)製の外付けか、PCMCIAモデムカードにPCIアダプタを付けてみられてはいかがですか?
この会社だけチップセットが違い、割に高速が出やすいです。
>送信レベルの値が以前のモデムと違うのでは?
>外国製のモデムだと日本輸出の為、意図的に低めの設定になっている場合もあります。通常日本仕様のモデムは-15dB位だと思います。
送出レベルは日本が低めです。これは亜米利加の場合、電話局から距離が遠くて減衰量が多いので日本より4dB前後高めで通信しています。台湾も亜米利加の技術をそのまま使っているので台湾用のモデムも同じレベル設定です。
このレベルはATコマンドである程度変更できますが、通信品位に影響を及ぼすため法律上有資格者以外は触ってはいけません。(内容はコマンド打つだけですけど)
壊れることはないですがケーブルの途中で隣近所に漏話をばらまきます。
また、モデムがトレーニング(接続時のピーガガーボワン)をやっているときに相手のレベルを見ながら回線等価を行うのでレベル設定を誤らせることになり、かえって速度の低下を招くこともあります。
>(交換機も技術的にも56kは十分可能なのですがIS○Nとの差を出すためにこうなっているらしいです、噂ではありますが)
噂です。
56kをフルに出すためにはいまのADSL並みに回線の品位に気を付けなければ不可能です。
具体的には、途中のケーブルを通話中のノイズの少ない、カッドの平衡バランスの良く取れた部分にする、途中の接続器箱での接続を極力減らす、途中にぶら下がっている盲腸線を撤去する等です。
最近、ADSLのサービスが始まった区域の電信柱では、えらく電話線が綺麗に整理されていませんか?
新しい架空ケーブルに交換して接続点を減らしていませんか?
これらみんな、上記の対策のためにこっそりと改善をやっているのです。
家庭内でも例えば良くやる、モデムと電話機の直列接続も致命的に速度を落とします。局線を最初にモデムで受けて通信中は電話機を外してみるといかに動作に影響があったかがわかります。(これが理想的な使い方です)
まして、最初に電話機それも留守電とかFAX合体機をつないでその後ろにモデムとか言うとおそらく33kか36kぐらいしか最速値がでないと思います。
試しにISDNのTAと1mぐらいのケーブルでモデムを繋いでアナログダイヤルアップの実験をやると良く判ります。
ケーブルの位置やコンセントの極性をかえると接続速度がコロコロ変わり毎回同じ速度になりません。おそらく51kぐらいが最高になるはずです。
ADSLほどでは無いにしろ、本来の保証された帯域外の信号を使おうと言うのですから、環境に大変敏感です。
ご存じと思いますが、下り56kでも上りは33kが限界です。
(一応 電気通信主任技術者です。( ・・)ゞ)
-
aki さん
2001-08-16 09:44:03
-
たけるん さん
2001-08-16 23:50:25
新しいPCの ノイズの可能性も十分ありえるんですね。
今付けてるモデムはメルコ製の「IGM-PCI56K/LC」という製品です。
まずは、sindyさんの紹介してくれたサイトの、MTUの調整をやってみようと思います。
(再インストール覚悟で(^^;)
ありがとうございます>ALL