[26695]  パソコンの発熱について
投稿者:mibo さん   2001-08-03 18:42:19
先日GA-60XET-Cを使ってパソコンを組みました。
しかしながらCPUクーラーの動作していないのに気づかず動かしてしまい
マザーのエラー音で気づいたぐらいです。そのときのセレロン800の
温度が75度 その後冷えてから動かしてみると一応正常に動いているのですが
なんか今までよりパソコン自体の発熱や電源エーオープン300Wからの排気も今までより
あったかいようです。やはりどこかおかしいのでしょうか。
現在のCPUの温度は平均43度ほど おかしくなる前は40度程度で
収まっていました。
皆様のご意見をお待ちしています。

  1. S.K さん   2001-08-03 21:05:53
    エラ−音で気がついて止めたら大丈夫それくらいではCPUは死にません。
    40度から43度ならノ−マルのヒ−トシンクなら普通の温度でしょうね
    ちなみにCPUコア内のアルミ配線は600℃くらいまでは切れたりはしないでしょう。
  2. mibo さん   2001-08-03 21:47:15
    どうもありがとうございます。安心しました。ソルテックのマザー使っていたときには
    冷えていたのにケース内の冷却ももうちょっと考えたほうがよさそうです。
  3. KOU さん   2001-08-03 22:19:38
    celeron800でリテールのヒートシンクを使用しているならファンレスで稼動させても
    そう簡単には死なない思います。ファンレス稼動のテストでPen3 800を30度から80度位
    まで上げたことが有りますが、それでも死ななかったですから・・・。

    少なくともハングアップする前に止めているなら、まず大丈夫かと。
    Pen4 1.4Gなんてヒートシンクが外れたまま起動させたことがありますが、それでも
    BIOSは立ち上がっていましたし、死ななかったです。(汗
  4. mibo さん   2001-08-03 23:51:08
    CPUって 結構 高い温度に強いんですね。オーバークロックもギガバイトのツール
    使って試していますが しっかりしたクーラーで試してみたいと思います。
  5. S.K さん   2001-08-04 00:07:17
    外気温が39℃では大変です(近畿地方)
    これだけしてらどうだのHedgeHog+銅板+ダウンバ−スト+8cmCPUファンでも
    40度は見ます。
    夏場はPCの体調より 自分自身の体調のほうが心配の今日この頃です。
    がんばって下さいmiboさん。
  6. mibo さん   2001-08-04 08:59:19
    どうもです。先日パソコン雑誌にダウンバ−スト+8cmCPUファンはおもったより
    効果が出ないというような生地 見かけました。 実施のところいかがでしょうか。
    外気温が39℃では大変です(近畿地方)近頃すごいですね。7月はじめ大阪にいったんですが 梅雨の合間なのに お天気よくて帰ってきたら寝込んでしまいました。(九州)

  7. S.K さん   2001-08-04 13:16:39
    空冷の場合はダウンバ−スト8cmファンあっても若干かな が私の見解ですねmiboさん
    CPUとシンクをよく密着すりあわせさせて効率のよいファンで素早く熱を抜く
    空冷の場合はこれにつきますが私もまだまだ未熟で完璧なセットなど
    出来ません。
    またマザ−によっても温度が若干変わったりするし ケ−スの排気ファンなど
    のあるなしでも環境は変わりますね。 本当むつかしいです冷却は
    したがって これでどうにでもしろの上記の組み合わせで走ってるしだいです。
    では では
  8. ハロー2 さん   2001-08-06 00:05:04
    >空冷の場合はダウンバ−スト8cmファンあっても若干かな 
    個人的見解(妄想かもしれません)ですが、ダウンバ−ストは距離と形状と密閉性からいって緩やかに回した場合は効果無いと思います。
    特に排気(吹き付け)は弱めると思います。

    >ケ−スの排気ファンなどのあるなしでも環境は変わりますね。 
    ケース内温度の上昇を食い止めるのが王道で有ると僕も同感です。
    その方が温度差一番保てると思います。

    どこかのサイトでエアコン付きケースを提案したのですが、黙殺されました。。。