[25932]  バラクーダATA4の速度が出ない
投稿者:大洋 さん   2001-07-09 22:21:21
初めましてー。大洋と申します。どうぞよろしくお願いします。

静音PCを組みました。
FANレスで非常に静か、ほぼ無音なのは◎なのですが、
バラクーダATA4 (ST360021A) の速度が出なくて悩んでいます。

ATA100-7200回転にして非常に静かなのはいいのですが、
40MB/s以上出てもいいはずの速度が1/3も出ていません。

OS :Windows2000 SP1
チップセット:SiS630E ATA66対応

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.11 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor WinChip 734.58MHz[CentaurHauls family 6 model 7 step 1]
VideoCard SiS 630
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 245,236 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date 2001/07/09 22:01

SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST360021A
PLEXTOR CD-R PX-W1610A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9519 22891 11932 7678 4912 9822 25

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
11175 10975 2950 70 13912 13634 3348 C:20MB

※CPUはVIA C3 733MHzです。

確認&自分で試したこと
・プライマリIDEチャネルのプロパティが 「Ultra DMAモード」になっていることを確認
・IDEケーブルをATA100対応のものに交換も効果なし
・CD-Rを外してHDDだけにしてみるも効果なし
・BIOS及び、IDEドライバを最新のものに更新も効果なし
・C3が特殊なのかと疑い、Celeron800 に変えてみるも効果なし

これでは宝の持ち腐れなので、なんとかしたい!
ので、なんとかお知恵を拝借したいのです。

ちなみにC3は遅いです。くっっ。
  1. しげまる さん   2001-07-09 23:19:48
    SP2を当ててみては?
    SiS630の実力が元々そんなもん、という可能性もありえますが…
  2. いしかわ さん   2001-07-10 00:32:18
    Super Piに15分くらいかかるらしいですね。
    K6とかPentium並の速度でしょう。 これは使い物に(死
    まぁ実用上はそこまで遅くないんでしょうけど・・・

    で情報ですがSP2を当ててみるのがいいと思いますね。
    しかしIDEドライバを最新にしてもダメですか・・・むー・・・
    なにか設定などあるのでは?Windows2000標準の設定ではなく、SiSのドライバ付属のユーティリティで転送モードを設定するとか。(Win2000だとそういうの多いですね)
    どうみてもPIOで動いてるっぽいし・・・

    まぁSiSだし・・・最悪IDEカードの導入も考えないといけないかも?(^^;
  3. 大洋 さん   2001-07-10 00:51:11
    レスありがとうございますー。さっそくSP2をインストール・・・ダメでした。

    >しげまるさん
    さすがにATA66対応なのに、SiS630の実力ってことはないと思うのですが・・
    無理にATA100のHDDを繋げないってことかなぁ。

    >いしかわさん
    Piは測ってません。劇遅なの知ってるし・・
    3Dゲームもしないし、ほとんどネットマシンなので遅くてもいいんです。
    使用感としては、K6-2に近い感じ・・というか、HDD-Benchが示したように、
    WinChip以外の何者でもないですね。

    でも、HDDはやっぱり速いに限るし。

    >SiSのドライバ付属のユーティリティ
    MBに付属のCD-ROMでもあたってみます。
  4. 大洋 さん   2001-07-10 00:52:50
    あ、ちなみにPCIスロット無いので、IDEカードは無理です〜。BookPCのマザーなんです〜。
  5. いしかわ さん   2001-07-10 01:34:06
    追加ですが。(笑
    ATA/66までしか対応してないIDEに、ATA/100のディスクを挿すと、転送モードを手動設定できない(自動設定しかない)IDEインターフェイスの場合、PIOモードになってしまうという問題がありましたちょっと前に・・・(笑
    対策としては、HDDメーカーの方でBIOS書き換えユーティリティが公開されていまして、これでATA/66対応のディスクと見せかけることで正常に使えるようになったと・・・
    こちらのほうも、一応チェックしてみてはどうでしょうか。
  6. 大洋 さん   2001-07-10 01:59:42
    いしかわさん、どうもです!

    いろいろ検索して回ったのですが、Windows上で表示されているDMA転送モードは嘘で、
    実際にはBIOSが決定した転送モード(おそらくPIOモード)で動作しているようですね。
    (確かに自動設定しかできませんし)

    SeagateのHPもいろいろ見て回ったつもりなのですが、そのようなツールがありますか?
    今日はもう眠いのでダウンします。明日もう一度探しにいってみます〜。
  7. かめ さん   2001-07-10 06:26:23
    >そのようなツールがありますか?
    もちろんありますよ〜よ〜く探してみましょう〜
    DOS上で動くアプリケーションです
    バラクーダATA4 内部転送速度は69.3MB/sec!
    やっとATA66の壁を破ってATA100が本領を発揮できるHDの登場ですね〜
    私もほしい〜(^^)
  8. DoInit さん   2001-07-10 06:36:54
    http://www.seagate.com/support/disc/drivers/index.html

    SiS630のIDEコントローラーは基本的に優秀だと思います。 
    うちの富士通20G/5400rpmでも読み書きともに30000近く打ってますよ。
  9. MAMAO2 さん   2001-07-10 09:54:26
    便乗質問よろしいでしょうか。
    現在IBMのHDDをSmartDriveに入れて使用しているのですが、
    SmartDrive自体がかなり熱くなってます。(^^;
    これはケース内温度の上昇に一役買っているとと思いまして、
    「Barracuda ATA IV」は低発熱&高速ということで買い替えようかと思っているのですが
    発熱量はどうでしょうか?
    DOSパラのレビューではほんのり暖かい程度らしいですが...
    30度の環境で使った場合を教えていただきたいのです。
  10. dedede さん   2001-07-10 19:33:21
    強制的にDMAモードを変更する方法もありますよ。

    まず、SP2を導入してください。
    SP2でATA100関連の問題は一応修正されます。
    SP2導入後、
    コントロールパネル-システム-ハードウェア-デバイスマネージャ
    で、デバイスマネージャを開き、
    「IDE ATA/ATAPIコントローラ」を選択。
    「プライマリ(セカンダリ)IDEチャネル」のプロパティを出し、
    詳細設定でDMAに設定します。これで一応DMAモードになりますが、
    最高転送速度のモードで動かない場合もあるようです。
    その場合、強制的にDMAモードを変更します。
    ここを参考に見て下さい。
    http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/06/15/04.html
    ATA66の場合、UltraDMA mode4ですから、8010に値を変更します。

    ちなみに、このページではATA100の設定方法は書いてありませんが、
    値を10010にすれば、UltraDMA mode5(ATA100)で動きます。

    以前自分もATA100で動いてくれないという問題を抱えていたのでこれを試して見たら
    正常になりました。
    もし、この値が始めから正常に8010になっていたら別の原因だと思われます。
  11. 大洋 さん   2001-07-10 20:17:43
    情報ありがとうございます!

    >かめさん、DoInitさん
    ありました!UATA100.exeですね。これでATA66に合わせるように設定してみました
    が、ダメでしたぁ・・

    >dededeさん
    紹介いただいた情報を参考にしてみました。
    レジストリの値・・初期値 810 になっていました。
    ですが、ここを 8010 に設定し直して再起動すると、
    また 810 に戻ってしまいます。

    CD-Rを外した状態でいろいろ試しています。上記の有力な情報で
    なんとかなると思ったのですけど。。

    >MAMAO2さん
    正直いって熱いですよ。ほんのりってことはないです。さわれる程度に熱いです。
    でもIBMのDTLAに比べたらだいぶましですね。
    ただ、私の場合省スペースPCで排気がないために余計に熱い可能性大ですが。
  12. mamao2 さん   2001-07-10 23:47:10
    そのDTLAを使っていたりします。(^^;ゞ
    買い替える価値ありますかねぇ..
  13. 大洋 さん   2001-07-11 00:16:13
    んー、だめ。
    ギブアップかもしれません。OSがWIN2000でなければいいのかナー。NTにしてみようかナー。

    >mamao2さん
    ・熱は若干下がる・速度は若干向上する・静粛性が激しく向上する

    静かでなくてもいいのであれば、無理する必要はないと思います。
    あとは財布と相談ですねー。
  14. dedede さん   2001-07-11 02:38:59
    さらに調べて見たところ、
    8010に変更するだけではダメな場合もあるようです。
    この場合、さらに
    「MasterDeviceTimingModeAllowed」値を「ffffffff」に変更すると
    できるらしいです。
  15. うりき さん   2001-07-11 08:15:36
    的外れだったら、すいません。レジストリの書き換えをセーフモードでやっても駄目でしょうか?なんか、SP1以降に働いてくれる・・(名称忘れました(^^;;)修復機能が邪魔してるとか。そもそもレジストリには、この機能が働かない・・・だったらすいません。
  16. 大洋 さん   2001-07-11 21:16:04
    ありがとうございます。

    >dededeさん
    その値はちゃんとなっていました。

    >うりきさん
    残念ながらだめでした。

    Win2000を再インストールしてもう一度チャレンジします。
    それでダメなら我慢 or NTにしてみることにします〜。