[25504]
GIGABYTE GA-7DXのVcoreについて
投稿者:たむ さん
2001-06-27 02:35:12
こんにちは。
CPUのVcoreについて気になることがあり、書かせていただきました。
---------------------------------------------------------
MB :GIGABYTE GA-7DX (BIOS:F1をF3にアップデート)
CPU:Athlon1.2G(FSB266)
FAN:CANOPUS Fire Bird R7
電源:ENERMAX EG301P-VB
---------------------------------------------------------
これまで気にしていなかったのですが、ふとBIOSでCPUのVcoreを見てみると、
1.84Vでした。
定格は1.75Vのようで、このままで大丈夫なのかと気になっています。(Vcore
は任意に設定できないようです。)
ひょっとしたら、BIOSのアップデートが上手くできてないのでは?とも思って
みたりしてます。(アップデート前のVcoreは見ていませんでした。)
また、CPU温度が、Fire Bridを使ってるわりに50度前後(BIOS)は少し高いよう
な気はしていたのですが・・・。
ご意見を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
-
TOMCAT さん
2001-06-27 14:37:46
GA-7DXはCPU温度がかなり高めに表示されることで有名ですよ。Vcoreについては分かりませんが、
1.2Gで7DXが50℃ということはむしろ低いような気がします。
あ、もしかしてBIOS更新で温度表示が見直されたのかもしれませんね
もしそうなら失礼^^;
-
たむ さん
2001-06-27 15:00:48
TOMCATさん、ご返答ありがとうございます。
7DXって、CPU温度が高めに表示されてるんですね。
おかげさまで、ひとつ不安が解消されました。ありがとうございます♪
---------------------------------------------------------------------
引き続き、Vcoreについてご存知の方おられましたら、ご教授をお願いいたします。
-
かめ さん
2001-06-27 16:43:00
たしかどっかの掲示板でも同じ内容で盛り上がっていましたが忘れちゃいました(^^;
案外その状態で1.75Vだったりして(^^;;;;
設定が変更できないのでしたらそのまま使うしかないですね〜
CPUなのど安全マージンはデフォルト電圧の+10%というのが定説なのでハングアップなどを起こさないようならそのままでも大丈夫だと思います
心配ならBIOSを元に戻してみるのもいいかもしれませんね〜
で本題からずれますがDDRSDRAMの価格がどんどんと安くなってますね〜(^^)
128MBで3000円くらい
Athlon対応のDDRマザーはとっても安定しています
私が使っているEPoX EP-8KHA(KT266チップ)もめちゃくちゃ安定してます〜
今から買われる方は迷わずDDRマザーをおすすめします
秋にはnForce搭載マザーも登場するのでとっても楽しみですね(^^)
-
たむ さん
2001-06-27 18:19:28
電圧はデフォルトの+10%までが安全マージンだったのですか!知りませんでした・・・。
僕の状態は+5%ですので、一応安全だということになりますね。
以前、一回リセットがかかったことがあって(Win2K)、一週間前に入れ直してからは
安定していますので、あまり気にしなくてもよいのでしょうか?
かめさんのおっしゃる通り、そのまま使うしかないですからね。
かめさん、ご返答ありがとうございました。
-
かめ さん
2001-06-27 19:13:08
>デフォルトの+10%までが安全マージン
なのですがデフォルトで使った方がCPUにはやさしいことは言うまでもありません(^^;
どうしても気になるようならGIGABYTEのサポートに連絡されてはいかがでしょうか?
私のマザボはBIOSで倍率、FSB、電圧を変えれるので困らないですが変更できないマザーはちょっと困りますね〜(^^;
でもGIGABYTEのマザーは安定性、パフォーマンスともに優れていますからいいマザーです(^^)
-
とつきかんな さん
2001-06-27 19:34:19
データシート読むと、Athlon1.2GHzのコア電圧はMAX 1.85Vと書いてあるようなんですけど。
安全マージンがどうのという話は置いておいて、少なくとも今回の場合は、デフォルト電圧(1.75V)の10%増というのは定格外ということを記憶に留めておいた方がいいでしょうね。
-
かめ さん
2001-06-27 20:16:09
>デフォルト電圧(1.75V)の10%増というのは定格外
そりゃ〜そうですよ(^^)
オーバークロックの安全マージンと言われている値ですからね〜
というよりそんなことは たむさんも重々承知してると思いますが(^^;
何度も言うようですがデフォルト電圧1.75Vで使うのが一番いいです(^^)
-
たむ さん
2001-06-27 21:32:32
とつきかんなさん、かめさん、重ねてのご返答ありがとうございます。
う〜ん、MAXが1.85Vですか・・・。
上でかめさんが言われたように、買ったとこかメーカーに問い合わせてみようと
思います。
ご教授ありがとうございます。
-
たむ さん
2001-06-27 21:54:10
すみません。
重ねてお聞きしたいのですが、通常コア電圧を上げるというのは、クロックアップ
をするためですよね?
でしたら、コア電圧がデフォルトより高ければ、ベンチマークをかけた時、表示されるCPUのクロック周波数は高く表示されるのでしょうか?
-
とつきかんな さん
2001-06-27 22:10:13
>クロック周波数は高く表示されるのでしょうか?
いえ、そういうことはないです。他に何も弄らず、ただコア電圧を上げただけでは動作クロックが上がったりはしません。
コア電圧を上げるのは、それによってオーバークロック時に安定動作する限界クロックの向上を目論んでのものです。電圧をかけると、オーバークロックでの安定度が上がるらしいです。
私は基本的にオーバークロックはしない人なので、どの程度の効果があるかは良く知りませんが。
>というよりそんなことは たむさんも重々承知してると思いますが(^^;
定格と、定格外だけどどうにかなる範囲を、混同しかねない表現だなあと思って書き込んだ次第です。
これ以上は脱線になるのでここまでとしましょう。
-
たむ さん
2001-06-28 01:18:57
ときかんなさん、ご配慮ありがとうございます。
ただ今、思い切ってBIOSを以前のバージョン(F1)に戻しました。
(2回目ですが、やっぱ心臓に悪いですね・・・)
しかし、Vcoreは依然として1.84Vのままでした。
メーカーに問い合わせてみます。
ここで、質問を変えさせてもらってもよろしいでしょうか?
BIOSの書き換えのことなのですが、以前初めて行ったとき、書き換え終了後
再起動したら、BIOS画面以降動かなくなりました(FDD,CDを含めて)。
そのときは、BIOSを飛ばしてしまったものだと思い、あきらめてしまっていたのですが、BIOSに入ることができたため、Load Optimized Defaultsを実行してみたところ、
動くようになりました。
気持ち悪かったのですが、そのまま使っていました。
やはり、この現象はよろしくないのでしょうか?
質問を変えてしまったうえ、初歩的な質問かもしれないのですが、よろしかったら
ご教授してください。お願いします。
-
たむ さん
2001-06-28 01:22:34
あ!!!
とつきかんなさん、名前間違って打ってしまいました!!!
すみません!!!
-
かめ さん
2001-06-28 02:39:44
>Vcoreは依然として1.84V
今気が付いたんですがこれはモニタリングの値なのでしょうか?
もしそうなら計測誤差ということも・・・・(^^;
私のマザーはCPU設定項目でデフォルト電圧が表示されてそれから+−の電圧を設定できるようになってます〜
私はてっきりCPU設定でVcoreが1.84と表示されてるのかとばかり思ってました〜
ちなみに私のマザボーのモニタリングには1.77Vとでています
-
とつきかんな さん
2001-06-28 02:43:53
名前の打ち間違いに関してはお気になさらず。
>書き換え終了後再起動したら、BIOS画面以降動かなくなりました
ASUS P3B-FでBIOSアップデートをしたとき同様の現象になったので、BIOSの初期設定を呼び出しました。以降、特に問題なく動いてます。
ASUSのサイトにあるアップデートの手順書を見ても特に何も書いてありませんので、そういうものだと納得して使うことに。
もっともそれ以前に、BIOSを書き換えたりハード構成を大きく入れ替えたりしたときは、一旦BIOSを初期設定に戻す癖がついているのですが(汗)。
>2回目ですが、やっぱ心臓に悪いですね・・・
そうですね。私もBIOSを書き換えるときはいつもびくびくしながら作業してます。
-
たむ さん
2001-06-28 20:10:46
かめさん、とつきかんなさん、ご返答ありがとうございます。
>今気が付いたんですがこれはモニタリングの値なのでしょうか?
モニタリングの値というのは、BIOSで(このマザーでしたら、PC Health Statusで表示されるVcoreの値)表示されている値と解釈してよろしいでしょうか?
このマザーは、デフォルト電圧は表示されず、有無を言わさず「Vcore 1.84V」とのみ表示されています。
>ASUS P3B-FでBIOSアップデートをしたとき同様の現象になったので
同じ症状の人がいてホッとしました!!
>ASUSのサイトにあるアップデートの手順書を見ても特に何も書いてありませんので、そういうものだと納得して使うことに。
そうですよね、せめて、「設定を一度デフォルトに戻さないといけない。」とか書いてあればいいのに、と思います。
度々ご助言をいただき、本当にありがとうございます!!
-
maco_m さん
2001-06-29 02:58:04
友人のマシンでも『Vcore』同じ症状が出てました!! マザーは、MSIの
K7T Turbo−R(KT133A)で、Athlon1.2GHzです。
Vcoreが1.91Vもあり、CPU温度も50℃で、とても心配してました!
結局、BIOSの設定でVcoreを下げる事ができたようです。
(Vcore1.73Vで、温度44℃まで下がったようです。クーラー:カニエ)
それとシェアウエア・ソフトで『CPU COOL』というのがあるようで、
ソフト的に、もう少し温度下げられるみたいです(但しリソース喰い、常駐不向き)。
-
たむ さん
2001-06-29 14:13:19
maco_mさん、ご返答ありがとうございます。
う〜ん・・・Vcoreの自動設定って、高めに設定されるものなのでしょうかね?
僕のは任意に設定できないのがツライです。
まだメーカーに問い合わせていないので、早めに問い合わせてみようと思います。