[25480]  光LANについて
投稿者:MRJ さん   2001-06-26 12:56:17
ここで聞いて良いものかどうかわかりませんが、
皆さんの知恵をお借りしたく思い、質問させていただきます。

光ケーブルを使ったLANの構築についてです。
光に関しては全く知識がないものであちらこちらを検索しておりますが、
中途半端な説明が多く、何が必要なのかいまいちピンときません。^^;
必要な機材その他、わかる方がおられればぜひ御参考にしたく思います。

よろしく御教授お願いします。
  1. アヒル さん   2001-06-26 14:14:04
    一般向けでもうそんな製品出てるの?
    Cisco社とかからかな?
    調べてみよっと。
  2. 通行人 さん   2001-06-26 15:05:45
    当方には光LANというと、あくまでバックボーン用というイメージしかないのですが。
    LAN内のパソコンをすべて光ケーブルで接続という話は聞いたことがないです。
    HUB等の機器はCiscoや3COM等で発売されています。
    私が見たことがあるのは、100baseTXのスイッチングHUBに
    光ケーブルが接続できるモジュールがついているものです。

    いずれにせよ、建物をまたぐような構成でない限り必要ないと思いますが・・・。
    また必要な場合、素直に配線屋さんを呼んで見積もり作らせた方が速いと思います。
  3. MRJ さん   2001-06-26 15:15:13
    皆さん、レスありがとうございます。
    今回の場合、建物の1F〜2F〜3F間で光を使うという事になりまして。
    室内は通常のLANで接続、という形になります。

    説明不足、申し訳ありませんでした。^^;

    >通行人さん

    色々と事情がありまして、社内にて出来ないものか、と言う事になって。
    上司の頭がこうも固いと部下はたまりません。^^;
    ハヤリ物にはすぐ飛びつくくせに…。
  4. Casper-01 さん   2001-06-26 21:50:44
    既に販売終了の様ですがAdaptecがANA-6910/FXシリーズと言うのを作ってました。(因みにPC-98対応で定価59000円)
  5. いしかわ さん   2001-06-26 22:54:42
    光のLANというと、1000BASE-SXがありますかね。
    くわしくは検索サイトで1000BASE-SXと打ち込むといろいろな対応製品がでてきますよ。(笑

    Gigabit Ethernetはほかにこれから流行りそうな1000BASE-Tというものもありますが、これに比べると最大ケーブル長が長いです(最大550mとか書いてある)
    ただし・・・どうでしょうかね・・高速・大規模になればなるほど構築にはそれなりの知識が要求されますので、失礼ですがこのような掲示板で質問をされる方がどうこうできるようなものでも・・・ないかもしれませんねぇ。
    まぁそういう業者にきいてみたほうが、速いし確実です。
    このへんはまだまだ参考になる資料なども、少ないですしね・・・

    参考製品リンク
    http://www.3com.co.jp/products/dsheets/400403.html
  6. さん   2001-06-27 01:09:56
    建物構造や機器の配置によっては、100M−LANで同一建屋内でも、CAT5の
    制限長から、光を選択する場合があるとおもいます。
    しかし、頭の固い上司云々・・・には同情いたします。
  7. Hani さん   2001-06-27 01:47:30
    いしかわさん 1000Base-T は、Enhanced Cat5 を使用した規格です. 最大長は 25m な
    のでご注意を.
    距離が短いのではやるかどうかはちょっと・・・?

    幹線系を光にするということですが・・・1F-2F-3F それぞれファイバを一本だけとい
    う仮定ですすめますね.

    レイヤー2だけで考えて良いのであれば
    http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/switch/8224xl/index.html
    こいつに、AT-A15 というモジュールを挿して使用するといいでしょう.
    24Port の 10/100EthernetPort + 2Module という形ですので、通常の Switch として
    も十分な能力があります.

    1F〜3Fの距離なのでモジュールは AT-A15/SX (1000Base-SX) で良いかと思います.
    (100Base-FX と 1000Base-SX の価格差はそんなにないと思いましたので Giga がよい
    かと.)

    1Fのフロアがネットワークの中心であれば、1F の Switch に二つ AT-A15/SX を挿して
    2Fと3Fのフロアにファイバケーブルを伸ばします. (2Fなら・・・3Fなら・・・以下同様)

    802.1Q に対応しているので、光ファイバのポートをタギングポートにしてやると、管
    理がしやすくなるかと思います.

    レイヤー3のスイッチが必要な場合は
    http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/switch/8224xl/index.html
    で、あとは上記と似たようなもんです.

    ざっくりとした構成は上記Webページを見ればなんとなくわかるかと思います.
    あとは専門業者にお任せするのがいいでしょう.

    なお、使用する光ファイバはマルチモード両波長用ファイバを使用します.
    SCコネクタで成端してもらいましょう.
    コアクラッド径は・・・62μと50μがあったような・・・こっちはどっちだったかわすれ
    ちゃいました.
  8. Hani さん   2001-06-27 01:54:22
    おっと補足です.
    レイヤー3の場合は、ネットワークの中心(モジュールを二つ挿すもの)だけレイヤー3に
    して他の二つはレイヤー2の Intelligent Switch にするのが普通です.
    よほど大規模なのであれば別ですが・・・.
  9. Hani さん   2001-06-27 01:58:33
    あと連続カキコで申し訳ないですが、メディアコンバータを使うともっと安上がりにな
    るでしょう.
    幹線系を Giga にする場合は 1000Base-T を受けられる Ethernet スイッチかルータの
    いずれかが必要です.
    http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/converter/index.html

    幹線系を 100M にする場合は・・・100M のスイッチングハブとかなんでもいいんでど
    うにでもなりますね. (^^;
  10. MRJ さん   2001-06-27 10:40:01
    皆様、大変参考になる情報をお寄せ頂きありがとうございます。
    今のところ、1000BASE-SXでSCコネクタが採用になると思われます。

    >Haniさん
    大変わかりやすい解説、ありがとうございます。
    リンク等、参考にさせていただきます。
  11. いしかわ さん   2001-06-27 22:29:20
    >1000Base-T は、Enhanced Cat5 を使用した規格です. 最大長は 25m なのでご注意を.
    >距離が短いのではやるかどうかはちょっと・
    そんなことは当然知っていますよ(^^;
    これから流行る、というのはあくまで一般用途向けでのことで、NICやハブなどの低価格化が望め、100BASE-TXからの移行がすすむのでは、という意味です。
    まぁ質問の内容とは全然関係ないですし、ちょっと誤解されやすかったかもしれませんが・・・