[2510]  win3.1にて
投稿者:小竹 さん   2000-02-06 00:22:27
こんばんは助けてください。
今日、会社のDOS/V機を使用して、バックアップを
とろうとしていたところ、エラーメッセージが出て
 SYSTEM.INIに
[386Enh]
DEVICE=VFIND.386
DMABUFFERSIZE=32
を組み込んで下さいと出ました。
それをメモ帳を使って書き込んだ時に、誤ってSYSTEM.INI と新たに書き込んでしまいました。
その結果、dosは起動しますが、WIN3.1が起動せずに
エンハンスドモードで実行するときに必要なデバイスファイルが見つかりませんというエラーメッセージが出てきます。どのように対処すれば良いのでしょうか?
初心者なので、よろしくお願いします。
  1. 小竹 さん   2000-02-06 00:37:53
    ここのホームページにあった過去ログ検索で見たところ
    エンハンスドモードではヒットしませんでした。いろいろなホームページを見たのですが良く解らなかったのでおねがいします。
    マシンは業務機のため良く解らないのです。すいません。
  2. さん   2000-02-06 00:47:12
    えっと、意味がよくわかりません。
    SISTEM.INIの中に、SITEM.INIという記述をしてしまったということでしょうか?
    でしたら、DOS上でエディタを起動して、SISTEM.INIを編集し直せばいいかと。
    DOSのヴァージョンは 6.2/Vをお使いでしょうか?
    SEDITかな?ちょっと古い話なのであんまり覚えてないのですけど(爆)
    SEDITと、コマンド入力してやれば、エディタが起動するので、それで、SYSTEM.INIを再度開いて、編集し直してみてください。

    というか、バックアップを取ろうとして、どうしたらそのエラーメッセージが出たのでしょうか? もうちょと説明が欲しいところです。。。
    私だけかなぁ。。。
    ゴミかもしれません。間違ってたらご指摘お願いします。
  3. いーとん さん   2000-02-06 00:50:10
    SYSTEM.INIを失ってしまったら再インストール以外に復旧出来ないと思います=Win3.1
  4. 小竹 さん   2000-02-06 01:23:18
    その後、何度か、セットアップディスクにて再インストールを試みましたが、CDROMを読み込んでくれません。
     デバイスドライバが見つかりません:'MSCD001'.
     有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません
    というエラーメッセージが出てきました。この意味と
    MSCD001というのは、何ですか教えて下さい。
    お願いします。
  5. KO1 さん   2000-02-06 02:06:14
    MSCD001とはそのままズバリCDROMデバイスドライバではないですか?
    DOSでCD-ROMを使う場合はCONFIGにドライバを書き込む必要がありますね。
  6. KO1 さん   2000-02-06 02:10:59
    あれ?それともCD-ROMを交換していて現在セットアップディスクに登録されているドライバが、そのCD-ROMに使えないという事の方かな・・・
    その場合は現在使用しているCD-ROMのDOS用ドライバが必要になりますね。
  7. 窓の旗 さん   2000-02-06 02:11:42
    DOS を起動するドライブのルートに CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT というファイルがあるはずです。無ければ作る必要があります。
    CONFIG.SYS の "DEVICE=" 行で CD-ROM のデバイスドライバを組み込みます。すると、 RAW デバイスとして DOS に認識されるので MSCDEX を実行して CD-ROM ドライブにドライブを割り当てます。なお、 SCSI CD-ROM ドライブの場合には、たぶん ASPI Manager を組み込んだあとの行に CD-ROM の ASPI ドライバをくみこみます。

    書式
    CONFIG.SYS では
    ATAPI CD-ROM の場合
    DEVICE=C:DOSOAKCDROM.SYS /D:MSCD001
    ここで OAKCDROM.SYS は ATAPI CD-ROM ドライブのデバイスドライバです。

    あるいは、 SCSI の場合、次の2行
    DEVICE=C:SCSIASPI8DOS.SYS
    DEVICE=C:SCSIASPICD.SYS /D:MSCD001
    ここで ASPI8DOS.SYS は SCSI カードの ASPI マネージャ
    そして ASPICDROM.SYS は SCSI CD-ROM ドライブの ASPI ドライバです。

    AUTOEXEC.BAT では
    MSCDEX /D:MSCD001 /L:Q
    などとします。

    なお、 CONFIG.SYS では FILES は少なくとも 30 以上、 LASTDRIVE は Z にしておいたほうがよいでしょう。
  8. 窓の旗 さん   2000-02-06 02:13:52
    デバイス名とファイル名は同じ名前は使えないので注意してください。
    デバイス名に MSCD001 を使った場合には、デバイスドライバのファイル名には
    MSCD001 はもちろん MSCD001.SYS とかも使えません。
  9. 窓の旗 さん   2000-02-06 02:19:06
    > デバイスドライバが見つかりません:'MSCD001'.
    > 有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません

    このメッセージを出しているのは MSCDEX です。 CD-ROM ドライブのデバイスドライバが存在しないか、間違ったデバイス名になっていると思います。

    まず、確認することは
    CD-ROM ドライバのデバイスドライバは、実際に接続されている CD-ROM ドライブで使えるものか?
    CONFIG.SYS で登録されているデバイスドライバファイルの PATH とファイル名は正しいか?
    CONFIG.SYS の DEVICE= 行で指定したデバイス名を確認。
    MSCDEX の起動オプション (/D:) で指定したデバイス名は CONFIG.SYS の記述といっしょか?
  10. 小竹 さん   2000-02-06 04:14:01
    今、確認して見ましたがCONFIG.SYSには
    DEVICE=A:¥DRV¥CDROM.SYS /D:MSCD001

    AUTOEXEC.BATには
    LH A:¥DOS¥MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /E /L:Q
    となっていたので、AUTOEXEC.BATを
    LH A:¥DRV¥CDROM.SYS /D:MSCD001 /E /L:Q
    と変えてやってみましたが、うまくいきませんでした
    それと、MSCD001というのが見つからないのですが、どこにありますか?
    どうかみなさん良いアドバイスを宜しくお願いします。
    本当に解らないので、助けて下さい。
  11. デンドロビウム さん   2000-02-06 05:11:30
    MSCD001というのはファイル名ではなくて、CD-ROMドライブに便宜上つける名前のようなものです。基本的に名前は何でもいいのですが、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATできちんと同じ名前をつけてやらないといけません。とりあえずそのFDの中にDRVというフォルダがあって、ちゃんとCDROM.SYSというデバイスドライバが存在しているかどうか確認してみてください(もしCDROM.SYSが指定されたフォルダに入っていなければ当然CONFIG.SYSで読み込まれないため、その後のMSCDEX.EXEの組み込みもうまくいかず上記のようなエラーメッセージが出ます)。

    うちのPC-98だとデバイス名はMSCD001ではなくCD_101になっています。
  12. 美幸 さん   2000-02-06 23:07:51
    ちょっと気になったので書き込みます
    DOS/V機となってますが、config.sysにはA:となってるんですよね?
    そうならHDDにあってもだめですので、A:つまりFDにDRVというディレクトリを
    きって、さらにそのなかにCDROM.SYSをコピーして、DOSというディレクトリを作成し、
    その中にMSCDEX.EXEをコピーする必要があるんではないですか?
    もし、DOS上でエディタが動くならCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATのA:をC:にしてみてください。そっちのほうが書き換え部分が少なくてすみますので。
  13. 美幸 さん   2000-02-06 23:12:33
    おっと、デンドロビウムさんもFDとかいてましたね。
    わたしはさらって流してみてたので、HDと読み間違えて同じ事を書いてしまいました。すみません。
  14. 小竹 さん   2000-02-07 13:36:43
    みなさん色々ありがとうございました。
    問題は無事解決しました。
    また、何かあればよろしくお願いします。