[24565]
HDのREADが遅いんですが・・。
投稿者:ku_tang さん
2001-05-26 06:48:56
久しぶりにカキコします。
自作機のHDのREADの値が異常に低い気がしますが、こんなものなんでしょうか?
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1102.62MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard RADEON VE
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 392,256 KByte
OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000)
Date 2001/05/26 06:30
SCSI = AdvanSys PCI SCSI Host Adapter
SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = ST330630 A Rev 3.12
D = ATAPI DVD-ROM 10X Rev 510E
E = MATSHITA CDRRW01 Rev 1.37
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
25111 43714 52801 19351 28969 32767 57
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
36737 51307 7676 771 8982 27712 28538 C:20MB
よろしくお願いします。
-
aki さん
2001-05-26 17:17:00
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1199.89MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard Canopus SPECTRA 7400
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,912 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/05/26 17:15
SCSI[?]=Iomega Parallel Port Zip Interface
SCSI = Adaptec AHA-2940AU PCI SCSI Controller
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)
HDC = Win98 USB Disk Controller
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = GENERIC IDE DISK TYPE47
F = FUJITSU M2512E Rev 0030
G = IOMEGA ZIP 100 Rev J.03
H = HAGIWARA SmartMedia R/W Rev 1.11
Q = TEAC CD-ROM CD-532S Rev 3.0A
R = PLEXTOR CD-R PX-W1210S Rev 1.01
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29782 48480 59054 19545 25591 32645 69
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
89137 77984 43820 2017 30842 13580 10593 C:20MB
-
ハチ坊 さん
2001-05-27 03:48:57
ku_tangさんにちょっと質問、HDDはどちらに接続されているのですか?
MBの方かATA66ボード(SCSI?)、また測定時の容量を50M程度にして測って見てください。
まさかMB側にDMAを使用せず繋げているってことは無いと思いますが。
-
ku_tang さん
2001-05-27 14:29:07
ハチ坊さんへ
HDDはAT66ボードにつなげています。DMAについては意識していなかったんですが、確認の方法は、HDDのプロパティーからでいいんでしたっけ?
-
ku_tang さん
2001-05-27 15:06:14
自己レスです
いまシステムのHDDプロパティーでDMAを確認したんですが、なんとDMAのチェック項目が消えていて(薄くなっているんではなくて、無くなってます)DMAがオンになっているかどうか確認できませんでした。どうしたらいいのかご教示ください。
-
ハチ坊 さん
2001-05-27 18:03:46
自分はATA66ボードを使用したことが無いので詳しいことが言えませんが、
VIAのマザーボードでMB付属のDMAドライバを使用するとそういった事が起きると
聞いたことがあります。一度「ドライバの更新」-「すべてのハードウェア」で
Microsoftの「標準バスマスタIDEコントローラ」に変更して測ってみてもらえますか?
-
司 さん
2001-05-27 22:08:04
>いまシステムのHDDプロパティーでDMAを確認したんですが、なんとDMAのチェック項目が消えていて(薄くなっているんではなくて、無くなってます)DMAがオンになっているかどうか確認できませんでした。どうしたらいいのかご教示ください。
ATA66ボードに接続している場合は、上記で正常です。
ATA66ボードのBIOS上でDMA転送が有効になっているようであれば、DMA転送されています。
家ではこんな感じです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS_P2B-B
Processor Celeron 1002.17MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
VideoCard Canopus SPECTRA 8800
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,400 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2001/05/27 21:16
SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = ST320414 A Rev 3.05
D = SONY CD-ROM CDU701 Rev 1.0q
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37486 40319 42369 14795 10639 20876 247
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
135200 86600 28560 3539 38336 37181 30567 C:100MB
-
ハチ坊 さん
2001-05-28 00:51:25
司さんフォローありがとうございます、やっぱり見当違いでしたか。
司さんのように計測する容量を20MBではなく100MB位にしてみても速度が得らないなら
何が原因なんでしょうかね、ケーブルはATA66対応のものですよね?
-
ku_tang さん
2001-05-28 12:42:11
はい。ケーブルはATA66対応のものです。計測する容量を20MBではなく100MB位にしてみましたが、結果に大差はありませんでした。
ちなみに、BIOS上でもDMAモードは3になってます。原因不明ですね。
-
司 さん
2001-05-28 18:58:17
あと考えられるのは相性でしょうか?
少し違いますが、HPT370搭載のIDE RAIDボードでRAIDを構築したことがありました。そのときは単発で使用するよりもスコアが悪くなりました。
そのとき使用していたのが「ST320414 A Rev 3.05」です。
今は、IBMのDTLAで問題なくRAIDできています。
SeagateとHighpointのコントローラの組み合わせはよくない場合があるのかもしれませんね。
-
司 さん
2001-05-28 22:29:53
うっかりしていました。
HPT366のBIOSでの設定は、Mode DMA4にしてください。
しかし、DMA3からDMA4に変わったとしても変化があるとは思えませんね。
私の力ではここまでです。誰か、識者の方お願いします。