[24353]  INXBL-815E
投稿者:六甲 さん   2001-05-21 01:59:36
こんばんわ、先日 INXBL-815E について質問したのですが・・・忙しかった為にレスで聞きたい事を聞けませんでした。
よろしければ、質問にお答えお願いします。

INXBL-815E と言うベアボーンの電源は145Wとなっていますが、これは常時145Wなんでしょうか?
それとも、最大145Wなんでしょうか?
また、このベアボーンにPentium!!!1GHZを搭載する事は出来るのでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、933MHZまでサポートしているが搭載する事は可能だと言われました。
しかし、熱が篭もったり電源が足りないと言う自体には実際陥らないのでしょうか?
小スペースのベアボーンでは電源不足や内部に熱が篭もる事が心配されるとよく聞きます。
INXBL-815Eにリコーのコンポドライブ、512MBのメモリ、Pentium!!!1GHZ、60GB程度の7200回転のHDDを二つ、初期付属のLANボード、ATIALLINWONDERRADION、SCSIボード、サウンドボードなどを搭載した場合、電源不足になるでしょうか?
上の構成通りじゃないとしても、PCIスロットを全部埋め、大容量のメモリ、HDD(2つ)を搭載した場合、145Wで足りるものなのでしょうか?
また、内部に熱が篭もり壊れたりしないのでしょうか?

質問ばかりですが、おわかりになる方がおられましたら回答お願いします。
  1. ハロー2 さん   2001-05-21 02:31:07
    >これは常時145Wなんでしょうか
    建前はその通りのはずです。
    ただメーカーによってはピークや長時間連続運転時の持続時間や*%使用の規制があります。
    ご確認ください。

    >電源不足になるでしょうか
    機器に書いてあるので足せばわかるかと。
    あらでメモリが60、ボードが5Vのみを2Aとして40、HDDが5v12vも1Aとして34もうこれだけ
    で(他にもマザー、ファン、コンポドライブとCPUが残ってますが、)一杯一杯のような感じですが。(各出力項目の範囲をどがえしして)
    運が良ければはじめの頃は動くかも。

    >小スペースのベアボーンでは電源不足や内部に熱が篭もる事が心配されるとよく聞きます。
    よくご存じなようですが、心配なら購入予定店に組んでもらうか、動くことを確認の上購入されてはいかがでしょうか?

  2. TDF さん   2001-05-21 07:11:58
    ユーザーのTDFです。

    >このベアボーンにPentium!!!1GHZを搭載する事は出来るのでしょうか?
    私はPen3 866を搭載していますが、リテールのクーラーがケースに既にギリギリです。
    そのような状態なので、引っ掛ける金具方向に吹き出すタイプのファンしか事実上搭載できません。
    因みにぶつかる部分はHDD取り付けスペースであり、外したり穴をあけたりは厳しいと思われます。(^^;

    1Gのリテールクーラーは一回り大きいのでしょうか?
    良くマザーに「コンデンサが云々でリテールは搭載できません」とか書いてありますが・・・。

    Pen3 866、 256M RAM、 30GHDD、 リコーのCD/RW/DVDドライブ、 アイ・オーのGEGF2、 CHANPON、 HOONTECHの754サウンドカード
    一応このような状態で稼動はしていますが、電源から画像の動きに合わせてジージーと微かに音がします。
    これって電源不足の症状でしたっけ?(^^;
  3. ひみつのつみひ さん   2001-05-21 12:05:24
    >1Gのリテールクーラーは一回り大きいのでしょうか?

    「本当にこんなモノが必要なのか?」と思わせるほどデカイです。
  4. しげまる   さん   2001-05-21 15:12:09
    >INXBL-815Eにリコーのコンポドライブ、512MBのメモリ、Pentium!!!1GHZ…
    これは明らかに詰め込みすぎでしょう。特に7200HDDx2ってのが痛いです。仮に電源が
    足りたとしても排熱問題などで苦労すると思います。目的が何かはわかりませんが
    目いっぱい拡張を楽しみたいのなら、せめて通常のATX電源が載るケースを探しましょう。
  5. ハロー2 さん   2001-05-21 17:54:36
    ドル仲間愛用のメジャー店抜粋ですが、これならメモリを削ればまともに動くかも。
    ENP-2120D 5,800円 納期:5中旬。11ヶ月保証。 SFX電源。200W。 +5V(21A)、+3.3V(14A)、以上合計130W。+12V(10A)、-12V(0.5A)、+5VSB(2.0A)。

    普通のケースでP3を組むなら星野さんのが最高です。
    壷を押さえてます。
    程々の装備なら300wの335は静穏からも最高です。
    (品質はどうかはよく存じ上げません。)
    ただここ高いのがたまに傷です。

    >「本当にこんなモノが必要なのか?」と思わせるほどデカイです。
    最高60度で温度差をワット数で割れば仕方ないんでは?
    かなり無理してるみたいというよりここまでクロックを上げた方が驚嘆です。

    >これって電源不足の症状でしたっけ?(^^;
    だましだまし使ってるんですね。 (^^;

  6. BVV5 さん   2001-05-21 19:19:22
    >電源から画像の動きに合わせてジージーと微かに音がします。
    メインの変換トランスの磁束が飽和しています。早々に温度上昇でどこかが破壊します。
    本末転倒ですが、解決策があります。
    制御屋がよく使う絶縁トランスで、100V:120V、あるいは100:110の絶縁トランス、容量500VAぐらいのものを購入してパソの入力電圧を持ち上げてやれば20%近く余裕が出来るのでたぶん大丈夫です。大きくて重いのがたまに傷ですが、机の奥に押し込んでおけばなんとか。
    秋葉原ならラジオデパートの地下1階のトランス屋が親切です。その分高いですけど。
    江戸っ子でチャキチャキとしているのがラジオガーデンの春日無線?です。
    >本当にこんなモノが必要なのか?
    2V 20A として40Wです。40Wの白熱電灯を手で触れますか?あれだけの熱量を、室温+10度ぐらいに冷やそうというのですから、充分に小さく作られていると思います。
  7. 六甲 さん   2001-05-22 01:53:21
    みなさん、返答ありがとうございます。

    >機器に書いてあるので足せばわかるかと。
    自分で計算出来るのですね。
    知りませんでした。

    >運が良ければはじめの頃は動くかも。
    私の希望構成の場合は、最低電源はどの程度必要でしょうか?
    安定して動かす事を推定した場合。

    >これって電源不足の症状でしたっけ?(^^;
    電源不足になるとどうなるのでしょうか?
    起動しないのでしょうか?それとも、CPUのハンダが溶けたりするのでしょうかね?

    >ドル仲間愛用のメジャー店抜粋ですが、これならメモリを削ればまともに動くかも。
    >ENP-2120D 5,800円 納期:5中旬。11ヶ月保証。 SFX電源。200W。 +5V(21A)、>+3.3V(14A)、以上合計130W。+12V(10A)、-12V(0.5A)、+5VSB(2.0A)。
    あの、SFX電源とはいかなるものでしょうか?
    また、メモリも積んだ場合はどの程度の電源が必要でしょうか?

    なぜ、このベアボーンにこだわるかと言うと、小さくて静かなマシンが欲しいのです。
    今のPCは電源とCPUファンと何かの音がうるさくて…。
    静かなパソコンの条件って何ですかね?
    何処に気を使えば、静かなパソコンは出来ますか?
  8. ハロー2 さん   2001-05-22 03:19:58
    >私の希望構成の場合は、最低電源はどの程度必要でしょうか?
    お店の人と相談した方がいいですよ。
    子細なデータがないのでなんとも言い難いですが、一般的にP3でがんがん行きたい場合は300w以下は産業廃棄物です。
    普通は350以上で400以上が推奨になります。
    ただ本当にそこまで拡張して必要ですか?というのが頭に有ればある程度押さえられると思います。
    実際使用する環境によっては大差ないことがよくあります。
    あとは物欲との戦いです。

    >起動しないのでしょうか?それとも、CPUのハンダが溶けたりするのでしょうかね?
    こういう事態陥ったことは有りませんのでよくは知りませんが、はじめは保護エラーが出始め、最後は起動できなくなります。
    起動できなるときにまれにデータとか他の機器を巻きぞいにすることがあります。。。
    普通溶けたりしません。

    >あの、SFX電源とはいかなるものでしょうか?
    お探しの小さい縦型のやつです。

    >なぜ、このベアボーンにこだわるかと言うと、小さくて静かなマシンが欲しいのです。
    近年は本社が景気のいいアメリカにあるせいか力技が流行してます。
    HDDはおさまってきましたが、静かな上重装備でコンパクト、、、無理です。。。

    >静かなパソコンの条件って何ですかね?
    あなたの感覚次第です。
    ノート型でも五月蠅いと思う方もいらっしゃいます。
    私の基準は30d未満を指すと思ってます。
    25を切れば周りの騒音の方が大きいと思います。

    >何処に気を使えば、静かなパソコンは出来ますか?
    音を出すのはモーターです。
    ファンの数を極力減らし、なおかつ低速低騒音のものを選ぶことです。
    間違ってもよく冷えると評判のヒートシンクをそのまま使用はxです。
    大概、35-38d位のえぐいファンが乗ってます。
    それと最後にお金と忍耐力を掛けることです。
  9. eschon さん   2001-05-22 03:30:00
    >何処に気を使えば、静かなパソコンは出来ますか?
    「廃熱」の一言に尽きるでしょう。
    PCの騒音は8割方ファンの動作音です。
    その対策としてファンの数を減らす、回転数の少ないファンに交換する
    などの処置を施しますが、これらは同時に冷却能力の低下につながりますから。

    少ないファンで効率的にPC全体を冷やさなくてはならないので、ケーブルの
    引き回しや各種ボードの配置にも気をつける必要があるでしょう。

    さらに高クロックのCPUはえてして発熱量が大きいので、さらに悩みの種が
    増えます。
    CPUのクロックを落とせば冷却はぐっと楽になるので、あえて低クロックの
    CPUをチョイスするのも効果的でしょう。

    結局PCの静穏化はパフォーマンスを犠牲にするか、騒音に妥協するかの
    どちらかです。
    静かなPCを作るのか、1GHzで省スペースPCを作るのか。
    目的を絞られた方がいいと思いますよ。

    それから静穏化を突き詰めようとすると、オウンリスクはどんどん高く
    なりますので「自己責任」の覚悟が必要かと。^^;
  10. ハロー2 さん   2001-05-22 06:00:47
    追記
    騒音源は囲み、大きいケース、ばか高なヒートシンクですればまずまずですね。
    それとお金のこと書きましたが、ヒートシンクに静穏のために約3万近い物を購入したり、中間をねらって水冷化したりする人もいます。
    つまり場合によってはCPUより高いシステムを導入する、またどこまで受忍限度かになります。
    それと間違っても闇雲に感と度胸だけでファンの供給電圧を下げたりする邪道は危険ですので。。。
  11. BVV5 さん   2001-05-22 08:40:08
    空気を排出するということはどこかで吸い込んでいます。ですから、冷却用の空気の吸い込み口も考えましょう。大抵のマシンは前面の下側に申し訳程度に吸い込み口がある程度です。大胆にこの部分から吸い込みを考え、ファンで冷たい空気を筐体内に押し込み、電源ファンで最終的に排気する流れをつくるのも方法です。
    また、ファンの音は大半が風切音なので、出来るだけ口径が大きく、回転数が低く、翼端の形状が丸い物が静かです。
    CPUファンも出来るだけ口径の大きい物を使うと相対的に静かになります。
    ただ、台湾製のファンはそれなりに五月蠅いですし、寿命も短いです。よく言われる山洋、パナソニックのファンは良くできたファンです。理想を追い求めるなら、西ドイツのパブストファンに行き着きます。
    排気だけでなく吸気で冷やすという発想も必要です。両方のバランスがとれると静かになります。カバーを外して静かになるのはそのためです。
  12. ハロー2 さん   2001-05-22 19:27:24
    あまりメーカーは気にしなくてもいいと思いますよ。
    PAPSTとか山洋のは回転精度とか寿命やパルスノイズに優れてるとか有りますが、パソコンではそこまで必要有りません。
    私差がわかりません。(汗
    2、3年程度の消耗品と割り切って、風量と騒音レベルだけで購入されたらいいです。
    しかしどうせ使うならというのが人情ですね。

  13. 六甲 さん   2001-05-23 01:08:33
    >私の基準は30d未満を指すと思ってます。
    >25を切れば周りの騒音の方が大きいと思います
    すみません…そのdとはどのような意味があるのでしょうか?

    >ファンの数を極力減らし、なおかつ低速低騒音のものを選ぶことです
    モーターがついて無くて、ヒートシンクだけで冷やすクーラーはないのでしょうか?

    >CPUのクロックを落とせば冷却はぐっと楽になるので、あえて低クロックの
    >CPUをチョイスするのも効果的でしょう。
    Pentium!!!1GHZをやめてセレロン850MHZかPentium!!!866MHZにしようかと考えはじめました。
    上の二つの場合は、1GHZに比べて廃熱はどれ程少なくなるのでしょうか?

    >静かなPCを作るのか、1GHzで省スペースPCを作るのか。
    静かなPCを作りたいと思ってます。
    出来れば、一般的なMicroATXケース位の大きさのを。

    騒音は、普通に使っていて気にならない程度にしたいと思っています。
    ところで、電源の話に変わるのですが300Wととなると24時間付けっぱなしで、1ヶ月間つけっぱなしだとするとどれ程の電気代がかかるのでしょうか?
  14. 六甲 さん   2001-05-23 01:12:44
    セレロン850MHZとPentium!!!866MHZはどのよう違うのでしょうか?
    もちろん、後者の方が優れていると思うのですが、どれ程優れているのでしょうか?
    また、両方の消費電力・廃熱量はいかほどでしょうか?

    質問ばかりで申し訳ありません。
  15. FIAT124 さん   2001-05-23 01:43:41
    >今のPCは電源とCPUファンと何かの音がうるさくて
    構成が気になりますね
    静穏化に関してはこんなページもあります。
    http://www.creator.club.ne.jp/%7Emxs/silent/

    ちなみに私はメーカ製省スペースパソコンこれだけ増設して常用しています。
    ( )内デフォルト
    Max 104W電源/+5V/Max15.0A +12V/Max1.5A +3.3V/Max6.0A(38W)
    440BX
    CPU FC PGA PentiumIII/800MHz+PL-iP3 rev2(PentiumII/350MHz)
    Riva128 4MB/AGP(オンボード)
    サウンドYMF740(オンボード)
    384MB/128+256MB(64MB)
    HD DiamondMax80 (5400rpm) 98196H8 81.9GB (FireBall EX 6.4GB 5400rpm)
    ハードディスクは一つしか入らないので交換です。
    X24 Read x4 Write ノート用CD-R(x20 Read ノート用CD-ROM)
    PCI 3本に
    ALL-IN-Wonder Radeon/PCI
    #Radeonのファンは五月蠅いので外してファンレス化・・ヒートシンクも交換
    GV-MPEG2/PCI
    Iomega Buz/MotionJPEG&SCSI・・PCI to PCIブリッジカード
    これでも問題なく動く例だったりします
    予約録画&エンコード用に使っているので電源はいれたままほとんど放置中です。
    静穏のための小細工もそれなりにやっています。
  16. 六甲 さん   2001-05-23 02:02:02
    >構成が気になりますね
    NECのパソコンのPC9821V200M7Eです。

    >Max 104W電源/+5V/Max15.0A +12V/Max1.5A +3.3V/Max6.0A(38W)
    上の構成で、104Wで事足りているのでしょうか?
    電源不足になった事はないのでしょうか?

    >静穏のための小細工もそれなりにやっています
    どのような事をしてらっしゃるのですか?
  17. FIAT124 さん   2001-05-23 03:13:29
    >NECのパソコンのPC9821V200M7Eです。
    デフォルト状態で一番五月蠅いのが多分LITEON製の電源でしょう。
    DELTA製の250W電源に交換すると結構静かになります。

    うちでもV200M7C(流れ星)が現役ですが
    HK6-MS500-N4(但し466MHz駆動)
    ここを参考に2.2V化
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~kume2/geta/index.cgi
    ヒートシンクはアルファ製(瞬間接着剤でCPUに点付け)
    8センチファンの5V駆動(1,500rpm)
    本体側面カバーにアクリル板を両面テープで貼り付け(横スリットも塞ぐ)
    ハードディスクはibmftoolを使用しアクセス音を消す(静穏モード)
    (互換機側で実行する。Maxtor製なら標準で静穏モード)
    ハードディスクはスマートドライブ(SmartDrive)か食品保存用タッパーに入れる。
    GA-VDB16/PCIのファンは交換して静かな物に変更する。
    CD-ROM/DVD-ROMはNeroDriveSpeedを使用し回転数&スピンダウンの時間を変える↓http://www2s.biglobe.ne.jp/~kume2/geta/index.cgi
    他 電源交換(容量不足もある)+電源ファン5V化
    #一応自分は去年の7月以降これだけ実行しています。ここまでくると静かですよ。

    >静穏のための小細工もそれなりにやっています
    >どのような事をしてらっしゃるのですか?
    このパソコンで一番厄介なのが中が狭いことです。
    NLX仕様のためINXBL-815Eと較べて幅は半分(9センチ)なので大型のヒートシンクが使いにくいことです
    ちなみにPentiumIII/800MHz付属のヒートシンクまでしか入りません(これより大きいと蓋が閉まらない)
    そのため色々苦労しました。
  18. BVV5 さん   2001-05-23 08:51:09
    >そのdとはどのような意味があるのでしょうか?
    dB デシベルという単位です。もともとは「B]ベルという単位だったのですが、大きすぎるので1/10を意味する「d」デシを付けてdBとなりました。
    dBは自然数で表すと「0」が並びすぎるので指数関数で表したものです。電圧の場合20dBで10倍になります。このアンプは60dBのゲインというと1000倍となります。詳しくは専門書をご覧ください。
    音圧も同じです。確かに30dBを切ると静かです。

  19. みゃん さん   2001-05-23 15:30:19
    減衰量の単位でもありますね(爆)>dB
    ゴミレスです。
  20. 六甲 さん   2001-05-24 02:34:52
    みなさん、貴重な意見ありがとうございました。