[24292]  815デュアル登場
投稿者:毎黒仮節渡万 さん   2001-05-19 01:57:04
ACorpの815EPデュアルマザーがとうとう
アナウンスされました。
EPoXだかの方は消えてしまったようですね。

6A815EPD
IDE RAIDサポート、AGP/PCI/CNR=1/5/1。
815なのでメモリは最大512MB。DIMMスロットは
一応3つあるようです。

メリットは、Intelチップセット。
デメリットは、512MB(4バンク)。
反骨精神旺盛で魅力的ではあります(^^;

P.S.
440BXのSocket370デュアルマザー、NEXCOMの
NEX6320も秋葉館Winに入ったようです。49800也。
  1. 98 さん   2001-05-19 09:41:02
    狙っていた815EPDualマザーがついに出ますか。P2B-DSからの乗り換えのDualマザーを
    物色している状態なので、候補としてはこれがトップですなあ。

    しかしDualできないチップセットでも、単純にホストバス上にプロセッサ増やしてAPICつ
    けて、バスブリッジをいじれば(予想)Dualになってしまうんだろうか・・・?

    #でも440BXの究極最終形態のNEX6320も捨てがたいなあ。
  2. ARMS さん   2001-05-19 11:18:31
    ACorpの815EPデュアルマザーって815系だけどMEMORY制限解除して1Gまでにしたような?
    通常はチップのプロテクト制限で最大512MBまでだけど。815E/815EP両方。
    たしかジュリアスのM/B評価ページに書いてあったと思う。
    最終的にメモリ容量の制限ってどうなったんですかね? 解除されてたら買いですね。
  3. ARMS さん   2001-05-19 11:31:06
  4. 毎黒仮節渡万 さん   2001-05-19 14:46:38
    Acorpのニュースリリース(元発言のURL参照)では512MBと言っています。
    512MBの制限が外れれば、サーバー用としても大変魅力的な製品になるでしょうね。しかしIntelに思い切りケンカ売ってるなあ(^^; …思い出すぜBP6が出た頃を。
  5. ARMS さん   2001-05-19 15:15:41
    うぁ本当ですね。maximum 512MB あいや〜INTELの圧力かかったのかな(爆)
    でもWindows2000Pro関係で安定してMP動作するなら絶対面白いかと思いますね。
    NEX6320もなかなかですがオプション無しのM/Bの金額がアレでは高いからなぁ...。
    Tタイプ動作OKな815E/815EP(B)以降でもメモリ容量ってやっぱり同じ512MBなんですかね。
    DDR/DRDメインに変えたいINTELなら絶対に変更したチップ出さないと思うけど。
  6. i96968 さん   2001-05-19 15:58:41
    ついに出ますか。でもメモリ512MBだし、もうすぐTyanの760MPボードも出ますし、心は揺れる…

    >Intelに思い切りケンカ売ってるなあ(^^; …思い出すぜBP6が出た頃を。
    ずっとやってたBP6でDual PenIII計画、ついに玉砕しました。コテ入れしてFSB 66MHzではDual PenIIIを認識するようになったのですが…FSB 100MHzの壁は厚かった。
  7. 流暢 さん   2001-05-19 18:37:58
    おおっ。ついに出ますか<i815EPデュアルマザー
    けど、ECCが使えないので二の足を踏んでます、廃(死
    NEX6320は、今時珍しいRTCなのが玉にきずですね。それ以外は完璧でしょう。
  8. アヒル さん   2001-05-19 22:48:01
    バクチする勇気がない方は、Supermicro製マザーをどうじょ。高いけどね。
  9. 赤い魔法使い さん   2001-05-19 23:13:32
    個人的にはハブアーキテクチャが魅力的だったり…>815
    もう少し840の値段が下がってくれれば…
    でも漢ならServersetIIIかと^^;。

    >Supermicro
    S2DGEをWin2kにて使ったことがありますが、
    USBがまともに動かなかったです。
    これでAMIBIOS嫌いが加速しました。

  10. え? さん   2001-05-20 11:03:04
    http://www.ax.sakura.ne.jp/~akaknak/PC.html

    えっ?Supermicro、USB関係でトラぶってるなんて聞いたことありませんよ???
  11. アピヲ さん   2001-05-22 00:19:36
    >i96968さん
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~geta_jp/pc_top.htm
    リンクフリーみたいなので乗せました。
    ここ見ました?根性ですね、ここまで来ると^^;
    最近会社で使っているBP6が不調になり、このページを参考に
    レギュレータとコンデンサを交換したら、快調になりました。
    どうもレギュレータがイッちゃってた見たいでした。

    ゴミレスすんません。
  12. i96968 さん   2001-05-22 10:35:01
    >アピヲ さん
    ありがとうございます。実はこれの元記事は昨年見つけまして(Bp6.comからこっそりリンクされていた)、それを参考にご紹介のページとほぼ同じような改造を施しました。(最初はM/Bにコテ入れせず、S370に配線してましたが、ラッピングワイヤーの分だけCPUが浮くのでM/B側に配線し直しました。
    ご紹介いただいた記事との違いは、この方はJOHNのBIOSを使っているのに対し、私はRonのBIOSをメインに使ったことでしょうか。あと、試したのは600EMHzのcA2とcB0、800MHzのcC0です。いずれこの方と同じ構成で試してみたいと思います。(でもM/Bの配線、もう外してしまったんですよね…/(^_^;;;)

    本題からずれましたが、アピヲ さんどうもありがとうございます。大いに参考にさせていただきます。m(_ _)m
  13. i96968 さん   2001-05-22 22:03:12
    う〜ん、だめでした〜。JOHN版RU BIOSでもだめです〜(T_T)

    Pen III SMPにした途端に沈黙してしまい、起動すらしません。Ron版 RUの方が安定してます。M/Bの個体差かPCB Revisionのせいかもしれません。これ以上CPUの抜き差しを繰り返すとS370とPen IIIがおかしくなってしまいそうです。
    仕方がないので現在のBP6はCeleron SMPで使い、新たなるBP6を探すことにします。いつの日かリベンジ!!(ぉぃ
  14. アピヲ さん   2001-05-23 21:06:13
    >i96968さん
    残念!、なかなかうまく行かないものですね。
    セレ2つでも速くは無いけど動作は軽いので末永く使ってやって下さい(^_^;)