[22441]
Athlon 1G+A7V133 どこまでクロックアップしても安全?
投稿者:うさぎ さん
2001-03-31 13:32:39
初めての書き込みになる、ピッカピカの自作1年生です。宜しくお願い致します。
表題の通り、ASUS A7V133(Rev1.04)とAthlon1Gの組み合わせですが、BIOSでクロックアップを試みたいのですが、いったいどこまで安全に動作するでしょうか?
勿論自己責任においてのOCですから、安全範囲なんてものは無いのでしょうが折角手に入れたA7V133+Athlon1Gですから、持てる性能を引き上げてみたいのです。
自分はここまで上げて使っている・・・あるいはここまで上げたら壊れた等の参考事例がありましたらお教え願いたいのですが・・・・
宜しくお願い致します。
(現在は7.5x150=1125にて動作確認中です。)
-
俺様 さん
2001-03-31 14:35:58
>いったいどこまで安全に動作するでしょうか?
>勿論自己責任においてのOCですから、安全範囲なんてものは無いのでしょうが
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
既に答えは出ているのでは・・・。
-
みるく さん
2001-03-31 16:30:58
この手の質問っていつまで経ってもなくならないんですが、
これってCPUのロットや冷却の仕方等で変わってきませんか?
あと、このカキコ読んで誤解してしまう人が居そうで怖いです。
-
狸小路 さん
2001-03-31 17:27:57
えーと、Athlonの1GHzのものなら、初期不良品や、
誰かがOCを試みた後の傷物(中古にあるようです)
でもなければ、1GHzまでは安全に動作するはずです。
それ以上のクロックでの保証は誰もしてくれないと思います…
-
TDF さん
2001-03-31 17:50:34
>折角手に入れたA7V133+Athlon1Gですから
だったら止めておきましょう。
「試しにここまで上げてみるか」とやった途端にCPUとマザーが昇天する可能性が否定できませんので。
-
うさぎ さん
2001-03-31 18:10:16
なるほど、私は場違いな質問をしてしまったようですね。
失礼致しました。
-
Ζ(ゼータ) さん
2001-03-31 19:23:46
クロックアップを推奨する訳ではありませんが、CPUを安定させる上での簡単なアドバイスとしては
CPUクーラーの強化などが簡単だと思います。これはクロックアップであろうが定格であろうが
冷却がしっかりしていればシステムも安定すると思います。
CPUクーラーの強化をオーバークロックへの第一歩としている人もいると思います。
オーバークロックをする上ではみかけの安定に騙されてはいけません。
Windowsが起動したから、そのクロックで運用できるとは限りません。
限りなく重い負荷を何回も何時間もかけてみてください。その負荷に耐える事ができなければ
常用は止めた方が良いと思います。
クロックアップで得られる性能向上とクロックアップによって損なわれる安定度や寿命
これをてんびんにかけて自分でそのポイントを見極められる様になったら一歩前進でしょう。
みなさんが、厳しくおっしゃるのはオーバークロックが初心者にとっては危ない事だからだと思います。
が、壊す事もあるかもしれませんがクロックアップに伴って色々な事がわかると思いますし勉強
になると思います。自己責任で頑張って下さい〜 (^-^)
-
ほへ さん
2001-04-01 00:19:31
オーバークロックなど、定格逸脱動作で失われるのはハードウェアの寿命や安定性だけでは
ありません。何かトラブルが起きるたびに、まず無理をさせている部分を疑わなくてはならず
トラブルシュートに時間と労力を余計に消費することになります。
たとえば、自分の操作ミスやアプリケーションのバグが原因のトラブルでまで、
原因を特定するためにいちいちクロックを定格に戻して確認…という操作が発生する
わけです。
PCの性能を上げて処理内容を早く片づけるのが目的であるとするなら、余計な不安要素を
抱え込むのは愚の骨頂と言わざるを得ません。
昔のように、CPUパワーが慢性的に不足していて、かつハイエンドなCPUは能力の割に
やたらと高い値付けがされている状況なら、危険を冒してでもクロックを上げたくなるのも
理解できるのですが、現在はそんな状況ではありません。
マザーボードの多くにオーバークロック支援機能が付くご時世ですが、
そのような機能が付いていることと、その機能を使った方がいいかどうかは別の問題です。
速度が必要なら、より高速なCPUを買うべきです。能力にほぼ見合った値段で買えるのですから。
-
かめ さん
2001-04-01 01:11:27
CPUにはそれぞれの動作マージンがあります
だいたい1ランク上のクロックでは安定して動くだけのマージンは確実に確保されています
ですから1ランク分くらいは上げてやっても寿命などにはほとんど影響しません(^^)
が!やはり自己責任でということはかわりないですがね〜
オーバークロックも自作PCの醍醐味ですから私は良いとおもいます(^^)
壊れてしまったら涙ものですが・・・・(爆
これは私事ですがオーバークロックでいままでCPUを壊したことはないです
ま!急激なクロックアップはさけた方がいいですね〜ゆっくり上げてやってください
後はそのCPUにどのくらいマージンがあるかによってオーバークロック耐性が変わってくるのでどのくらいまでOKですかと聞かれても答えようがありません(^^;
-
Ζ(ゼータ) さん
2001-04-01 09:34:36
>これは私事ですがオーバークロックでいままでCPUを壊したことはないです
これは私も同じですね。 (笑 ただ、CPUの劣化を感じた事はありましたが・・ (^-^;;
今まで、数々の楽しい思い出と色々な知識をつける事ができました。
トラブルが起こるのでそのトラブルに対する処理などなど。
でも、これはあくまでも私の互換機はメインマシンでは無かったからこそ楽しくやれた事だと
思います。メインのマシンが不安定で止まる事は非常に不愉快な事です。
メールを書くだけでも頻繁に保存を繰り返しながら・・と言う事になってしまっては本末転倒です。
あくまでも自分の用途にあったパソコンライフを目指したら良いと思います。
-
うさぎ さん
2001-04-01 13:57:44
多くのRES有難うございました。質問の趣旨と違う内容のRESもありましたが参考になりました。現在、CPUの温度を注意深く確認していますがクーラーのフィンの温度も触れないくらい熱くなるという事は無いようです。動作も安定しており、今のところ安全範囲内か?と考えています。
こう言う事は「カラダで覚える」のが一番なのかな?と思い、万が一壊しても授業料と思い諦める事にします。何事も経験でしょう^^;
有難うございました。