[22217]
HDDについて。
投稿者:こたくん さん
2001-03-24 23:05:36
現在、P3V4XでPCを構成しています。ハードディスク増設を考えているのですが、お勧めのものを教えてください。自分の希望としては、SeagateのBarracuda ATA IIIを考えています。使っていらっしゃる方がおられたら、いろいろ教えてください。
-
赤い魔法使い さん
2001-03-25 00:05:08
それこそ、用途次第です。
静粛性/速度/価格/耐久性…項目はかなりの数に上りますね。
静粛性といってもモータ音の静かさを重視するのか、
シーク音の静かさを重視するのか。
速度と言っても、ランダムかシーケンシャルなのか。
とりあえず、何を選んでも良いかと^^;。個人的にはウエスタンを推します。
-
こたくん さん
2001-03-25 00:08:19
ちょっと疑問に思ったのですが、Ultra66対応のマザーボードでUltra100のハードディスクは使えるのでしょうか。あと、音は静かに越したことはありませんがあまり気にしません。HDBenchで、いい値が出ればいいな〜っと(^^;)
-
BEAT さん
2001-03-25 00:29:42
使えます。
もっとも本来の転送力発揮しませんが。
速さだけならDTLA3070xxでしょう
静粛性とそこそこの速さならmaxtorの物を進めます。
-
TOMCAT さん
2001-03-25 01:50:05
>HDBenchで、いい値が出ればいいな〜っと(^^;)
ならばウエスタンデジタルの30Gプラッタモデルが良いと思いますよ。
ウエスタンはCopyが良いあたいでます。
でもHDBENCHで決めるのはあんまりお薦めしませんけど(^^;
静音性なら私のお薦めはDiamondMaxVL40とMPG3409AT-Eです。
モータ音ならMPG3409AT-Eがおそろしく静かです。
シーク音ならVL40のサイレントシークモードで!<これはモータ音も静かです。
#ここでKOUさんが仰っていたことそのまんまですm(__)m
-
スーパーブラックバード さん
2001-03-25 08:44:35
>あと、音は静かに越したことはありませんがあまり気にしません。HDBenchで、いい値が出
>ればいいな〜っと(^^;)
COPYの値が大きい方が使い勝手が良いような印象を受けます。
私はMaxtorの60PLUSを持ってますが、本当はWD400BBが欲しかった。
(ちょうど店になかったんで)
WD400BBは何人か持ってますが、とにかくデフラグが速いそうです。
BarracudaATAIIIはR/WがWD400BBより速いみたいですがデフラグはどうなんでしょうね?
(ATAIIは結構速かった。というよりIBMが遅いだけ?)
-
KOU さん
2001-03-25 10:22:52
私お勧めは、富士通の流体軸受けモデル、MPG3409AT-EFですね。
5,400rpmでは速い部類ですし、低発熱、低価格(秋葉原では40Gで13,000円以下)、
低騒音(モータ駆動音は多分最小、一般市販されている静音電源のファン音より低音)。
以前は入手性の悪さと、サイレントシークに移行できない件でMaxtorのVL40を薦めて
いたのですが、両点ともに改善したのでMPGをお勧めします。
取り合えずHdbenchのみを優先するならBarracudaATAIIIでも良いと思いますが、最近の
HDならOS側のキャッシュ効果で多少しか開きの無い速度差なんてすぐ打ち消されます。
シーク速度を下げてみても一般用途では殆ど体感差が判らないのが現状ですし・・・。
後は高くて、熱くて、うるさいドライブが残るだけです・・・。
# IBM FeatureToolを使用するとATA100ならメーカ問わずシーク音をコントロール
# できるようです。実際、富士通、Maxtor、WesternDigitalでも変更可能でした。
# 但し、注意書きには「IBM製HD以外のパラメータ変更に関してはIBMは保証しません。
# 自己責任となります。」という内容の英文が書かれていました。
-
TOMCAT さん
2001-03-26 01:34:57
KOUさん、お名前出してしまいすみません。
MPG、サイレントシークが可能でしたか!
IBM製とは意外でした。でも私は臆病者だからなぁ(^^;
もう少し様子を見てから切り替えてみようと思います。
>シーク速度を下げてみても一般用途では殆ど体感差が判らないのが現状ですし・・・。
ほう、そうなのですか。シーク速度ってランダムアクセスに影響しますよね?
私はシーケンシャルはどうでも良いのですがランダムはけっこう気にするかなと。
というのはデフラグなんてめったにやりませんし、ストリーミングデータを
扱うこともないです。ネットしかやらないなら(←私)ランダムアクセスに
強くても意味がないでしょうか。もしそうなら私もサイレントシークにしてみたいなぁ。
ところで私のMPG、HDのラベルにはMPG3409AT EFと書いてあった気がするのですが、
BIOSではMPG3409AT-Eとなっています。最後のFは何を意味するのでしょうか?
-
eschon さん
2001-03-26 03:55:50
>BIOSではMPG3409AT-Eとなっています。最後のFは何を意味するのでしょうか?
Fは流体軸受け採用モデルでは?^^;
-
TOMCAT さん
2001-03-26 21:16:39
>Fは流体軸受け採用モデルでは?^^;
う、(^^; まさかとは思っていたのですがFはFluidの頭文字でしょうか?
販売店のリストには流体軸受け採用と書いてあったのですが・・・。
またハズレを引いてしまったんでしょうか(悲
-
KOU さん
2001-03-26 22:31:01
私も完全に調べた訳では有りませんが、HDのラベル上に-EFと書かれていれば流体軸受け
モデルです。40Gはデフォルトで流体軸受けモデルのみのはずです。
20Gモデルの流体軸受けはオプション扱いになっており、HDラベルに-Eと-EFの2種類が
有ります。>購入する場合は要注意
BIOS表記は一緒のはずです。
>シーク速度ってランダムアクセスに影響しますよね?
影響しますが、DTLAをサイレントシークに設定した際に「変わらない」と言っていた方が
多数居るので実際は殆ど体感できないはずです。
実際に使用した感では確かに若干の低下は感じますが支障は有りません。<Nomalシーク
OS側にVACACHEがある以上メモリが有れば問題無いと思います。
HD革命の「スマートリアヘッド」というキャッシュ最適化を行っているので尚更感じない
のかもしれません。但し、MPG3409AT-EF程度のシーク音なら共振防止処置をしていれば
問題無いレベルだとは思います。
-
TOMCAT さん
2001-03-27 00:40:15
KOUさん、続けてレスありがとうございました。
毎度のことですがいつの間にか便乗質問になっていましたm(__)m
>HDのラベル上に-EFと書かれていれば流体軸受けモデルです。
あんまり気になったので調べてみました。
ちゃんと-EFと書いてありました。ああ、よかった(^^;
>OS側にVACACHEがある以上メモリが有れば問題無いと思います。
なるほど、私の使用用途ならまったく問題ないようですね。
今日IBMのツールを落とそうと思っていたのですがやはり怖くて途中で止めました。
財布の中身は320円なのでMPGが死んでも買い換えられないのです。
MPGよりも魅力的な製品がでたらやってみようと思います。
しかしMPGのスピンドルは本当に静かですね。
耳をくっつけないとほとんど分からないくらい静かです。
流体軸受けだとわかったのでちょっと大げさに書いてます(笑