[21341]
不良セクタ付のMOについて
投稿者:ターボ さん
2001-03-04 07:21:25
昨日、MOの中に入っているファイルがぶっ壊れておかしいなとおもってフォーマットして完全スキャンディスクをしたら1つだけ不良セクタが見つかりました。
どこかで聞いた話は不良セクタが見つかると広がっていくらしいので、こういうときは新しいMOを購入して使用した方が安全でしょうか?
また、HDDもそういうこともありますか?(中古PCなので当然中古HDDです)
知っている人がいれば教えてくださいよろしくお願いします。
-
けすお さん
2001-03-04 07:38:48
>新しいMOを購入して使用した方が安全でしょうか?
MOってディスクを買い直すんですよね?
まさか本体を買い換えるとかそんなこと言ってませんよね(^^;
不良セクタが出たらそのディスクの使用は極力避けて別のディスクを使いましょう。
もしそこでも同じく不良セクタが出るならMOドライブ事態に異常もありますが
>HDDもそういうこともありますか?
一般的にHDDの方が有名ですけどね
ちなみにFDD・Zip・SuperFDD(120MBだっけ?)などこれらはすべてのメディアに不良セクタってのが発生する可能性があると思って間違いないでしょう。
-
ターボ さん
2001-03-04 09:00:42
>まさか本体を買い換えるとかそんなこと言ってませんよね(^^;
「ディスク」書き忘れていました。混乱させてしまってすみません。
>不良セクタが出たらそのディスクの使用は極力避けて別のディスクを使いましょう。
けすおさんの言うとおりに、一応新しいのを購入しときます。(ファイル群100MBもぶっ壊れました)
HDDの方はMS-DOSで完全スキャンディスクしたので不良セクタは見つからなかったでした。
ちょっと、話がすれるけどMOディスクのシャッターってFDのシャッターよりも開くのかゆるい気がしませんか?
MOディスクがポケットから取り出す時、シャッターがひっかって半分開いた事もありました。そのせいで埃が入ってしまったかもしれません。
やはり、持ち運ぶにはプラスチックケースに入れたほうがいいですよね。
-
よねよね さん
2001-03-04 11:54:21
>不良セクタが見つかると広がっていく
例えば材質の経年劣化とか、ターボさんもおっしゃっているようにメディアの密封が甘くてゴミが入った、などのせいで不良セクタが発生していたとすると、今後使用していっても、どんどん不良セクタが再発していくでしょうね。
大切なデータには替えられませんから、HDでも MOでも、不良セクタが出たら新しいメディアに替えた方がいいと、私は思っています。
-
Casper-01 さん
2001-03-04 11:57:58
Primary/Grown Defect List、Read/Write TEST、その他諸々の事が分かるツールも有ります、
「MO Debugger」ベクターに有ったと思いますので、一度使ってみて下さい。
また、ドライブ自体がおかしくなって正常なメディアにGrown Defectを書き込んでしまった場合もPrimary/Grown Defect List両方をResetしてくれる機能も有ります、その後正常なドライブで物理フォーマット(ベリファイ付きフォーマット)すればメディアを復旧出来ます。
-
TDF さん
2001-03-04 15:05:55
>持ち運ぶにはプラスチックケースに入れたほうがいいですよね。
あのシャッターは(FDのも含め)ケースから取り出してドライブに挿入するまでの間に、少しでもメディアを裸でさらさないようにするための物で、裸でポケットの中に入れて絶えられるようにするための物ではないと個人的には思ってます。(^^;
よって、持ち運びに関しては何らかのケースは必須でしょう。
>MOディスクのシャッターってFDのシャッターよりも開くのかゆるい気がしませんか?
何個かメディアを開けて試してみましたが(上で言ってたのと扱いが違うじゃないかい、俺!(汗))特に違いは感じられなかったです。
スプリングもほとんど差異は無い様ですしね。
ただ、FDに比べてMOの方がスライダ部分の露出が多く、気軽に引っかかってしまう部分にMOシャッター部分のパーツがあるので健著なのではないでしょうかね?
あとMOの方が重量があるので、シャッターの方が何かに引っ掛かって固定された場合の振動だと、M0のほうが開き易いのかもしれません。
-
ほへ さん
2001-03-04 15:08:50
オリンパス製などの、機械的動作不良を起こしやすいドライブであれば、
不良セクタができたのはメディアのせいではなくて、そのドライブ自身の動作不良による
書き込み失敗の可能性もありますね。
MOの書き込み不良は恐ろしいです。失敗するタイミングによってはFATを書き損じて、
既存のファイルすべてが読めなくなることもしばしばですので・・・
-
DON さん
2001-03-05 16:46:55
なぜか物理FORMATするとセクタエラーが消えます。それまで使えなかったセクタも正しく読み書きできるになっています。
ということで、私は、MOのセクタエラーが出たときは物理FORMATをしなおすことにしています。
-
ほへ さん
2001-03-05 19:00:40
物理フォーマットを行うと不良セクタが消えるように見えるのは、普段はOSから
見えないようになっている"欠陥交代領域"に確保されているセクタを利用して、
物理的に壊れてしまったセクタの代わりをさせる処理が行われるからです。
HDDでも種類によってはこのような機構を用意しているものもあります。
欠陥交代用に用意されているセクタはそれほど多いわけではないので、
使い尽くすと物理フォーマットしても破損セクタを隠しきれなくなります。