[21169]
GA-BX2000+ & Win98SE で警報音?
投稿者:Oji さん
2001-02-26 18:59:29
皆様はじめましてOjiといいます。
普段はPC-98ユーザーなのですが、先日はじめて自作機を組んでみました。
ところが表題のことで悩んでいます。
仕様は次のような内容で・・・
M/BGA-BX2000+ (GIGABYTE) : 中古品
CPUPenII400 (intel) : 中古品
HDDDTLA-307030 (IBM) : 新品
MEMORY128MB SDRAM (BULK)
GAGA-SV432/PCI (I-O DATA) : 中古品
CASEEN-7233 (JUSTY)
KBJKB-109B (JUSTY)
MOUSEホイール付USB&PS/2イメージセンサマウス(ELECOM:PS/2接続)
OS Win98 -> Win98SE Upgrade
Win98のインストールは何事もなく無事完了したのですが、
Win98SEのUpgrade中に突然「ピーコン ピーコン ピーコン」警報音が鳴り始めてビックリ!!
Upgradeは完了し、正常に動作はしているが警報音だけが鳴り響いてます。
Step by Step・・・で起動して見ると全てのVxdを読み込んでWin98SEが起動すると鳴っているようです。
Win98SEのサウンド設定で「サウンドなし」にしても鳴りやまず、
Win98SEが鳴らしているのか、BX2000+が鳴らしているのかわからず困っています。
BIOSの警報関係は「Disable」にしていますが、未設定の箇所があるかも・・・
確認する項目、ヒントになるようなHPのURL等ありましたらご教授ください。
-
Oji さん
2001-02-26 19:14:17
半角スペースが無くなって読みにくくなってしまったので
仕様は次のような内容で・・・
M/B GA-BX2000+ (GIGABYTE) : 中古品
CPU PenII400 (intel) : 中古品
HDD DTLA-307030 (IBM) : 新品
MEMORY 128MB SDRAM (BULK)
GA GA-SV432/PCI (I-O DATA) : 中古品
CASE EN-7233 (JUSTY)
KB JKB-109B (JUSTY)
MOUSE ホイール付USB&PS/2イメージセンサマウス(ELECOM:PS/2接続)
OS Win98 -> Win98SE Upgrade
-
S.K さん
2001-02-26 20:15:23
一番いやな音ですね。 単純なハ−ドの故障か設定ミスの気がします
Cモスのクリア-も一度したほうがよいかも。
このときの音は 私の場合マザ−の不良(どの部分か分からず)でした。
-
やまちゃん さん
2001-02-26 21:49:56
Oji さんのM/BのBIOSのリビジョンがいくつなのかわかりませんが(最新はFa)
BIOSの設定の「CHIPSET FEATURES SETUP」の「Shutdown Temp」の所を
「75℃/167°F」に設定してみてください。多分これで警告音は消える筈。
以前、私も謎の警告音に悩まされ、このような設定にした所警告音が消えました。
参考までにどうぞ。
-
Oji さん
2001-02-27 09:26:33
S.Kさん やまちゃんさん アドバイスありがとうございます。
「CHIPSET FEATURES SETUP」-「Shutdown Temp」を
「Disables」->「75℃/167°F」に設定したところ、警報音止まりました!!
BIOSのリビジョンは「BX2000+ V.F3」でしたので更新しなければ・・・
(更新したら、また問題が発生する危険性が不安)
-
よこにゃん さん
2001-02-27 10:51:26
以前使用していた際、AGP周りにある、A食いボード用の「AGP電源供給用ピン」をONにしておかないと警報が鳴ってました。
-
やまちゃん さん
2001-02-27 22:41:38
Ojiさん、よかったですね。よこにゃんさんが言っているのはVoodoo系のVGAを
使うときにジャンパをCloseしなければいけない件ですね。(JP20とJP21)
CANOPUSのSPECTRA7400でもジャンパをCloseしなければ使えませんでした。
もし今後、これらのVGAに換えるような事がありましたら、JP20とJP21のCloseを
忘れずに。
-
Oji さん
2001-02-28 13:51:02
よこにゃんさん やまちゃんさん ありがとうございます。
マニュアルには書いてあるけど意味不明なJPでしたので貴重な情報です。
3dfxも解散してしまいVoodoo系のVGA(AGP)が安く手に入りそうな世の中ですので
使用することもありそうです。
(手持ちの GA-VDB16/PCI(Voodoo Banshee)を使用する場合も設定が必要なのだろうなあ)