[21085]  SE−U77について
投稿者: さん   2001-02-24 15:36:41
皆さんこんにちは。

この度、SoundBlasterLive!プラチナムからオンキョーのSE−U77に乗り換えたのですが、
音楽CDを再生しようとドライブにディスクを入れると何故か再起動してしまいます。
CD−DAを使用したゲーム等でもCD−DAが出力されず、この場合フリーズしてしまいます。
「コントロールパネル→マルチメディア→音楽CD→このCD−ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能する」
の所にもチェックを入れています。一度だけ再生した事があったのですが、ドライブがブンブンうなり
音が途切れ途切れでとても聞ける状態ではありませんでした。

過去ログを検索してみた所、デジタル出力に対応したドライブでないと音楽CDの再生が
出来ないと書いてあったのですが、もしかしてこの現象によるものなのでしょうか?

あとPCを起動する際や、音楽を聴いていたりしている時に他のアプリケーションを実行すると
音が途切れることがあるのですがこれはUSB接続なので仕方がないのでしょうか?
いろいろ質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

自作AT互換機

CPU:IntelPentiumIII933Mhz
マザー:ASUS CUSL2(WOA、Intel815E、ACPIBIOS1003)
HDD: IBM DTLA−307060(60.0GB)
CD−RW: PlextorPX−W1210TA(1.07)
OS: Windows98 SecondEdition
Sound: ONKYO DigitalAudioProcessor SE−U77(H)
  1. ぺでぃ さん   2001-02-24 17:38:42
    まず、http://mmc.onkyo.co.jp/faq/77faq.htm をご覧ください。
    CD-DA に関しては、単にデジタル音楽のチェックをするだけでは再生できないドライブがありますが、PLEXTER のドライブは MMC-2 に完全対応しているので再生できると思います。ちなみに、PX-124TSi でちゃんと再生できていました。
    音飛びに関しては、CPU 負荷の高い USB を使用しているので、内蔵カード以上に音飛びしやすいです。でも、P3 933 でも発生するとは・・・。ONKYO のHPにある「メモリの大量搭載」の可能性もありますね。
  2. さん   2001-02-24 18:14:45
    お返事どうもありがとうございます。

    PLEXTERのドライブはMMC-2に完全対応しているそうなので、CD-DAは再生できるはずですよね・・・
    教えて頂いたページへはここに書き込む前に行ってみたのですが、メモリは128MB搭載しているので
    問題ないですね。もしかしたら以前に刺していたSoundBlasterLive!が尾を引いているのでしょうか?
  3. deepcalm さん   2001-02-24 19:01:14
    私はLive!→SE-U33→Live!と移行しました。再生時はもとより録音時に音飛びするとかないません。USBの仕様だと思ってます。音質自体は「かなり」良いのですが。
  4. ぺでぃ さん   2001-02-24 19:40:48
    音飛びの件です。私の場合、P3 600MHz ですが、メモリ 256MB、HDD CD-R 共に SCSI だからでしょうか、音飛びは経験しませんでした。現在は、SONY NHS-MS10 に乗り換えましたが、やはり音飛びは発生していません。あと、deepcalm さんの言われるとおり、音質はかなりよかったです。
  5. エクセリア さん   2001-02-24 20:41:18
    USB音源に関しては初期のものは構造的にもまだ甘かったので、音飛びしやすかったり、USBコントローラとの相性が激しかったです。SE-U77はかなり改良されて、その辺りも改善されてます。ただ、それでも音飛びするというのは、IDEコントローラやUSBコントローラとの相性が悪いような気がするんですが・・・。ちなみにうちもフルSCSIだったりするので(^^;マザーのBIOSとチップセットドライバは最新の物ですか?
  6. さん   2001-02-25 11:13:31
    皆さんありがとうございます。
    確かに、USB音源の音質はかなり良いですね。けれど再生・録音中に他の操作をすると
    僅かではありますが音飛びがかなり気になりました。たとえば起動時などがそうです。

    あと、マザーのBIOSは上記の通り最新版(正式版)を使っています。とりあえずCD-DAが鳴らない
    のではどうしようもないので、今はSoundBlasterLive!に戻しました。(;_;)
    やはり諦めるしかないんでしょうか・・・
  7. ふぇるでん さん   2001-02-27 23:02:31
    えーと、Live!=>SE-U77=>Live!+SE-U77をデジタル入力モニタでDAC使用です。
    SE-U77をメインで使わない理由は、音飛びを結構するからです。USBは音自体は良いのですが、音飛びが多いのが致命的だと思います。
    環境は、
    PX-40TSUW(デジタル音楽もOKです。)
    Duron 800mhz
    ASUS A7V(KT133)
    です。チップセットのUSB系の相性も関係あるのですかね?
    SCSIは、使用6年目に入ったAHA-2940UWです。
  8. ふぇるでん さん   2001-02-27 23:07:05
    ちょっと補足です。たぶんLive!のDACよりもSE-U77のDACの方が音が良いと思います(自分の耳の判断ですけど)Live!のデジタル出力とSE-U77のデジタル入力を繋ぐだけで良いです。そこら辺に転がしておくのが勿体ないならこういう使い道もあるということで・・・。なお、毎回起動後にSE-U77のミキサーでデジタル入力を有効にするのが面倒ですけど。
  9. エクセリア さん   2001-02-27 23:34:48
    うちは、PC-9821Xv13/W16(K6-III 400MHz)+I/O DATA USB-PCI(NEC OHCI)+SE-U77なんですが、割と重ための2Dゲームでも音飛びはほとんど気にならないんですけどねぇ。

    SE-U77のD/Aコンバータは良い物使ってると私も思います。
  10. マルサのゴンタ さん   2001-02-28 09:51:32
    USBが音飛びしやすいって知らずにYAMAHAのDP-U50を買ったんだけど、一度も音飛びした事無いです。
    もちろん音も気に入ってますが大きいのと値段が高いのが欠点かな
  11. さん   2001-03-02 20:25:48
    返事が遅くなってすいません。
    音楽CDの音飛び件ですが無事解決しました。その原因というのがなんと、IDEケーブルがしっかり
    マザーに刺さっていなかったんです。^^;;それでしっかり刺し直したところ音飛びもなく再生してくれました。
    けれどやはりUSB音源特有(?)の音飛びが気になるので、今まで使っていたLive!と併用していくことにします。
    皆さんどうもありがとうございました。