[21050]  ディスプレイについて。
投稿者:NISE86 さん   2001-02-24 00:49:11
どうもすいません教えていただきたいことがあるんですけど。
98のディスプレイをそのままDOS/Vで、コネクタがあってれば
使用可能ですか?
通常僕のPC9821-V200S7Dですが、ディスプレイの電源も本体の電源からとって
るみたいなんですけどコンセントから(DOS/V)で使用する場合。
OKなんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
  1. つな さん   2001-02-24 00:55:55
    V12のモニタ未だに使ってますDOS/V機で
  2. さん   2001-02-24 02:05:33
    NEC機は本体から電源を引っ張るとPC本体のON/OFFに連動してディスプレイがON/OFFされます。
    自作機の場合、ほとんど独立しています。電源によっては出力がないものもあります。
    現在の環境と同様にしたい場合、出力のある電源を選び、連動する機能を持ったタップを使用することになります。
  3. 部員 さん   2001-02-24 12:21:04
    「ディスプレイの水平周波数」というのがPC本体とディスプレイとで異なるとダメだそうです。ちなみにDOS/Vは31メガヘルツ、初期〜中期PC−98は24メガヘルツなんだそうです。多分「PC9821-V****」などの後期の型番のものは大丈夫でしょう。コネクタの形状がDOS/Vと同じなら成功率は高いと思います。
  4. TDF さん   2001-02-24 12:57:11
    えー、単位は「kHz」ですよ。(^^;
    とまあ、これだけではなんですので・・・。

    PC-98シリーズのモニタでも「マルチシンク」を謳っている物なら大概大丈夫です。
    ただ、PC-98全盛の時代は今ほど高解像度はメジャーではなかった為に、高解像度、高リフレッシュレートの対応が狭いです。
    1024x768、75が狙えればまずまずと言ったところではないでしょうか。
    あまり高望みはしないほうが良いかもしれません。
    映らなかったら故障だと騒ぐ前に、解像度やリフレッシュレートを下げて様子を見ましょう。
  5. KO1 さん   2001-02-24 13:33:28
    モニターの対応周波数内の入力であればPC/AT互換機も98もほぼ関係無く使えますよ。
    98の24kHz対応のモニターも24kHz〜対応ですから31kHzにもちろん対応しています。
    使えない場合はGAの信号切り替え時のタイミングのズレからかモニターが信号入力待ちの状態になってしまうなどの不具合があるようです。

    電源は本体から取らなければならないというルールはありませんから通常のコンセントから取っても何も問題ありません。
    連動に付いてもモニター側が信号待ちで電源落ちるタイプなら連動タップを使わなくてもOKです。<この機能の為にタイミングズレで電源落ちたりするんですけどね。
  6. NISE86 さん   2001-02-25 00:25:00
    つなさん、凪さん、部員さん、TDFさん、KO1さん。
    どうもありがとうございます。^^
    まずディスプレイ事態の水平走査周波数については説明書を見たところ、
    僕のは17インチモデルで31Khz〜64Khzの1280*1024まで表示化可とかいてありましたので
    大丈夫だと思うのですが。
    それでもdos/vにした時連動してディスプレイはつかない場合?
    コンセントから電源を供給した場合はon、off押さなければいけないのですか?
    それと連動タップとはどういったものなんですか?
    教えてくださいよろしくお願いします。
  7. KO1 さん   2001-02-25 13:12:04
    連動タップとはタップにマスター(主)のコンセントとスレーブ(従)のコンセントが付いており、マスターのコンセントに挿した機器の電源を入れるとスレーブの機器側にも電源を供給してくれる電源タップの事です。
    パソコンショップなどで普通に売られているので見て確認すると解ると思います。

    モニターの電源をどのように管理したいのかが解らないので答え難いのですが現在のV200と同じように、本体の電源をONしたらモニターの電源が勝手に入るようにしたいという事ですね?
    先ず、モニターが信号入力待ち時に電源が落ちるがどうかはV200から電源取らずに普通のコンセントから電源とって見れば解りますよ。
    モニターにその機能がなければ上記の連動タップ使えば手動でやらなくてもタップがやってくれます。

    付属ディスプレイでの不具合はすでに書いてますからその通りなんですが、新しい本体との兼ね合いで不具合が出た場合はモニターを買いかえる方向で行った方が良いでしょう・・・・GAの交換で解決する事もありますが付属モニターの性能は高くないのでモニター買いかえる方が体に良いからです。
    動作するかはPC/AT互換機側の事が何も書かれていないので動作するかどうか断言は出来ません。<多分大丈夫だと思うけど駄目な場合もあるとしか言えないのです。
  8. NISE86 さん   2001-02-25 14:34:45
    ko1さんどうもありうあとうございました。
    とりあえず、電源のに関しては試してみますね。
    それで、どうしてもだめな場合は買ってしまったほうがよいと。
    それでわ今後ともなにかあったらよろしくお願いします。
    それでわ。