[20663]
SXGA(1280×1024)の解像度は5:4?
投稿者:NiGHTS さん
2001-02-14 11:52:20
パソコンを自作してディスプレイの調整をしていたところふと疑問に思ったことがあります。画像解像度がVGA(640×480),SVGA,XGA,UXGA(1600×1200?)では画面の比率が4:3なのに対してSXGAでは4:3の1280×960ではなく5:4の1280×1024となっていているのはどうしてなんでしょうか?
カタログを見ると1280×1024には対応しているのに1280×960は無かったりするし。
-
みゃん さん
2001-02-14 11:58:38
私も疑問です(爆)
なぜなんでしょ?
-
S15 さん
2001-02-14 12:53:05
私は1280x960の液晶ディスプレイが欲しいです。(ゴミ失礼
-
TOMCAT さん
2001-02-14 15:26:23
私もVGAのギャルゲーをストレッチして綺麗に表示したいので欲しい(爆ゴミ失礼
-
TDF さん
2001-02-14 17:25:40
電卓(16進)をたたいてみればなんとなく想像つかないかなと。
1024は400h、960は3C0h。(&H400とか書いてみたりして・・・)
単に管理し易い数字を使って、それが慣例化してるのでは・・・?
PC USER誌のSXGA液晶特集では、Webの閲覧など縦寸に余裕があったほうが有利な事もあるみたいな事が書いてあって、確かに最近縦寸が欲しい場合が増えた様に思い納得してたのですが・・・。
CGなんかも縦長ばっかりになって来たし・・・(爆)
VGAのギャルゲーに問わず、他のゲームなんかでも細かい標記をはっきり読みたいときは必須でしょう。
きれいになったとは言え、やはり不等倍なのは不利ですし。
「大は小を兼ねる」で、1280x960を選択した後、拡大表示なしで1280x1024液晶でも表示出来ないかしら?
-
yosh さん
2001-02-14 21:15:54
これは昔(一体何年前だったか忘れました)の書籍とかで色々と見た記憶だと
色々とこのことに関する推論がありましたね
1.1024*768の1024の部分をそのまま当てはめた
(めちゃくちゃやん)
2.1.25MBのPC-9821用FDDの倍数単位にした(ぉぃ
(1280*1024をMB単位に直すと1.25MB<1KB=1024B、1MB=1024KBでの計算)
3.2Dレンダリングの為の効率的なメモリの使い方をさせるため
(32BITカラーでは5MBしか使わないが、バッファ&その他のために3MB必要、つまり合計8MB)
4.16進での管理しやすい値
(上でTDFさんがお書きですね)
とかを見た覚えがあります
但しどれが真実かは私もさっぱり分かりません(汗
でも、最も妥当な考えとしては、16進数での管理のしやすさから来た...のかもしれません
考えうるとしては、液晶の行程時に
-
おでん さん
2001-02-14 21:55:31
私の記憶が正しければ・・・^^;
昔のグラフィックボード(コントローラかな?)は貧弱だったので、16ビット境界で処理をさせないととっても遅かった。
一ドットのビット数も4ビット(16色)と狭かった。 また、1ライン描画させるのに「アドレスαからアドレスβまでを青で
描画する」などというコマンドをCPU(表示ドットのアドレス計算もCPUがしていた)がコントローラに与える必要があった
ため、終端の判断時に端数を使うと遅くなった。
・・・など、いろいろ要因があったと思うのですが、結局は以下に早く描画させるかということで決まった値だと思います。
-
おでん さん
2001-02-14 21:57:12
げ!
結局は以下に早く ・・・誤
結局は如何に早く ・・・正
-
毎黒仮節渡万 さん
2001-02-14 23:39:19
ZF-16で1600x1024とか(謎)。
1280x1024というこの解像度、いつ生まれたんでしょうねえ?
VRAMの管理がプレーンだった頃に既にあったなら、VRAMの
各バンクの境が、切りのよい値になって、管理しやすかったろう
と推測されます。
パックドピクセルだと、水平の境の方が問題になるわけですけど。
-
ろじく さん
2001-02-15 00:10:15
SVGA → 800 x 600
(XGA → 1024 x 768)
UVGA → 1280 x 1024
と呼称されていたことが8年以上前にありました。
つまり、その当時すでに 1280 x 960 というのはマイナーだったんですね。
-
赤い魔法使い さん
2001-02-15 00:53:01
そうなると、1152x864って…^^;。
1280x960の次に好きな解像だったりします。
-
NiGHTS さん
2001-02-15 13:43:10
なるほど処理速度の都合みたいですね。液晶ではいいのですがCRTで枠いっぱいに画面を広げると横長になりますね。
-
タロ さん
2001-02-15 15:16:47
1280x1024(960)の次が1600x1200ってのも問題だと思いません?
19インチだと前者は狭いし、後者はちと辛いです。
1408x1056あたりがベストだと思うのですが、サポートしているカードって
少ないんですよね。最近のカードですと、
Canopusの1408x1024の他は、ユーティリティで設定出来る
MatroxとかELSAくらいしか知りません。
おかげでVideoカードが買い換えられないっす(^^;)。
-
superfire さん
2001-02-15 18:09:39
>そうなると、1152x864って…^^;
17インチCRTで、ドットピッチから計算するとこれが使用限界だと思うんですけどねえ。
始めは1280x1024で使ってましたが、どうもテキストが見にくいので下げました。
まあ、RDF17SとAIW128だったら、こんなもんでしょ。
-
Kisa達矢☆。 さん
2001-02-15 18:56:53
慣れって言うのは恐ろしいですね、
自分は、三菱製のVX720(牛パソオプション)を 1280×1024 で常用しています、
それも、IEの文字のサイズは最小にしています(汗
それでも別に見にくいとは思ったこと無いです...(ゴミ
-
毎黒仮節渡万 さん
2001-02-15 22:24:47
最近はSXGA+という1400x1050がありますね。でも、デスクトップで
これが使える環境というのは、ビデオボード、ディスプレイあわせて、
存在しているんでしょうか?
-
superfire さん
2001-02-15 23:34:58
話がずれて申し訳ないのですが、リフレッシュレート75Hzだとチラつきませんか?
RDF17Sで1280x1024だと75Hzなので、この解像度を使わない大きな理由なのですが。
-
HENLI さん
2001-02-15 23:44:43
最近DELLのNOTEで、BTOによってはUXGA(1600*1200)液晶搭載というのにびっくり
したのですが、15インチでUXGAってどんな感じなんだろう....
#SGIの1600*1024あたりの液晶はすごくきれいだったけど、あんな感じなのかな
予断ですが1152*864は、私もお気に入りで、この解像度が16bit-colourで出せる
PW6410VAは手放せませんねぇ(ゴミ)
-
エマティ さん
2001-02-16 00:17:10
IOの製品は1440*1080というのがありますよ。
少なくともGA-PII8/PCIにはあります。
-
みゃん さん
2001-02-16 01:27:01
私は17インチCRTなので1280x960で常用してます。
1280x1024はどーもアイコンが細長いがダメで…。
かと言って1600x1200だと小さすぎて文字がつぶれる(^^;;;
-
Kisa達矢☆。 さん
2001-02-16 10:26:52
>話がずれて申し訳ないのですが、リフレッシュレート75Hzだとチラつきませんか?
自分のモニタは、牛パソオプションのVX720(外見はRDF17Sと同じ)なのですが、
前までは、RDF17Sと同じと思って、ずーっと75Hzで使っていたのですが、
それほど、チラつきは感じていませんでした。
しかし、モニタの説明書を最近見たら、1280×1024でも85Hzが出るのがわかって以来、85Hzで常用していますね。
けど、モニタのためには75Hz位の方がいいのかな????
ちなみにGAはRADEONです。