マザ−はMS6163に6905Dのド−タ−カ−ドにCele300A(558Mhz仕様)2.0v 3.3
SC-UPCIにMO(2.3MG)
プロマイスのUltra66カ−ドにハ−ド カンタムKA9.1(Win98)
マザ−の
プライマリ−にハ−ドIBMDHEA-34331(Win2000)
セカンダリ−にDVD-ROM
残りのPCIにMX-200サウンドカ−ド
LT-WINモデムをつけて使ってますが
SC-UPCIのBIOSを1.44に変更したところ
FDDが変な動作をして使えない状態になりました。
BIOSを1.43に戻すと元にもどりFDDが使えます。
ドライバ−の1.12は問題ないようですが原因わからず。
原因ただいま究明中ですが
お分かりの方いらっしぃましたらResお願いします。
- re: 赤い魔法使い@学校MA33D さん
投稿日:1999年09月24日(金) 15時39分25秒
まず疑うはOCです。OCしてまともに動作させようと思うこと自体、無理があります。
PCIを33Mhzに固定できるマザーなら可能かと思いますが、
とりあえず66x4.5に戻すことを強く勧めます。
- re: Casper-01 さん
投稿日:1999年09月24日(金) 19時45分54秒
下の方の「P2B−FでSETUPできない」と言う題名の書き込みのRe 5番で、 「S.K」さんも書いてますね、その症状。
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年09月24日(金) 20時24分48秒
MS-6163は確かベースクロックが124MHz時はPCIクロックを31MHzに設定できますが、31MHzに設定なさっていますよね?
後、BIOSのバージョンをあげてトラブルが発生したのでしたら、可能ならば元のバージョンのBIOSに戻した方が良いです。新しいモノが全て良しとも限りません。
- re: S.K さん
投稿日:1999年09月25日(土) 00時26分06秒
赤い魔法使いさん、Caasper-01さん、Zさん
みなさんレスありがとう。
まずCele300のOCは4.5X66でも別のCele400(ノ−マル)でも同じです。
症状はかわりません。
PCIのソケットの順番も入れ替えましたが同じ。
BIOSは以前の1.43に戻して使っていますので
今の所ちゃんと使えてます。
Casperさんの指摘のとおり下の方で書いたとおりです。
まあ現在使えているので問題は無いのですが
今までBIOSのUPでのトラブルが無かったもので
気なってはいましたので。
あと相性などもう一度調べてもます。
みなさんどうもありがとうございました。
- re: S.K さん
投稿日:1999年09月25日(土) 00時32分17秒
それからZさん4.5X124は31で使ってます。どうもありがとう
- re: Casper-01 さん
投稿日:1999年09月25日(土) 00時42分54秒
あ、本人でしたか、よく確認しないで書き込んでどうもすいません。
当方 M/B AOpen AX59PROでWindowsNTですが、
今回のVer-UPはP3B-Fに対する適応みたいなのでBIOSの更新は致しておりません、私も試してみましょう。
(サスレバ「M/BとそのBIOS等」が悪いのか「SC-UPCIのBIOS」が悪いのかは判断出来る筈ですし)
- re: Casper-01 さん
投稿日:1999年09月25日(土) 01時46分09秒
あ、本人でしたか、よく確認しないで書き込んでどうもすいません。
当方 M/B AOpen AX59PROですが、 今回のVer-UPはP3B-Fに対する適応みたいなのでBIOSの更新は致しておりません。
が、私も試してみました。
SC-UPCIのBIOS及びドライバ(補助含む)を3.12に書き換えましたが、FDDもいたって正常です。
(CPUはK6-2-300MHzです、FSB66MHz OSはWindowsNT4.0WS+SP5)
- re: S.K さん
投稿日:1999年09月25日(土) 01時57分00秒
Casper-01さんテストありがとう。
K6で動作OKならP3B-F適応にあてはまらない
ですしね う-ん?
どうも私のシステムだけの問題のようですね。
ま−しばらくこのままでがんばります。
わざわざどうもありがとうございました。