さて、表題の通りなのですが、どうあがいてもSETUPできません。できても、非常に動作が不安定なのです。会社の先輩のマシンなのですが、とにかく困っています。
環境は
M/B ASUS P2B−F BIOS Vev.1009
CPU セロリン400MHz(66MHz*6)
下駄 MSI−6905
GA DIAMONDMM VIPER V550 AGP
SCSI I.ODATA SC−UPCI
メモリ 128MB ノ−ブランド
HDD IBM DCAS−34330W(メインUW−SCSI 4.3GB)
Quantum ATRAS2(型番失念、サブU−SCSI2.1GB)
CD−ROM パイオニア製 32倍速 SCSIタイプ
このマシンにはUSBマウスしか付いていません。(PS2マウスが壊れているため)
OS Windows98ノ−マル
以上の構成でSETUPを試みたのですがどうにもエラ−が出てうまく行きません。具体的に書くと
1.FdiskからIBMのHDDを2GB(FAT32)に分けてSETUPすると、途中まではうまく行くのですが、途中の「PNP対応の機器を検出しています・・・」のところで、突然エラ−音が鳴って、画面クラッシュ。ハングアップしてしまいます。
そこで、リセットをしてもう一度立ち上げると今度は全ての機器が「非PNP機器を検出しています・・・」で検出されてしまって、組み込まれてしまいます。
そのまま進めると、Windows98は立ち上がるものの、えらく動作が不安定だったり、セ−フモ−ドでしか立ち上がらなくなってしまいます。
2.BIOSを最新のVer.1010に書き換えると1.の箇所で無限ル−プに陥ってしまいます(涙)。
3.まれにVGAモ−ドで起動できるときがあるのですが、そのときにデバイスマネ−ジャ−で見てみると、きまって「アドバンスドパワ−マネジメント」に!マ−クが付いています。
M/BのBIOSの設定を全て初期状態に戻してみたり、SCSIボ−ド、ケ−ブル、タ−ミネ−タの設定も全て疑ってみたのですが、どうもミスを見いだすことはできませんでした。
ちなみにオ−バ−クロック等はいっさい行っていません。SCSI、VGAカ−ドのドライバやBIOSも最新版にアップしました。もう、打つ手無しです(泣)。
もし何かわかる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?。
長文大変失礼します。よろしくお願いします。
- re: Murata さん
投稿日:1999年09月22日(水) 21時58分46秒
間違ってたら申し訳ないですが、power managementのところにACPIにするかAPMにするかの選択のところがないでしょうか?そこをAPMにしてみてはどうでしょうか?
- re: ぽち さん
投稿日:1999年09月22日(水) 23時24分24秒
はずしているかも知れませんけど、USBマウスがくさいです。
- re: Casper-01 さん
投稿日:1999年09月22日(水) 23時59分01秒
CD-ROMは内蔵ですよね?SC-UPCIは3つのポートは同時には使えませんので。
あと、SC-UPCIの最新版のサポートソフトは3.12です。
後、ID毎の設定も再度確認して下さい(特に転送速度辺りを)
- re: 晴嵐えーじ さん
投稿日:1999年09月23日(木) 04時26分54秒
ノーブランドのメモリーというのが何となく怪しい気がします。
以前Windows3.1で使っていたPC-9821Ap3にWindows95をインストールしていた時に、怪しいメモリーを使っていたために、PNP機器の検出あたりで決まって止まってしまうトラブルに見舞われたことがあります。
AT機でもメモリーカウントでは問題を出さないくせに、システムが起動してから問題を出したり(場合によってはHIMEMのチェックでエラーが出るときもある)、非道いときはOSのインストールの時ぐらいしかエラーが出ないメモリーなんてのもあります。
そのため、私はAp3のトラブル以来、どんなに高かろうがメルコ社のメモリーをメインで使用しているPC-98には入れています(1月ぐらいに10万円払ってEMH-E128MKを2セット購入した)
ちなみに、販売店にいたときなどからメモリーの信頼性は高い順に、メルコ>アイオー>アドテック>グリーンハウス・その他、と判断しています。
- re: S.K さん
投稿日:1999年09月23日(木) 10時19分55秒
SC-UPCIにハ−ド接続は我々の間では鬼門です。
まともに使えるほうがラッキ−でしょう。
BIOSの1.44(最新)もトラブルありました。(FDDが動かず)
CD-Rも焼きミスありました。
USBのマウスもあやしい。
IDEのハ−ドが1つあればね。
- re: Tenkei@隠居中 さん
投稿日:1999年09月23日(木) 11時48分26秒
Murataさん>AMP,ACPIモ−ド・・・・今から電話して確かめてみます−(笑)。
ポチさん>う−む、ホントは1番最初にSETUPしたときにはUSBマウスしか付いていなかったんです。(というのかたいがいUSBマウスで事足りるだろうと思ってPS2マウスを購入していなかったのです。)今度はPS2マウスも買う(飼う)ように進めます(笑)。
Casper−01さん>はい。CDROMは内蔵のものです。一応このあいだ、最新のドライバを落としてverUPはしてきました。(3.12に)
分かりました、IDや最大点総則度など、その当たりも重点的に調べるように電話しますぅ−。
晴嵐えいじさん>なるる・・・メモリの可能性もなきにしもあらずですね・・・・。ただ、これは先輩の事情によって、どうしょうもできない可能性大です。(ちなみにその事情とは、大蔵大臣が財布のひもを開いてくれないというのは秘密です(笑))
S.Kさん>ふうむ、何かそれもありそうな感じです。実はこの環境下でさらにCD−R(ビクタ−製の2倍速ライトのやつ)を繋げていたところCD−Rの設定したIDナンバ−の後ろのIDでLUNが0...1...2...3...のような認識するようなしないような、不可解な行動を示したためCD−Rを外しているのです。
確かにこれも、買い換えれば済むものの・・・・事情があって買い換えられないだろうなぁ−(涙)。
みなさんどうもありがとうございました。何とか知恵を絞ってもう一回対処してみます。