はじめまして。
私はBH6を使ってセレロン300Aを463MHzで動かしてるのですが、HDDがMAXTORの為、ベースクロックを上げることが出来ません。(他にも原因はあると思いますがこのHDDはクロックアップに不向きと聞きますので)
そこで、セレロン366を買ってきて550MHzや566MHzを目指したいと考えております。が、アルファのファンを使っても動くか妖しいのでペルチェを用いて強制冷却で行こうと思っております。そこで秋葉でペルチェコントローラーが安く売っているお店ってありませんでしょうか?
どなたかお教えください。
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年09月16日(木) 20時56分06秒
うーむ、ペルチェは難しいのであまり手出しはお勧めできませんが・・・・。当たりロットのCeleron366MHzでしたら結構550MHzで動くという話を聞くので366MHzの良いロットを買った方が良いかもしれません。後、366MHzのお金+ペルチェコントローラーを買うお金で558MHzあたりでは回りそうなPentium!!!が買えると思います。お使いのマザーがBH6との事なのでマザー交換も必要そうですが・・・
- re: 抜刀斎 さん
投稿日:1999年09月16日(木) 21時01分10秒
ぼくは、長野の店で1000円で手に入れました。
秋葉原ではないけれど。
- re: ぽち さん
投稿日:1999年09月17日(金) 00時12分29秒
レスありがとうございます。
Ζ(ゼータ)さん
>当たりロットのCeleron366MHzでしたら結構550MHzで動くという話を聞く
私もこの話を聞いておりますのでぜひチャレンジしたいのですが…今まで大当たりロットでも当たりを引いた覚えが無いんですよね〜(^^; 古い話ですがMMX166MHzのSL27Kで当たりだと300MHzで動く物もあるんですが私のは208MHz(83×2.5)止りでしたし…
確か366MHzの当たりロットって26週でしたっけ? これを見つけるのも辛そう(^^;
あと、ペン3ですが、今使ってるHDDですと、ベースクロックが上げられそうに無いのでちょっと選択肢から外れてしまいますね(^^; やはり安いHDDは駄目なのかな?(笑)
抜刀斎さん
>ぼくは、長野の店で1000円で手に入れました。
う〜ん、大阪の日本橋では3000円程度でキットが売られてたという話を聞いたので秋葉でも売られているのかな?と考えましたが… 通販で捜したほうが良いのかな? 田川アルミで通販で売られてますが… アレは高いですね〜、下手すりゃCPU買えますしね(^^;
- re: エヌティ〜 さん
投稿日:1999年09月17日(金) 02時37分20秒
秋葉原なら、駅の電気街口から出てすぐの、「ラジオ会館」の4階にある「若松通商」にありました。
デモもやってましたよ。裏にとてつもない大きさのヒートシンクつけて、冷たくなる方に氷を作って・・・(^^;
あと、秋葉原ではないですが、新宿のソフマップでも見たことあります。こちらはだいぶ前なので、今あるかどうか解りませんが。(^^;
- re: 魔導士T さん
投稿日:1999年09月17日(金) 11時24分03秒
個人的にはペルチェはお奨めしません。CPUの反対側の発熱が大きいですから、その冷却が大変ですよ。うちはCeleron333を500MHzで動かしてまして、空冷ファンはトルネードの短い方がちょうどいい具合で付けられたので、それのみでやってます。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年09月17日(金) 20時09分18秒
>ペルチェを用いて強制冷却で
ペルチェは「冷却」はしません。
エアコンのクーラー機能と同様「熱の偏在化」をするだけです。
電圧を掛ける事で、一面は冷たくなりますが、その面の温度が下がった分、反対の面の温度が上昇します。
このとき、外部との吸放熱が無かったら、ペルチェ素子内での熱の増減は理論上有りません。
従って、ヒートシンクからの放熱が十分に行われない場合、熱がペルチェ内部に溜まってしまい、ペルチェを付けた意味が無いです。
常時発熱してるCPUに接してる面の温度を十分に下げるためには、ヒートシンクに接してる面の温度を下げる=ヒートシンクやファン場合によってはケースファンも付けて強制放熱する必要があります。
どうしてもペルチェを付けるとしたら、まずはヒートシンクから外の放熱対策をキッチリ行われるのを勧めます。
- re: XGP15A2 さん
投稿日:1999年09月17日(金) 23時22分33秒
当然、ペルチェ自身の発熱もかなり有りますから、空冷ペルチェはわりと面倒です。
- re: ぽち さん
投稿日:1999年09月18日(土) 00時29分29秒
更なるレスありがとうございます。
エヌティ〜さん
>秋葉原なら、駅の電気街口から出てすぐの、「ラジオ会館」の4階にある「若松通商」にありました。
貴重な情報ありがとうございます。これで結露が防げそうです。
魔導士Tさん、XGP15A2さん
ペルチェの発熱及び廃熱に関しては重々承知しております。昔、上に書いたMMX166MHzにてペルチェを使用しましたが、冷却どころかCPUヒーターとなり、定格クロックでも安定動作しなかったことがありました(笑)この時は安物のCPUクーラーを用いてたので廃熱が追いつかなかったというご指摘通りの結果でした。今回、ペルチェを使用する目的の半分は今使用してるセレロン300AがSEPPで、アルファのCPUクーラーもSEPP用です。それで、CPUファンを使いまわすのなら大きい分冷却効果もありそうなので、ペルチェで冷却すれば夏場も安定してオーバークロックが出来る環境が出来上がるのでは?と思った訳です。目標は常時15℃で動かすことです。
Thisman さん
>ペルチェは「冷却」はしません
そうですね。言葉通り、冷却ではありませんね。これからは「強制熱移動」と書きますね。
今の計画ではCPUファンとペルチェの大きさからペルチェを2個横に並べて適当な厚さの銅板を挟んで使用しようと考えております。CPUファンをうまく加工できるかが最大の焦点ですが。ちなみに、今の私のマシンはケースの蓋を閉めておりません。閉めると室温が熱い時には熱暴走が起こるので(^^;