どうも。とりあえず、DOS/V機を自作したんですけどなぜか1024×768だけがうまく表示できません。ディスプレイはPC−9821Xa7e/S15の15インチのものだから、表示できるはずなのにできません。
原因は二つ考えられ、一つはディスプレイのドライバがDOS/Vではわからない(98版はそのままの名前であった)のでとりあえずスタンダートのものにしている。(もしかしたらないのかも)
もう一つは、グラフィックボードです。カノープスのSPECTRA3200なんですけど、実は欠陥品で別に買ったわけではなくある事情で持っているものなんですけど、なんせお金がなかったからとりあえず使っているものでこれが原因かもしれません。
ディスプレイは、98版の方からドライバをもってきても直りませんでした。それで、モニタ不明のまま、別のグラフィックボードにしたら(MileniumとGA−PU8/PCI)普通に動きました。やっぱりグラフィックが悪いのでしょうか。
もしカノープスのものがすべてこうなってしまうなら、次に買おうと思っているSPECTRA5400R2をやめようと思うんですけど・・・
- re: とつきかんな さん
投稿日:1999年09月13日(月) 02時24分19秒
リフレッシュレートの問題で、モニタ側がついてこれなくなっている可能性もあります。SPECTRA3200が1024×768ドットでリフレッシュレートをいくつにしているのか、MilleniumやGA-PII8ではどうなのか、その辺を比較してみてください。
ちなみにモニタについては、画面のプロパティ>設定>詳細>モニタ>変更、と進んでいき、スタンダードモニタで1024×768を選んでおけば、とりあえずはいいと思いますよ。
ところで、SPECTRAの欠陥品の下りですけど、どのような欠陥品なのかによっても対処法が変わるかと思います。
- re: Epion さん
投稿日:1999年09月13日(月) 06時20分17秒
とつきかんなさんがご指摘のように、モニターがグラフィックカードのリフレッシュレートに負けている可能性がありますね。
この場合、カードが標準的に出せる解像度で出力してもモニタ側は「表示不可」あるいは「ディスプレイ信号なし」の状態でスタンバイになったり、ものによっては無理に表示を試みて壊れてしまうものもあるようです。(知人が一人モニターを壊しました。(^^;))
とりあえず、モニタの種類の設定で自動的に上限だけは決めてくれたはずですので、その辺を確認してみてはいかがでしょう?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年09月13日(月) 15時59分36秒
>モニタ設定
infファイルの問題なので、PC-98のINFファイルから、お使いのモニタの情報を持っている物をフロッピー経由で自作機に読み込ませれば設定できるはずです。
もしくは、モニタの設定で、(モニタ不明)とかじゃ無くて、「SuperVAG1024*768」等、使いたい最大の解像度を持ったSuperVGAモニタを設定すれば最低のリフレッシュレートである60kHzで動いてくれるはずです。(大きすぎる解像度を設定すると、水平同期がモニタの能力オーバーで正常に表示されない事もあります)
これでもダメなら、たまたま、お使いのモニタで利用可能な垂直同期&水平同期の範囲で、SPECTRA3200が使えなかっただけでしょう。
もっとも、どういう物かは書かれてないので判りませんが、故障品という事なので、3200が本来の性能を出せていない可能性もあります。
うちでは、SPECTRA3200PCI・3200R2(ハード的には3200と同じらしい)・5400PEを、窓95のINFファイルに情報が無いくらい古い飯山の17inchで、1024*768のTrueColorモードを常用環境として使っていますが、問題無く表示できてます。
- re: Epion さん
投稿日:1999年09月13日(月) 17時35分59秒
お持ちのモニタがリストにないようなら、昔のそんなにリフレッシュレートの高くないモニターを緊急避難的に選んでやると安全設定で立ち上げられると思いますし。
とにかくモニターの設定を確認してみましょう。
- re: まこと さん
投稿日:1999年09月13日(月) 22時09分45秒
私も同じモニター(S15)で無理な表示して壊してしまいました。
気おつけて下さい。
- re: みーちゃん さん
投稿日:1999年09月16日(木) 02時44分01秒
どうもありがとうございます。
表示できるときと表示できない(真っ暗なまま)があり、表示できても右のほうによっているといった状況です。(ディスプレイ側では設定できない)
でもなぜか、Power・・・(名前を忘れたけどグラフィックの設定をするもの)を使うとちゃんと表示できるようになるからそれを使っています。
あと、SPECTRAの欠陥なんですけど実はこれ、正規で買ったときから欠陥品でSOYOのSY−6BAではまったく表示ができなくてどうやら愛称が悪いらしいのでASUSのP2B−Fにつけて動いたんですけど、通常の状態でごみが出るといった状況で(標準で110MHzだとごみが出るので100MHzにしたらとりあえずごみが出なくはなる)カノープスに連絡したら別の商品を送りますと言われとりあえず送られてきたのを使ったら何も問題なく動くようになって、これによって欠陥品と正規品の2つになってしまったので正規品は買った兄が、欠陥品を資金不足でグラフィックボードが買えなかったので僕が使っているというわけです。
とりあえず5400を買おうと思うけど、またちゃんと表示できんと困るのでちょっと迷っている状況です。
まあ所詮は欠陥品ということなので新しいのを買うまでは我慢することにします。