4番目のつまずきは最大のピンチとなってしまいました。
どうか力を貸してください。
M/BにAopenAX6BCタイプRVスペック2を
HDにMaxter91360U4(13.6G)U−DMA66を
(OSはWIN982nd)使い自作機を組みました。
1度目のOSインストールは問題なくパーテーションを切り直す為に
2度目のFDISKを行ったところ、ライトプロテクトエラーが発生し、これを
切抜けても、ブート書き込みエラーが出てOSをインスト出来なくなりました。
販売店のサポートセンターへ持込んだところ「マザーボード440BXが
DMA66に対応していないので動かないのは当然だ」「動くほうがおかしい」
「DMA33のHDを買って下さい。」と言われました。
DMA66のHDは440BXマザーにつなぐとDMA33で動くという
私の認識は間違いなのでしょうか?
他の販売店では「DMA33で動く」といわれました。
みなさんのなかにもDMA66HDを33で動かしている方が大勢いらっ
しゃると思います。ご意見をおねがいします。
IBMのDJNAシリーズが33で動くと聞いたので購入しようかと思っ
ております。使ってられる方ご意見おねがいします。
- re: 赤い魔法使い さん
投稿日:1999年09月13日(月) 00時18分08秒
それは、販売店のサポートの方の力量不足です。
いわゆる「にわか」パワーユーザーというやつでしょうか。
ちなみに、IBMにはDMA66をDMA33で動かすユーティリティーなどがあります。
ですけど、何も考えずに動いてくれるQuantumがお勧めかと。特にCX。
あと、A-OPENだからではないですか?(70%本気)
さらに、「Virus Protection」をDisabledにすれば良いかもしれません。
- re: DMは使ってませんが さん
投稿日:1999年09月13日(月) 00時29分33秒
http://www.maxtor.com/library/main.html
一番上を試してみてください
- re: S.K さん
投稿日:1999年09月13日(月) 00時38分11秒
Quantumの(66ハ−ド)をユ−テイリテイで33マザ−で
使っています。
- re: 桂木武士 さん
投稿日:1999年09月13日(月) 00時46分09秒
最近のマザーは最新BIOSだとDMA/66モードでもそのまま動いてくれるものが多いようですね。もし動かない場合は各社のページにあるDMA/33モード変更ユーティリティを使用すればよいだけのことです。私の知る限りでは、IBMとQuantum、Seagateはユーティリティが用意されています。
……しかし、レベルの低いサポートセンターですなあ(^^;)。
- re: うへ さん
投稿日:1999年09月13日(月) 15時12分09秒
AX6BC(タイプRではない)にDJNA371800でしたが、BIOSアップで動きました。(IBMユーティリティは使用していません。)但し、今でもマスターでは起動しないので、スレーブのままです。)ABITのBE-6のDMA66でも起動しません。どうも66のHDDは、あまり調子が良くないような気がします。
・・・ゴミですが。
- re: ジョニー さん
投稿日:1999年09月13日(月) 19時23分10秒
僕もIBMのDMA66をDMA33で動かすユーティリティーを使いたいのですが、手順としてはFDのフォーマット(システムファイルのコピーにチェックをいれる)をしてからDLしてきたファイルを解凍してでてきたフォルダの中の2個のファイルibmata66.exeとibmata66.hfというファイルをFDにコピーして再起動すればFDから起動して自動的にユーティリティーが起動するのでしょうか?
僕がやったときは英語Dosがでてきました。
それとも、そこでexeファイルを起動するのでしょうか?
- re: うへ さん
投稿日:1999年09月13日(月) 20時19分53秒
Dosから立ち上げて、FDDのドライブを指定してibmata66を起動しました。
- re: MAC さん
投稿日:1999年09月13日(月) 22時28分13秒
みなさん色々とありがとうございます。FBCXはそのまま動きそうですね
IBMのDJNAシリーズは店で聞いたところ出荷時はDMA33なのでそのままOKと
言われ雑誌には出荷時はDMA66のためユーティリティーが必要となっていました。
後者が正しいみたいですね。