OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

FMV5133T3のK6化  投稿者:MASAKI-2  投稿日:1999年09月06日(月) 15時08分48秒 

FUJITSUのFMV5133T3をP133からK6-266にするのにPOWERLEAPのPL-PRO-MMX-PLUS Ver3を利用してセットしたんですが、CPU K5 ***?の表示がでます。
WINDOWSの起動画面の途中で止まります。
BIOSはPHENIX 4.05です。BIOSのアップデートが必要でしょうか。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月06日(月) 16時11分43秒
     使っているWindowsは、95ですか98ですか?
     Windows95だとしたら、AMD K6系対応のパッチはインストールしていますか?

     マザーのBIOSは、マザーボードの種類ごとにバージョン番号違う場合も有るので、一概には言えませんが。
     今まで一度もBIOSの更新していないなら、取りあえず最新のBIOSに更新するのがよいかと思います。

  2.  
  3. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年09月06日(月) 16時42分39秒
    BIOSで正常認識されていなくてもうまく動作してくる事は多くあります。できれば、BIOSアップデートで正式に対応して使う方が好ましいですが・・・。

    後、使用OSは何でしょうか?Thismanさんもおっしゃられている様にWin95でしたらパッチが必要です。このパッチが無いと正常に起動しないです。

    下駄を使用しているとのことですが、電圧設定や倍率設定は正しいですか?後、冷却のほうが大丈夫でしょうか?下駄を使用するとどうしても冷却が難しくなってしまうので気を付けてください。

  4.  
  5. re: Murata さん 投稿日:1999年09月06日(月) 21時26分33秒
    K6-266だとパッチは必要なかったんじゃないですか?あれは350MHzあたりからだったような。

  6.  
  7. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年09月06日(月) 23時28分21秒
    いえ、一応オーバークロックしていない。と書いていなかったので念の為に付けたつもりです。多分、Thismanさんも同様だと思います。

     266MHzでしたら良いロットでしたら333MHzぐらいで動き、そして333MHzで使用しても起動の途中でこける話を良く聞いたもので・・・

     自分のレスの中に何MHzで使われていますか?と書くべきでしたね。すいません。 m(_ _)m

  8.  
  9. re: CKK さん 投稿日:1999年09月07日(火) 00時13分13秒
    K6の正常動作しない基板なら、WinChip2を使うという手も。
    いや、その基板で動くのかどうか知りませんが。

  10.  
  11. re: DOM さん 投稿日:1999年09月07日(火) 14時08分40秒
    BIOSがPhoenixなFMV5???はIntel以外のCPUが使えないと聞いたことがあるようなないような・・・。

  12.  
  13. re: かば さん 投稿日:1999年09月07日(火) 18時02分22秒
    「Windowsの起動画面の途中で止まる」とのことですが,これはFMVの多くに備わっている起動時のCPUチェック(画面の指示通りf1キーだったかを押すと継続される)のことではないですよね....一応念のため。

  14.  
  15. re: MASAKI-2 さん 投稿日:1999年09月08日(水) 10時21分23秒
    通信用のPCのIE3.02を利用していたらドルコムのHPで掲示板にうまく入れなくなり遅くなりました。一部記入漏れです。もう少し詳しく書くべきでした
    OS WIN95B CPU PENTIUM133 下駄(PL-PROーMMXーVer3)を利用してPEN200は動作します。
    233のオーバークロック設定にすると100で動作します。(3.5倍は1.5倍になります。)
    K6−266を200で設定してもWINDOWS95のアニメーションロゴで止まります。
    FUJITSU PentiumBios3 Rev1.02の場合Pen200でも表示はPen180になります。
    設定その他は間違いないです。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software