[1997]
HDDの発熱
投稿者:ひらめ さん
2000-01-30 23:04:10
どうも、毎度お世話になってます。
ST328040Aを使っているのですが、前まで5400回転物を使っていただけに発熱の多さには驚かされます。
僕の環境ではHDDの側面が触れなくなるほど熱くなるのですけど、放熱対策を考えた方がいいのでしょうか?(スマートドライブとか)
それともこれが『普通』で、安心して使って良いのでしょうか・・・
-
Ζ(ゼータ) さん
2000-01-30 23:15:30
私見ですが、HDDのクラッシュ率と熱とは結構相関関係がある様な気がします。
私は、HDDヒートシンク及び、クーラーを取り付けて放熱対策をしております。
できれば、放熱対策をした方が良いと思います。 (^-^)
-
XGP15A2 さん
2000-01-30 23:54:16
SMART DRIVEは逆効果でわ。少し空気の流れがあるだけでだいぶ違うので、ケーブルの取り回しとかから見直してみてはどうでしょ。ダメだったらHDDクーラーの類に頼る。
基本的に7200rpm以上のHDDは何らかの熱対策が要ると思って間違いないです。(要らない製品もありますけど。)
-
sen さん
2000-01-31 12:45:31
私が最近購入したST328040Aは、ほんのり暖かい程度ですんでいます。
ちょっと前の書込にもありましたが初期ロットには、熱くなる物もあるようです。
HDDは熱くなると、すぐいっちゃいますので早急に放熱対策することをお勧めします。
-
KOU さん
2000-01-31 21:46:58
発熱があまりに酷い場合は、HDD用の冷却装置を付けるのも効果的ですが、メモリ
増設(Vcache制御&作業領域をRAMドライブ化)及び、別途HDDを増設して、1固体に
対するHDDのアクセスを極力少なくさせる方がより効果が有ると思います。
(強制的に冷却するよりも、発熱を押さえる方が根本的な解決策となる。)
手で触れない程のレベルは危険ですので、即急に対策を打ったほうが良いと思います。
SmartDriveは基本が消音ケースですが、HDD天面がケースにきちんと密着していれば
ケース自体がヒートシンク代りになると思います。
熱が篭るかも?とも思いましたが発熱部からきちんと熱が逃げてるようなので大丈夫かな。
発熱の発生源の大半がモータの発熱に有るのでディスク枚数が多くなるにつれて、1G単位の
単価は安くなりますが、発熱と騒音が大きくなります。
自分の経験から言うと、どのメーカのHDDも最大容量のHDDは買ってはいけないと考えて
います。価格的にも性能的にもST328040Aを1台購入するより、ST313620Ax2台の方が
1割程価格が高くても設置スペースが有るならメリットが有るはずです。
* HDDのパーティション数も発熱に影響するのかも・・・。
-
ひらめ さん
2000-01-31 23:23:45
レスありがとうございます。
HDDは何故か側面のアルミ(?)の部分だけが熱いんですよね。 上部と下部はほんのり暖かい程度です。 これってどうなんでしょ?
HDDを直接ベイにつけてしまうと共振してうるさいので、ただいま総アルミ製のベイ(?)を作成中。 これで多少は良くなるかも。