[19946]  シリコングリスについて
投稿者:ダンチ さん   2001-02-01 23:18:42
模型用高級シリコングリス(耐熱温度180℃)はCPU用に使えるものなのでしょうか。PCショップが遠い上に、通販は送料の方が高くつくので、ホームセンター等で買えるもので、代わりに使えるものは無いかなと思っている今日この頃です。
  1. NOBISTESEC さん   2001-02-02 12:22:56
    横やり追加質問で申し訳ありません。
    PCのシリコングリスって電気を完全に通すものなのでしょうか?
    接触不良防止にケーブル端子などへ塗り込むものと同一なのでしょうか?
  2. XENO さん   2001-02-02 13:22:48
    PCで使われるシリコングリスは電気は通りませんよ。電気が通ると逆にまずいっす。(^_^;)
    PC用シリコングリスは熱を伝わり易くするためのモノなんで、模型用どうなのかなぁ・・・。
  3. ともくん さん   2001-02-02 15:20:30
    模型用(駆動部のすべりをよくするもの)とCPU用熱伝導とでは用途がまったく違うので・・・止めたほうがいいです

    代用品 ガラス(宝石)研磨用(ダイヤモンド入り)コンパウンド (有るかな?)
    最近のコア剥き出し?CPUには使えませんが、コンパウンドで
    クーラーとCPUを鏡面化し密着させるのが一番いいです
    作業時にし残ったダイヤモンドは熱伝導最高にいいです

    通販は送料の方が高くつくので>
    単品だとばかばかしいですが、何かのついでに同時注文するか?
    Yahooオークション落札のときに相手に実費でお願いするというのは?
  4. ほへ さん   2001-02-02 18:39:58
    つまらない補足になりますが、CPUの発熱部分と放熱器の間に塗る伝熱グリスは
    導電性があったとしても、それ自体は全く問題になりません。
    たとえ、今風のOLGAやFC-PGAのようなダイむき出しタイプのチップであったとしてもです。
    なぜかというと、ダイがむき出しとはいえ、回路パターンが刻まれているのは
    ピンが出ている土台に伏せられて接着剤で密封されている側であり、
    ヒートシンクが接するのはシリコンウェハの裏側の面だからです。
    シリコンウェハは超高純度の珪素の塊なので、すなわち電気の不導体です。
    だから、その面に金属が直に触れようが導電性グリスを塗られようが関係ないのです。

    ただ、SocketA型Athlon/Duronのようにダイと同じ側にチップコンデンサや
    電極が並んでいるタイプのCPUでは、導電性のグリスがはみ出してそれらに付着すると
    当然誤動作や破損の原因になるので、気を付けなければならないのは確かです。