[19929]  DU3160&CheetahXL導入報告
投稿者:deepcalm さん   2001-02-01 12:31:20
 チーターのインプレッションは今更珍しくないですが、Iwill DU3160の方はWEBでも20と動作報告が無いのでなんらかの参考になると思い報告します。ちなみにDU3160はデュアルチャンネルのU160SCSIカードで64bitPCI対応の長めのカードです。5 or 3.3V両対応ということで通常の32bitPCIでも動くようです。

自作機
ケース:HX08
電源:Etasis330W
GA-6BXD
dual Katmai500
MEM640MB
AGP:
PCI1:IFC-USP-M+SDAT FBCR84 with Windows2000+DVD-303S+PX-R820
PCI2:
PCI3:PowerWindowGX/4VC
PCI4:
PCI5:初代SB Live!
ISA:
IDE1:FBlct10
FDD

の状態でDU3160をPCI2に挿そうとしたらGA-6BXD上のコンデンサと物理的に接触するためPCI4に。WEB上で「EPOX?のマザー上のPCIに刺そうとしたらそのままでは刺さらないのでPCIスロットを削った」との報告があり、削る覚悟をしていましたが、そのまま刺さりました。付属のLVD1:4ケーブルでST39204LWをつなぎ起動。DU3160とST39204LWは購入時の全くのデフォルトでジャンパーピンやBIOSの設定を変更することなく無事に起動しました。起動後プラグ&プレイで付属フロッピーのWin2kドライバーを入れて終了。フォーマット後のST39204LWはNTFSでHDbench261でRW共に約33MB/Sとなりました。
 噂には聞いていましたがチーターの静かさにびっくりです。電源ファンがうるさいのもあり、耳をつけないと高周波が聞こえてきません。書き込みをさせるとコリコリと音がします。が、ケースに入れると感知できなくなります。ホントに動いているのかむしろ不安になります。また、ちょっと読み書きさせたくらいではほとんど熱くなりませんでした。
 ただ問題点として、ST39204LWとケーブルの取り回しによっては起動時のSCSI IDのSCANでDiskが認識されないことがあります。LVD方式はノイズにめちゃくちゃ強い!という先入観を持っていたのですが、そこまではないようです。
 以上ファーストインプレッションでした。長文失礼しました。
  1. Casper-01 さん   2001-02-01 23:47:25
    私も使ってます、但しMVP3でK6 2+ 500MHzでWindowsNT4.0 WS+SP6aでFAT16での結果です。
    http://home.att.ne.jp/sea/casper-01/159mm_BENCH.html
    http://home.att.ne.jp/sea/casper-01/159mm_BENCH.html
    私の場合はMVP3なのが原因なのかR/W=34019/21288でした(HDBENCH Ver 2.61)
    付属のLVDケーブルのコネクタ口が全て上下逆に成っていたのが嫌でした。(DU3160は19800円で購入)
    Cheetah 18XLの読み出しサイズ64KB同一セクタI/O(キャッシュ読み込み)では約49MB/Sec出てました。
    ***一度書き直しました***