[19816]  Adaptec 2940AUの起動時のメッセージ
投稿者:ぜふぃみあ さん   2001-01-30 00:49:17
どうも、題名のSCSIボードを自作機(AMD)に付けているぜふぃみあと申します。
このボード、購入したのは2年以上前になるのですが、自作機に付けたのは
一昨日くらいというものです。(^^ゞ
で、なにが起こったのかといますと、PCを起動すると最初にBIOS(マザーボード)チェックが
始まります。そして、次にSCSIのボードによるデバイスチェックが行われるのですが
デバイスの認識はきちんと行くのですが(CD-R*1とCD-ROM*3)その後表示されるメッセージが気になります。
そのメッセージというのが、[SCSI BIOS not installed]
というものです。このメッセージを見てSCSIボードを見たのですが、ボード上には
きちんとBIOSが刺さっていましたし、またデバイスチェックの時も最初にSCSI BIOS Ver**
と表示されており、BIOSの存在を見て取れます。マニュアルを見ても、この手の問題は
載っておらず、現在非常に不安でなりません。PC自体は問題なくCD-RでCDが焼けてたりしますが
あのメッセージが何とも・・・
このメッセージは、通常の状態で表示されるのが普通なのでしょうか?
または、どこか設定を間違っているのでしょうか?
  1. ほへ さん   2001-01-30 01:04:52
    そもそも、SCSIデバイスの接続チェックがOS起動前に行われることそれ自体が、
    SCSI-BIOSが存在し、かつマザーボードBIOSとリンクして正しく働いていることの
    何よりの証拠です(^^;;

    で、AHAシリーズホストアダプタBIOSが出すそのメッセージは、
    SCSIバス上にHDDなどの起動可能デバイスが無い場合は必ず出ていた気がします。
    SCSI接続のCD-ROMドライブ類からのCDブートもやろうとすればできるんですが
    それができる状態にあるときに"SCSI BIOS Not Installed"が出ていたかどうかは
    ちょっと失念してしまいました。
    誰かご存じないでしょうか。
  2. ほへ さん   2001-01-30 02:14:00
    すみません。結論を忘れていましたが、CDドライブ類しかつながっていないようなので、
    その状態で正常です。
    (参考までにお聞きしたいのですが、計4台の内訳はどうなっているのでしょう?)

    基本的に、Windowsが完全に立ち上がってしまえば、SCSI-BIOSは働いていませんので
    BIOSの有無はSCSI-HDDが無い限りほとんど関係ないです。
    強いていえば、SCSI-BIOSセットアップ画面で設定した転送速度設定などが
    Windows用SCSIドライバの動作にも反映される点が
    BIOSありホストアダプタのメリットといえるでしょう。
    そのデバイスのスペックが許す最大速度よりも意図的に転送速度を下げたい場合には
    重宝します(例:CD-532Sや一部の旧式MOドライブを繋ぐときなど)
  3. いしかわ さん   2001-01-30 04:24:25
    もっと細かくいえば、BIOSレベルで認識される機器(ドライバなどなくてもDOSから普通にアクセスできる機器)がある場合に、SCSI BIOSが入るということです。
    というわけで HDDがつながっていない場合にはその表示はふつうです・・
  4. ぜふぃみあ さん   2001-01-30 12:32:45
    なるほど。
    これで正常なんですね。HDDはつながっていません。CDドライブだけです。
    一応内訳は
    SCSI ID 0 CD-R 型番消失
    1 CD-ROM Teac
    2 CD-ROM NEC
    すいません、4つでなく、3つでした。後一つはATAPICDでした。m(__)m
    う〜ん、SCSIのことは安定している、IDの設定が必要。くらいしか知りませんでした(ぉ
    ちなみに、付属ソフト。EZ-SCSI。これは何に使う者なのでしょうか?
    通常の使用には、今のところ困ってはいないのですが・・・ちなみに、書き忘れましたが
    OSはwindows98SEです。
  5. けん さん   2001-02-01 19:17:21
    3台もCD−ROMをお付けになってるのですか。
    凄い数ですね。

    つーか、ほへさんに質問があるのですが、CD-532Sは、どんなときに、意図的に速度を落とすのですか?
    私も使用していますが、とても感度の良いドライブで、速度をおとさずとも、他のメーカーのドライブでは読めない物も、たいていは読めますし、CD-DAの吸い取りも、ノイズ等のったことないので・・・。
  6. ほへ さん   2001-02-02 00:19:58
    すみません。レス付け忘れてました。
    いうまでもないことですが、532Sは読み出し性能そのものはとても良いです。
    メカの堅牢さは特筆に値しますし、CD-DAのリッピング精度も
    CD-ROMドライブとしては未だにトップクラスだと思います。
    が、どうもPX-32TSや40TSなどに比べると、SCSI同期転送速度20MB/sで使用している
    時にケーブル総延長が長かったりすると、読み出しではなく転送でエラーが起きて
    速度が勝手に落ちてしまう場合が多いのです(あくまで比較すると、ですが)。
    実質性能では32倍速CAV動作時の最外周でも5MB/sにようやく届くかどうかくらいなので
    あえてスペックいっぱいの20MB/sを避け、10MB/sや5MB/sに下げて使っている、
    というだけの話です。

    このこととは別に、CD-532Sとその姉妹機種は、3段階に回転速度を変更できますが、
    これはもっぱら風切り音を消したいときにいじっています。