[19798]  電圧について
投稿者:オーディーピィー さん   2001-01-29 23:06:29
マザーボードの電圧監視についての質問ですが、

現在、マザーはABITのVH6を使用し、電源はDEER社のものだったと思いますが、
電源ユニットからの12Vは12.4V、5Vは5.2Vという風に、
多少高めの電圧になってしまいます。
また、マザーでCPUのVcoreを1.65Vに指定すると、
1.71V、設定を1.60Vにすると1.66Vになってしまいます。

さて、ここからが質問なんですが、
現在CPUにCeleron667MHzを使っています。
河童Celeron667MHzはVcore1.65VとCPUの箱に指定されていたのですが、
BIOS自動設定値も1.65Vだったのですが、実際ハードウェアーモニターで表示されるのは1.71Vのように高めの数字です。
このハードウェアーモニターは実際の値と比べてどのくらい信用できるものなのでしょうか?
なお、数値はBIOS画面での表示値です。
また、現在モニター値を信用して1.65Vに指定すると1.71になるわけですから、危険と判断し、
1.65Vに実際の設定値を近づけるために1.60VにBIOSで指定して使っています。
こうすると、実際の値は1.66Vとなりかなり近づきます。
この行為は正しいのでしょうか?
または、モニターの値は信用せずBIOSで1.65Vを指定した方がいいのでしょうか?
なお、12V、5Vは電源ユニットからでる時点で多少高め(12.4V、5.2V)であることを確認しています。
電源ユニットは使い初めて1ヶ月以内の新品です。電源も115Vに指定しています。

難解長文失礼します。
それでは、よろしくお願いいたします。
  1. オーディーピィー さん   2001-01-29 23:32:36
    要するに、質問は、
    ハードウェアモニターの表示値を信用してVcore設定を変更してよいのか?
    ということです。文がわかりにくかったですね・・・・。
  2. Jinn さん   2001-01-30 18:02:29
    ハードウェアモニターは下一桁程度の信頼性はあると思います。
    高負荷時の電圧低下を予防する意味で電圧を高めに設定しているのかも知れません。

    また、メーカーの味付けで電圧は+-0.05V程度の差が出るようです。
    つまるところ気にするべきではないと思います。所詮は自作機なので。
  3. オーディーピィー さん   2001-01-30 23:27:03
    そうですか・・・・。安心しました。でも、Vcoreはさすがにまずそうでしたので1.60V設定で実際には1.66Vを出力させて使いたいと思います。
    ありがとうございました。
  4. Jinn さん   2001-01-31 18:20:10
    >ハードウェアモニターは下一桁程度の信頼性はあると思います。

    意味不明ですね。小数点以下下一桁です。
    下二桁は目安、三桁目はおまけだと思えばいいと思います。

    そういえばIntelも0.05V程度の変動は認めていたような気もしますが…。