[19627]  サウンドカード
投稿者:リッケル さん   2001-01-26 01:06:05
続けて質問です。
「SB32PnP/ISA」をDOSゲーの本物のFM音の為に買ったのですが、
今まで使っている「AW-744S」と比べ、窓でのサウンド機能はどちらの方が
優秀なのでしょうかねェ?
あと、このSB32にIDEコネクタが付いているのですが、無効にできないのでしょうか?
  1. いしかわ さん   2001-01-26 01:13:14
    744って、きっとYMF744を搭載していると思うのですが・・・窓でのサウンド機能って・・・比べるべくもなくYMF744のほうが優秀で(^^;;;
    1.複数のWAVEストリームを同時に再生できる(今では当たり前ですが、SB32は一個だけしか再生できません(笑
    2.MIDI音源が高音質(メモリとCPUパワーを多少くうものの今のマシンでは問題なし
    3.内蔵アンプがない分高音質(カードの設計にもよりますが〜
    4.IDEポートのような(今となっては)意味のないものはついていない
    5.ISAはちょっと(爆

    ドライバサポートの現状を見ても明らかで、SB32のレベルは今となっては「音、鳴ります」のレベルでしかないと思いますよ。(Windows上ではね・・・)
  2. ほへ さん   2001-01-26 01:59:08
    うーん、SoundBlaster16互換のPCM(AWE32や64系でもPCM部分は16と同じ)って
    そんなに酷いですかね?
    音がかろうじて鳴ります、程度よりはまだまだ実用になると思いますけども。
    少なくとも、USBスピーカーやVIAの686A/B+AC97などよりは
    高負荷時にも音飛びしにくく、安定して動作しますよ。だてに古くありません(笑)

    ISA接続ゆえの負荷の重さが問題になるのはフレームレートが重要な3Dゲームくらいですし、
    複数ストリームの同時再生も、ハードウェアレベルでの合成ができないだけの話で、
    同時再生が必要なときにはDirectSoundが勝手にソフトで合成してくれるので
    露骨に1音しか鳴らない、というような事態にはなかなか陥りません。
    内蔵アンプのノイズレベルの高さは確かに気になりますが、
    ラインアウトを使う場合には関係ありませんし、可もなく不可もないアナログ設計は
    最近の激安粗悪クラスのPCIサウンドカードよりはずっとましな音を提供してくれます。

    と、弁護できそうなところは弁護してみたのですが、そんなことよりも問題なのは
    最近のマザーボードにはISAスロットが無いものが多いことです(苦笑)
    i8xx系はともかく、ISAブリッジを内蔵するサウスを使ったマザーには
    ISAの1本くらい残しておいてほしいものです。
    AMR/ACR/CNRなんかよりはずっと使いでがあるんですから・・・(長文失礼)
  3. いしかわ さん   2001-01-26 02:32:41
    ISAのカードを使っていた頃は、mp3を再生しながらエミュレータをやったり、Windowsのエラーサウンドなどを聞くことができなかったですが、PCIのカードが出るようになってからは、いくらでも重ねることができるので、便利になりました(笑

    音飛びしにくく、安定して動作するのはたしかかもしれませんが・・・やはりDMAチャネルを使用する機器がFDDインターフェイス、パラレルなどレガシーデバイスのみになっていること、ISAバスが多くのM/Bについていないこと、新規のドライバサポートが望めないこと(DirectSound対応とはいっても、ドライバ日付がもう98年とかで(笑)など考えると・・・やはり古いものは古いだけのことしかないという気がしますけどねぇ・・・
    ゲームや、最近ではWebページ表示などでも重要なMIDI音源も、PCIカードはメモリさえたくさん積めば高音質なデータを鳴らせますが、SB32はもうどこで買えるのかもわからない専用メモリを増設する必要があり・・・(笑

    >USBスピーカやVIAチップセットのアレ
    両方とも絶対に使わないデバイスですので、あまり気にしませんでした(笑

    >ISA
    個人的には、IF-SEGA/ISAくらいしか、もう挿すモノが・・・(爆

    あと最初へのレスですが、Windows上で明示的に使用しない、を選んでおけば、IDEポートはほとんど無いものとして扱えます。
    型番にPnPがついたSBは、リソースの設定をPnP BIOSによって行うので、ハード的に無効にすることはできなかったはずです・・・
  4. リッケル さん   2001-01-26 03:02:00
    いつもながら、素早い反応に驚きます。
    やはり、ISAと言う時点で窓上ではだめなのですねぇ・・・・・
    DOS専用と割りきって使用した方が良さそうですね。
    と言うか、現状でSB32はすべて「使用不可」にチェックを入れ
    aw-744(YMF744)のLegacyドライバーも使用不可にし
    DOS上のみ認識するような形にしていたもので、どんな感じかと
    「EMU8000」はかなり良い音だと思うのですが?これはPCMじゃないのでねぇ
    窓での評価にはなりませんがね。
    所で「OPL-FM音源」チップが載っているPCIのカードは存在するのでしょうか?
  5. ほへ さん   2001-01-26 11:00:19
    >やはり、ISAと言う時点で窓上ではだめなのですねぇ・・・・・
    上でのやりとりで撃墜されてしまいましたが(苦笑)概ねその通りです。
    私もエミュ用兼CD-DAフェードアウト用の2枚目として挿しているのみです(^^;;

    >「OPL-FM音源」チップが載っているPCIのカードは存在するのでしょうか?
    単体のOPLチップ(YMF262)そのものという意味では、ISA版でも後期のもので
    既にカスタムチップに吸収されてしまっていますし、
    PCIカードには、私の知る限りYMF262の実装例はありません。

    でもSBLive!系のEMU10K1には相当回路が実は内蔵されている・・・
    なんてことはないですかね?
    YMF724/744/754のLegacy互換機能ではOPLはどう扱われているんでしょう。
  6. SeAL さん   2001-01-26 20:17:28
    PC98x1ユーザーには馴染みの深いCirrusLogicの
    CrystalSoundFusionTechnologyのボードはいかがなでしょう?
    CS4281とかCS4614とか。上位の4614でも3K程度で買えますが
    PCMの音質も良く、ノイズも少ない。
    それに加えてOSのサポートが比較的多彩です。
    Win9x/NT/2K/MeのみならずLinuxやOS/2にもちゃんと対応していますよ。
    SoundBlasterPro互換機能はちゃんと装備しております。

    ISAのボードは皆さん仰る通りISAバス自体が近年のチップセットでサポート外になり
    ロジックボードからは削除されてきており、
    WindamesじゃなかったWindows自体が
    レガシーフリーを歌いサポートを辞めつつある現状から考えると、
    ISAのボードを積極的に使用する利点はないと思います。

    #DOSで鳴らしたいならSBLinkを使えば良いと考えているんでしょうけど。
    #SBLinkのケーブル売っているの見たことないなぁ。

    #SBPro互換機能は最近のボードは大差無いと思いますよ。
    #ALS-4000は駄目駄目ですが(笑)
    #FM以前にノイズが多くて使い物になりません。あれは。

    #SB32のメモりってただの30PinSIMMだったと思いますが?
    #Macの中古なんかを扱っている店では結構扱ってると思いますよ。

    最近のPCIサウンドボードは↓が非常に参考になると思います。
    http://www.sakuranet.or.jp/%7Eabigail/