以前、P3V4Xでのトラブルでお世話になったのですが、
http://203-141-102-61.ip.xaxon.ne.jp/dorlog/2nddorcom/pcat/sled18623.html結局、CPUが壊れているのだろうというご意見を皆様からいただきました。
ところが、CPUが修理から戻ってきてあらためて差してみるとなぜか症状が改善されません。
いろいろ観察してみたのですが、故障原因が謎なのでもう一度ご意見を伺いたく再び書き込みしました。
症状は前回と同様です。私自身の意見ではM/BのBIOSが破壊されているのでは?と思い始めました。また、CPUが修理から返ってきたのですが、「修理」された痕跡が外見上みうけられません。もしかしたら、修理に出したもののメーカー点検で故障ではなくそのまま返却になったのかもしれませんが、定かではありません。
マザーボードの説明書(英語)にも「ピーポー」のエラー音についての説明はありませんでした。
拡張カードを全てはずしても同じ状況ですのでCPU、MEM、M/Bのどれかが壊れていることは確実だと思うのですがいったいどれなのか見当がつきません。また、「ピーポー」という救急車の音のようなエラー音の意味も分かりません。
皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
また、P3V4Xをお使いの方でこのようなエラー音に遭遇した方はいませんでしょうか?
長文すみません。よろしくお願いします。
-
ほへ さん
2001-01-24 12:19:26
前回、参考にならないコメントを付けた ほへ です。
こんなのはどうでしょうか↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=948654389起きるところではけっこう起きてる症状のようです。
一般論としては、そのCPUを他の正常なPCに装着してみて動くかどうか見る、
同じようにしてメモリやビデオカードもよそへ持っていってみる。
そのP3V4Xに他のCPUを積んでみる、とかしてみないと、切り分けが進まないですね。
しかしCPUを修理ですか。製造段階で封止されているものですから、
不良だったら丸ごと交換する以外方法ないはずですよね。
-
freeman さん
2001-01-24 12:43:37
電源は何W 対応ですか?
電源は115Vになってますか?何回かスイッチ切り替えして接触不良の
無いようにしてください。
マザーボードに確実に電源コネクタ挿さってますか?
確認できましたら、
電源入れて10分間放置電後源入れ直す。(リセット不可,10秒程待って)
モニタがオンにならないそうですが、F1 key 押すとどうなります?
HDD読み込みしませんか?
電源周りに異常なければマザーボードが原因だと思うのですが。
-
ステハン さん
2001-01-24 19:37:21
>また、「ピーポー」という救急車の音のようなエラー音の意味
鳴る時点によっては、コンピューターウィルスでそういうのがありませんでしたっけ?
画面上を救急車が走っていると言う。
(多分ゴミ 苦笑)
-
PINP さん
2001-01-24 20:24:39
CPUのク−リングファンは、1個でしょうか、2個でしょうか?
1個の場合は電源を取る場所を変えてみてください。
-
PINP さん
2001-01-24 20:40:24
BIOSでCURRENT PS FAN SPPDの設定を変えてみてください。
-
えいこう さん
2001-01-24 22:23:24
>また、「ピーポー」という救急車の音のようなエラー音の意味
前使っていたマザー(赤いDUALマザー)では、マザーのCPUの温度計が壊れていたときも同様の音が鳴っていました。一応、起動は出来ましたが。
-
けむり さん
2001-01-24 23:52:10
FREEWAYのOEM版の、P3V4Xを使用しています。(ISAスロットを外してPCIが6本という部分と以外は、殆ど同一のM/B)
こちらは、日本語版のマニュアルが付属しております。(ASUSTEC版を直訳したような内容です)
ちょっとわかりにくい表現なのですが、ビープ音についての記述がありましたのでそのまま転載します。
BIOSビープコードの判定
ロゴ表示画面での短いビープ音1回 POST中のエラーなし
エンドレスの長いビープ音 DRAMが取り付けられていないか、検出できない
短いビープ音3回後の長いビープ音1回 ビデオカードが見つからないかビデオカードメモリが不良
システム動作中の高い音のビープ音 CPUがオーバーヒートしているのでシステムが低周波で動作している
-
オーディーピィー さん
2001-01-25 00:00:25
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
>ほへ さん
今現在HPが参照できませんがつながり次第見てみます。
>freeman さん
電源は300Wです。115Vにしてあります。
もっとも、他のデバイスは(CD、CD-RW、HDD)ちきんと動作音がしていますし、トレイなども出てきます。
電源コネクタも何度か抜き差しして見ましたが特に問題はありませんでした。
>ステハン さん
私も昔聞いたことがありますが、たぶんちがうでしょう。(笑)もっとも、電源を入れてBIOS画面が出る前にエラー音がします。
>PINP さん
ファンの位置も試してみましたが、付ける付けない位置を変えるなどしても関係なくエラー音がしました。
それと、BIOSの画面自体を呼び出すことができないので設定を変えることは不可能です。
>えいこう さん
そういえば、壊れる前に使用中にピーーーというビープ音が鳴り続けたことがありました。
電源を付けてから余り時間がたってないのに・・・・でも、そのときは電源を入れ直すと治りました。この現象は一回きりでした。
ところで、P3V4XはBIOSを抜いて起動させるとどうなるのでしょうか?
エラー音がするのでしょうか、それとも、何も怒らないのでしょうか?
-
オーディーピィー さん
2001-01-25 00:04:35
>けむり さん
私のマニュアルにもそういう記述はありました。でも、英語でしたのでつい先日気がつきました。(汗)でも、ピーポーのエラー音の記述はありませんでしたね。いったいどうしたものでしょう。謎は深まるばかりです・・・。でも、高いピーーーーーという音はCPUのオーバーヒートだったんですね。今度、友人宅でCPU、ゲタを交換して試してみたいと思います。
ありがとうございました。
-
ほへ さん
2001-01-25 02:12:00
すみません、上に貼ったURLはただクリックしたのでは飛べませんね。
あの一行をまるまるコピーして、ブラウザのアドレスバーに張り付けて飛んでください。
問題のぴーぽーぴーぽー音に関して、幾分かのやりとりが行われています。
あまり参考にはならないかもしれませんが・・・
-
オーディーピィー さん
2001-01-25 16:50:54
>ほへ さん
分かっていますよ。どうやら、重かっただけのようです。
ありがとうございました。
ところで、ピーポーk音の原因を掲示板で探ってみましたが、該当する項目は有りませんでした。個人的にはBIOSの破損が原因ではないかと思っていますが、BIOSの破損が原因でピーポーの音が鳴ることはあるのでしょうか?
-
ワタナベ さん
2001-01-27 00:56:47
>BIOSの破損が原因でピーポーの音が鳴ることはあるのでしょうか?
ありますよ(^^U
AWARAD BIOSの場合チェックサムエラーで
ピーポーピーポーいいます