[19400]  Aopen MX3Sについて
投稿者:XHV さん   2001-01-22 00:58:01
こん○○は。XHVと申します。
 友人に頼まれて作ったPCが一部不具合が出ているようなので質問いたします。AOpenBS2050というベアボーンキットでM/BはMX3Sがついています。Celeron700MHz、HDDにIBM305020、メモリをPC133の128MB、グラフィックは815オンボードを使っています。不具合の内容は、ファイルサイズの大きな(700KB以上)ものをFDDあるいはUSB経由でHDDにコピーしようとすると、FDDはファイルが認識できなくなり、USBでは途中で固まってしまいます。おなじFDの小さいファイルはコピーできます。OSはWin98なのでATA-100をBIOSでDISABLEにして、MS-DOSで再起動してコピーしたのですが、FDが読み取りエラーになります。というわけで、どうやらWindowsとは関係なくファイルのコピーができないらしいと考えています。BIOSはR1.12です。ヒント、あるいは同じような事例があったら教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いいたします。
長文、失礼いたしました。
  1. コーギー さん   2001-01-22 11:00:29
    一度CMOSクリア(JP14?の2-3番pin短絡)してみたら如何ですか?
  2. えいこう さん   2001-01-22 14:06:47
    >OSはWin98なのでATA-100をBIOSでDISABLEにして、MS-DOSで再起動してコピー

    BIOSでDISABLEにしてしまうと、DOSでもATA接続ののドライブを認識できないのでは?

    BIOSのFDDの設定で3MODEの設定はどうなっています?
    Enableならdisableにしてみるとか、FDDのドライバを入れなおしてみるとか。
  3. XHV さん   2001-01-23 00:56:27
    コーギーさん、えいこうさん、フォローありがとうございます。CMOSクリアとBIOSの3MODEの設定を確認してみたいと思います。面白いことにMX3SのBIOSはIDE設定がPIOMODE4までのものとUDMAの設定と二つあります。UDMAをDISABLEにしてもPIOMODEの設定があるので大丈夫です。(というか、これでDOSを起動します。)なんにしても最近のPCは早いですね。PenProマザーにceleron433MHzのせているXHVでした。ではでは。