[18706]  DTLA突然死(涙)
投稿者:スーパーブラックバード さん   2001-01-08 15:45:28
いつもお世話になっております。
昨年の12/9に購入したHDD(DTLA-307045)が頓死してしまいました。齢わずか1ヶ月。
最初ネットサーフィン中に突然フリーズしたので再起動したらWindows起動せず(汗
再起動後のスキャンディスク中にまたもやハングアップ(激汗
クラスタスキャンでエラークラスタ大量発生。なにはともあれ終了した。
仕方なくメールのログだけバックアップ取ろうと思いcommandpromptonlyで起動後
ディレクトリを見たら「***.CHK」ファイルの叩き売り状態に(涙
仕方なくフォーマットしようとしたら失敗。今度はBIOSからも見えなくなる(汗汗
もう、ど−にもこーにもなすすべなくショップへ持ち込んだら店員に「交換させてもらいます」と
言ってもらいホッとしました。今はMatxorの5T040H4を使用しています。
実はこのDTLAなんですが、私の周りでは大きく評価が分かれているのです。
神戸方面のツレ関係の中ではこのHDDに対する評価は最低の一言で、すべて購入後まもなく
クラッシュしてるそうなのです(何台か有ったと思うけど正確な台数は不明)。
逆に広島方面のツレ関係では最高の評価を得ていて、ツレの一人などは「知人に頼まれた
マシンを組むときに使うHDDはIBMのみ。DTLAサイコー」と激賞しています。
私自身もDTTA371010,DJNA351520を使用していましたが、特に何の問題もなく
使用していました(DTTAは父上のPCで今も現役バリバリです)。
今までに色々なメーカのドライブの評価を耳にしてきましたが、これほどまで評価が両極端に
分かれたドライブは初めてです。実際のところどうなんでしょうか?私自身もサブドライブに
年末に購入した「DTLA-307030」を使用しており不安で仕方ありません。
  1. superfire さん   2001-01-08 16:43:20
    同じくDTLA-307045をスマドラに入れて使用中ですが、
    今のところ不良クラスタも出ず問題なしです。
    ただ、以前使っていたDPTA-372050(だったかな)が、半年で逝ってしまったのでちょっと不安です。
    亡くなる前兆として、スタンバイ中に不定期にコロコロ音がしていましたが。
    速度を求めなければ、他社製品を選ぶのですが。
    音の面では、DTLAは終わっていますし(裸DTLA-3070XXが静かという人の気が知れない)。
  2. まさむね さん   2001-01-08 17:34:57
    いろいろなBBSなどでも評価は真っ二つに分かれてますね
    「特定ロットで問題があるがそのロット以外は安定していて優秀である」といった結論を導き出している所もあるようです
    >superfireさん
    ibmftool.exe使っても終わってますか?
  3. スーパーブラックバード さん   2001-01-08 18:34:04
    >亡くなる前兆として、スタンバイ中に不定期にコロコロ音がしていましたが。

    私のは起動中に突然綿をこすり合わせるような音がして「リードエラーです」って出ました。
    その後は書いた通りです・・・
    DJNAも壊れたんですが、これは私のミスによるものなので無関係ですが。
    DPTAシリーズは使ってる人が周囲にいないんで知らないんですが、やはり壊れる確率って
    高いんですかね?

    >速度を求めなければ、他社製品を選ぶのですが。
    >音の面では、DTLAは終わっていますし(裸DTLA-3070XXが静かという人の気が知れない)。

    そうですか?私はDTLAシリーズは凄く静かで驚いたクチなんですが。
    もっとも、その前のHDDがBarracudaATAIIなんで参考にはならないかも。
    少なくとも今使っているMaxtor5T040H4よりは静かだと思います。
  4. superfire さん   2001-01-08 19:41:31
    >ibmftool.exe使っても終わってますか?
    使ってますが、アクセス音には効果があってもアイドリング音には対して効果がないんですよね。
    騒音のレベルに関しては個々の環境に大きく左右されるとは思いますが、
    さすがにファンの風切り音がかすかに聞こえる程度の環境になると、
    高音域のアイドリング音が気になって仕方有りません(裸の場合です)。
    私は「作業させたまま寝られるレベルの騒音」を必要としてますので、
    さすがにスマドラかまさずに裸のDTLAはちとつらいものがありますね。
    ちょっとスレッドの趣旨から外れてきてます、すいません。
  5. エロじじぃα さん   2001-01-08 23:14:00
    じじぃの評価は7200回転の物しか使っていませんが、最悪ですかね。
    DJNA(5台)は今だ健在。頑張ってます。DPTAは4台全てが保証期間内で故障、修理されて帰ってきた物全て2月以内で故障。今はDPTAではなくDTLAとなって帰ってきました。
    DTLAは6台中2台は健在、4台は半年以内に故障。修理ではなく代替品になって帰ってきました。私の結論としてはDTLAは買うべきではありません。私としてはひたすら、使い倒して保証期間内に潰れるように使っています。(当然、定格内で)
    こうすることでIBMが研究して、いいものを作ってくれることを祈ってます。
    なお、意見はそれぞれでしょうけど、私としてはWESTERN DIGITAL。音は別として、潰れる率が少なくて大事なファイルなんかはWESTERN DIGITAL製のHDDに残してます。
  6. KO1 さん   2001-01-09 00:43:17
    ちょっと前にも書きましたが私のDPTAは健在です・・・・と言ってもPCに使用していて壊れた事無いので(今でも51MBのSASIなCバスHDDは動作可能)どうしたらそんなに壊れるのか私的には謎なんですが、、

    メーカーによる信頼度ですが、過去の信頼度が現在の信頼度に結び付く事は無いように思います。
    そのメーカーで評判の良いシリーズではOKでもシリーズが変わったとたんに故障が増える事はありがちですから、、
    WDは850MB〜2.1GBクラスが主流の頃は音は大きく遅くて故障報告も多かったですが最近のは静かで安くて故障の報告もほとんど聞きません。
    FBシリーズはうるさいとか熱いとか言われていましたがEXくらいから結構良い評価があったようにも思いますし・・・・・
    IBMはDPTAまでは評価高かったですがDTLAで真っ二つ・・・・・
    Maxtorは最初遅いと言われていましたが最近は十二分な物になりましたね。
    富士通はPCと違いHDDは評価高いですが数が無い・・・・
    その他色々・・・と言ったようにそのHDDのシリーズで評価の高い物(マイナス評価の少ない物)を買えば故障発生率も低くなる可能性があるのでは?
    数が出ていると評価も別れますが少ない物は評価すら聞かなかったりしますからマイナーなHDDに対しては余り当てにはならないのかも?
  7. MISUMI さん   2001-01-09 01:28:02
    HDDを良く壊す方は、「メーカーやクジ運の悪さ」を疑う前に、
    パソコンのパーツ構成に電源容量が必要以上に思えるほど余裕持たせると解消するかも?

    今の高クロックなCPUやGeForce等のAGPカードが電気的に大食いなのも考慮しないと・・。
    電気的にしか動かないCPUやVIDEOカードより、機械的な動作もあるHDDにどうしても
    しわ寄せがくると思いますよ。(電気的な高負荷時に・・。)

    もちろん、本当にハズレを引いた場合もあるので簡単には決め付けられませんが、
    うちでもHDDを良く壊すパソコンが過去にあって、電源容量の大きい物に代えてからは
    発生しなくなっています。そのパソコンで、4ヶ月以上DTLA-307030は元気に動いてます。

    ゴミレスかも?(^^;
  8. タロ さん   2001-01-09 03:54:47
    DTLAのトラブル報告は確かに多いですね。出荷量が多いとはいえ、
    DPTAまでの頃に比べると異様にトラブっているように感じます。
    現在私は、Quantum FBPLMを使っています。やかましいうえにシークタイム以外
    は大した速度が出ないドライブですが、発熱はほとんどありませんし、
    トラブルは皆無ですね。
    偶然ですが、家のPCは全てQuantumのHDDになっています。
    結構古いFBELなども元気に動いてますし、昔のFBに比べると良い製品になって
    いると思います(買収されちゃったんでもう新製品出ないでしょうけれども^^;)。
    昔のWestern Digitalは良くなかったですね。あと、SeagateもIDEドライブは
    Connerが作っているような印象があって未だに敬遠しています。
    IBMがこけぎみでQuantumが無くなって・・・、次どれ買おう?(^^;)
    うーん、エロじじぃαさんおすすめのWDを試してみようかなぁ。
  9. フレンチブルー さん   2001-01-09 10:10:01
    DTLA-307030を昨年7月以来使用していますが、今のところ問題ありません。当時スピードでは最高の評価を受けていたので選択しました。音に関しては、PCケースの前面ファン自体がうるさくて、HDDの音はよく聞こえません(^^;)。
  10. タロ さん   2001-01-09 14:06:18
    そういえば、ATA100のドライブってそのままだと、
    DTLA以外もWin2kでDMAがONに出来ないのでしょうか?
    IBM以外でATAのモードを4に変更出来るツールって見たことないんですけど・・・。
    (探すの失敗したかな^^;)
  11. いらん事言い、井上 さん   2001-01-09 19:42:53
    私の場合、Western DigitalとQuantumは必ずつぶれてますので絶対パスです。特にWesternDigitalはひどい。しかし、何故にこうも開きがあるのでしょうか?今使ってるのはIBMとMaxtorですが.....安心していたものの不安になってきましたねぇ.....。
  12. スーパーブラックバード さん   2001-01-09 21:06:20
    むぅ、ここまで違うとわ(^^;;;
    個々の環境などにも左右されるんでしょうから、一概に言えない部分は有るんでしょうけど。

    >電源容量の大きい物に代えてからは発生しなくなっています。

    そうなんですか?
    今300W使ってるんですが、この前ビデオカードを大食らいのGeForce256に交換したんで、
    もしかしたらヤバいかも知れませんね。電源自体安物だし・・・今CD-R/CD-RW/CD-ROM/MOを
    付けてHDDを2台動かしてるから。交換しないとイカンかなあ?

  13. こーじん さん   2001-01-09 22:00:07
    スマートドライブを使う=HDDが壊れても静穏化を追求する
    と、認識しておりまする。
    うちのスマドラは一度使って、あまりの熱のこもり具合に即座に小物入れに化けやした
  14. KOU さん   2001-01-09 23:22:12
    DTLAの不具合は確かに色々なところで聞きますね。
    私も昔はIBM派だったけど、最近は色々なところに手を出して今はMaxtor派です。
    DDRS→DTTA35→DPTA35→BarracudaATA→WD450AAA→MPG3409AT-EF→DiamondMAX VL40
    IBM重視→速度重視→コスト重視→静音重視という感じで節操無いですけど。
    IBMは正規代理店等のリテール品が入手し難い(バルクが多い)のが難点ですね。

    安心はリテール保証とマメなバックアップで確保できると思います。
    重要なデータは異なるHDに定期的に同期バックアップを取っておけば、いざという時
    にも安心です。私もFATを3回位飛ばしてからは重要なデータは起動時に別のHDに
    スプリクトで差分同期させてます。

    >スマートドライブを使う=HDDが壊れても静穏化を追求する
    これは使い方の問題じゃないかな。
    SmartDriveを5インチベイに入れて他のデバイスと接触させてると熱を吸収し易いのですが、
    普通は共振の問題が有るのでケース直置きがデフォのはずで、その場合特に発熱の問題は
    無いはずだけど・・・。静音化は如何に騒音を抑えるかより、如何に発熱を抑えるかが
    重要なんで、あるレベルまで到達すれば並の環境よりは発熱しません。<だから静かに出来る
  15. さくま さん   2001-01-10 00:57:21
    うーん。うちでは Quantum ProDriveLPS でさえも動作しています(Old Mac 用)。
    IDE ハードディスクは性能的に陳腐化するまでは正常に動いてますねえ。今まで
    引退したのは Quantum FireBall/TM/SE/CR, IBM DTTA 程度ですが、どれも余生を
    送っています。ただ、 Seqgate の SCSI 500MB 1インチハイト HDD は2台壊れま
    したね(マック用)。
  16. ダースモール さん   2001-01-10 01:53:27
    この前私のショップでのアンケートの結果を少し抜粋します
    まず メーカ別で評価が悪いのはシーゲートです。
    返品率も高く内容はほとんどクラッシュです
    逆に現時点最高の評価を得ているのはIBM(NECモノ)DTLAです。
    今のところ返品もありません。
    静穏性については、WestanDigitalのカンカンカンという音は評価悪で
    IBMは評価良しです。
    ロットにも依るのでしょうけど、とりあえず私の店ではIBMーDTLA
    は100点中90点くらいの評価は得ています。
     ちなみに、シーゲートは相性問題でよく問い合わせがあります。

  17. ドムトローペン さん   2001-01-10 07:52:40
     DTLA307045を家族用のCUSL2にて半年ほど使ってますが、それまでの6GBのQuantamドライブ(FB?)がうるさすぎて、使ってる家族は「ホントにパソコン(HDD)が動いてるのか不安」とか言い出す始末でした。
     うちは、ドライブの完全死亡と、部分死亡(不良クラスタばっかり)を経験したのは、WDとQuantamの、いずれも4GBとか6GBクラスのドライブだけです。
     もっぱらMaxtorとIBMのドライブを使いつづけてますが、今のところオーバー10GBのでかいドライブで壊れたのは一つもありません。
     使用頻度にもよるでしょうが、PC-98Do+内蔵用のSASI40MB(笑)は、未だにちゃんと動作してます。
  18. MISUMI さん   2001-01-10 13:58:59
    >>電源容量の大きい物に代えてからは発生しなくなっています。
    >
    >そうなんですか?

    「うちでは、そうだった。」としか言えません。
    良く壊れてた頃は、SeagateとIBMにQuantumもやられました。
    今でもその3社のHDD使い続けてますけど、壊れませんねぇ。

    それに、パソコン内部だけでなく、屋内からも電気的な障害って発生しませんか?
    エアコン/電子レンジ/掃除機などの動作でも、瞬間的な電圧低下とか・・。

    後、ケースの排熱対策が弱いマシンもHDDを壊し易いと思っています。
    (私は、スマートドライブを使った事ありません。)
  19. superfire さん   2001-01-10 17:19:55
    >それに、パソコン内部だけでなく、屋内からも電気的な障害って発生しませんか?
    ありますね。
    エアコンがオン・オフする度に、TAが応答しなくなって電源を入れ直してました。

    スマドラは確かに少しは不安ですが、一度使うと手放せなくなると思います。
    それにもし壊れたとしても最近のHDDは容量あたりの単価が安いので、
    新製品に買い換える良い機会ができたと思えば。(ォィ