[18585]  安心できるHDDは?
投稿者:KEN さん   2001-01-06 21:31:46
最近回転数が7200RPMのHDDが多くなってしまい、うるさいのでのではないか
と危惧してます。
そこで、30G以下で7200回転以下でで静かで速くて長寿命のHDDメーカーはど
こがいいでしょうか?
IBM DTLAは最初のガラスプラッタだから?初期不良が多いとか寿命が短いなん
ていう
話をよく聞くんですが、店員曰くは「出荷量が多いから」だそうで、真実のところは
分かりません。
情報をお願いします。
  1. Ζ(ゼータ) さん   2001-01-06 23:05:05
    うむぅ・・。DTLAは私の環境でも友人の環境でもクラッシュしました。 (苦笑
    ですが、普通に使えている方もいらっしゃいますので真偽はわかりにくいですね・・。

    >最近回転数が7200RPMのHDDが多くなってしまい、うるさいのでのではないかと危惧してます。

    DTLAは速度こそは落ちますが、IBMのサイトにサイレントモードに切り替えるソフトが有ったと思います。
    それを使用すればかなり静かになるそうです。
  2. 赤い魔法使い さん   2001-01-06 23:12:04
    最近、Maxtorの32049H2を買った口です。
    5400rpm/20GB/2MBですが、「なんちゃって化」しているので正確な速度は不明です。
    おとは、「それなり」です。抜群に静かというわけでもないですね。
    とりあえず、富士通辺りがよいかと思います。
  3. FIAT124 さん   2001-01-06 23:35:49
    何故か手持ちのハードディスクに20GBプラッタの物が複数あるので感想だけ 
    #IBM DTLA-305030/5,400rpm
    アクセス・待機時共にそれほど静かではない。
    ibmftoolを使うとアクセス音は気にならなくなる(かなり消える)。
    ツールを使用しても待機時の高音は残る。(気にならないレベル)
    電源投入時のスピンアップ時の音はツールを使用してもきになる。
    #IBM DTLA-307030/7,200rpm
    上に同じ。
    #Quantum FireBall LCT20 30GB/4,500rpm
    アクセス音はスマートドライブに入れても気にさわる(消えない)
    待機時は非常に静か(高音が出ない)
    #Maxtor DiamondMax 80 81.9GB/5,400rpm
    初期状態で静穏モードなのでアクセス音はほぼ出ない。
    待機時の高音は残る。
    #Seagate Barracuda ATA III 20GB/7,200rpm
    アクセス音はあるが気にならないレベル(音あり)DTLA-307xxの初期状態より静かかも。
    待機時の高音は非常に気になる(スマートドライブでも歯が立たない)

    ところでこの中のドライブの中で唯一Barracuda ATA III のみがハードディスク裏面が金属カバーで覆われてチップが見えませんが、SeagateのHDはいつからこうなったんでしょうか?
  4. デンドロビウム さん   2001-01-06 23:36:55
    Ζの友人ですが、実家で母親が使っているPC用に買ったDTLAは2,3ヶ月の間に3個立て続けにクラッシュしました(汗)。結局このお正月に実家用HDDはWesternDigitalの物に買い換えました。

    ・・・下宿のPCについてるIBMのHDD(DPTA、DJNA、DNES)はみんな元気なのに・・・(TT
  5. エロじじぃα さん   2001-01-06 23:50:51
    WESTERN DIGITAL。以上。
  6. 東郷 さん   2001-01-06 23:52:09
    MaxtorのVL40を使ってます(5400rpm) むちゃくちゃ静かです。
    静かすぎて気味悪いです。
    速度はHDBENCH3.22で Read、Write共26000〜30000、COPY=36000前後 でした。
  7. 赤い魔法使い さん   2001-01-07 00:16:41
    NECかIBMかで違いがあるのかも(DTLA)…ごみ失礼。
  8. KOU さん   2001-01-07 00:50:04
    PCが静音重視なんで、静かなHDには目が無いんですが一応下記のHDを使用してます。

    ●富士通 MPG3409AT-EFx2台(40GB、5,400rpm、2M、20Gp)非サイレントモードモデル
    富士通の流体軸受けモデルです。BIOS 表示はMPG3409AT-E、現品ラベルはMPG-3409AT-EF。
    20Gモデルで現品ラベルも-E型番なら流体軸受けでは無いようです。
    動作時の音(かなり低音)はトップクラスの静かさです。シーク音はそれなりします。
    入手性が非常に悪いのがアレですが。

    ●Maxtor MXT-34098H4(40GB、5,400rpm、2M、20Gp)Quietモード[DiamondMaxVL40]
    富士通の流体軸受けモデルMPG3409AT-EFと比較しても遜色無いレベルの動作音です。
    Quietモードだとシーク音も静かで、入手性も良く、リテール版の価格も14,800円程度
    なので総合的に見ると最もお勧めなドライブです。

    ●WesternDigital WD450AAAx3台(45GB、5,400rpm、2M、15Gp)
    動作音は高周波よりで耳障りです。SmartDriveに入れていても音が漏れるため、現在は
    メイン機では使用していません。シークもコリコリ音でそれなりにします。

    ●WesternDigital WD91AW(9GB、5,400rpm、2M、9Gp)
    WisperDrive(静音ドライブ)という歌い文句で発売されたため、動作音は静か、シーク音は
    多少コリコリ音有り、但し、動作音、シーク音、性能は既に富士通とMaxtorの上記2点に
    劣っています。

    IBMのDTLA-305030は買うか悩んだんですが、静音モードでも動作音に関しては終わって
    いると聞いていたので結局手を出さず・・・。

    取り合えず、Maxtor MXT-34098H4を購選択すれば間違い無いと思います。

    ついでに電源をCODEGEN 300X-1(300W)に変えると恐ろしく静かになります。
    尚、CODEGEN 300X-1は最近安売り(3,980円とか)されているJustyのCAT-6016に
    搭載されています。それより前のCATシリーズにも搭載されているようです。
  9. BEAT さん   2001-01-07 01:21:04
      ショップにひとときいて見ていた限り・・
      DTLA3070xxとDTLA3050xxには不良返品率に
      かなりの差がありました。
      たしかに7200rpmモデルは数がでているのはありますが不良率高いです。
      で、実際にショップメイドパソコン作ってて3070は15個に1個くらいは
      電源入れてみると「カツーン」と言うやつが。
      3050だと40個に1個くらい。
      ただし、これは初期不良の話で使用中となるとシーゲートのHDDほど
      死ぬ率高いのはありません。
      特にお魚君は自分の熱で焼き魚になります。
      で、音的にはMAXTORか富士通のMPGですね。
      これらの5400rpmモデルはかなり静かですが、MAXTORの場合
      同容量でプラッタ容量が違うものが存在するので、より大きなものを
      (新しいモデル)を買った方が速いし静かです。

      しかし、PCうるさい原因ってCPUFANが一番大きいような・・
      ついでに電源FANはうるさければFAN交換すればいいんです。
      たいがい単なる12V8cmFANなんで。
  10. KEN さん   2001-01-07 01:52:38
    みなさん、どうも貴重な情報ありがとうございます。
    余った部品でパソコンを組んだんですが、HDDはQUANTUM CX10でモータ音は
    ギュイーンとジェット機のようで、アクセス音はカン・カン・カンとまるでアルミ板を
    ひっぱたいているようなすごい音。やむなく外付けSCSIHDDをばらして出てきたのが
    WDの20EBでした。これは恐ろしく静かなんですが、何故か5400RPMのくせして
    シークタイムが12msでATA100でもベンチでいい成績が出ないんです。
    (WIN−MEでR=10000 W=16000、WIN2KでR=17000 W=23000)

    みなさんの情報を参考にして早速検討して買ってきます。
  11. Casper-01 さん   2001-01-07 12:52:35
    >使用中となるとシーゲートのHDDほど死ぬ率高いのはありません。
    一応ATAPI限定という事で、あとBARRACUDAは本来の使い道を考えると・・・・です。

    信頼性重視で体感速度向上ならAdaptec製SCSI-H/AとSeagate製のSCSI-HDDを薦めます。
    (SCSIを使った事の無い人には解からない良さが有るんです、ベンチマークには一切表出てきません)

    私の所で使っているのはMEDALIST SLとHAWK 2XL等ですが今迄突然死は有りませんでした。(SCSI物のみ)
    取りあえず絶対では有りませんが値段相応で裏切りません、SCSI物限定ですが。
  12. KO1 さん   2001-01-07 13:49:04
    IDEとSCSIでの信頼性ですが構造的にはほとんど変わらないのであとは基準の設定の高低の違いくらいでしか差は無いはずですよね?
    実際にSCSIは信頼性の高いシステムに採用されているので基準も高そうですが、使用環境も違うし使用されている個体数の違いもあり表面に出てこないという事もありますから一概にSCSIが安心とはならないと思いますよ。<SCSIの良さは確かにあります・・・・・IDE-SCSI変換でもそれなりに、、
    速度をある程度目を瞑れば旧型で信頼性の高い物を選ぶのも手ではありますよ。
    といっても旧型って結構無いしそれが外れではないという保証も無いですが、、、

    私は今までHDDの故障といえば輸送時に壊されたXa10/K8の850MBのWDのものくらいなんでそれほどHDDに拘りは無いですがDTLAは性能は良いのですが故障の報告が多いのとDPTA353000が満足だったのでDPTAの安いのを探してDPTA351500を先日買いました。(キャッシュが353000は2MBで351500は512KBなので性能にどの程度差が付くかまだ解らないですが、、)
  13. ダースモール さん   2001-01-07 18:46:34
    IBM製そんなに悪いですかね? 数週間前DTLA−307030 70個ほど仕入れて2日ほどで完売したのですが。未だ苦情も問い合わせもなく、初期不良も有りません。私的には一昔前の火の玉のほうがよっぽどという感じなのですが・・・・・・ 何はともあれ一番うちで不評なのはシーゲートです。 売上が好調なのは西デジタルなのですが・・・
  14. BEAT さん   2001-01-08 01:27:57
    >IDEとSCSIでの信頼性ですが構造的にはほとんど変わらないのであとは基準の設定の高低の違いくらいでしか差は無いはずですよね?

    いまのSCSIとIDEはドライブの設計そのものが違ってる
    一時期メカ部が共通化されていた時期があったが、SCSIドライブの
    10000rpm化が始まってからSCSIとIDEドライブはまるっきり
    別物になった、また用途もIDEは一般向けSCSIはサーバー向け
    と言う特色がはっきりでてる。

    金があって高い信頼性求めるならSCSIが一番だけど半端じゃないんで
    IDE−RAIDで0+1で使うのが格安ですね。

    ・・全然違う方向に行ってますな。