[18442]  お勧めマザーボードは
投稿者:mibo さん   2001-01-04 16:27:13
みなさん今年もよろしくお願いいたします。早速ですが現在MS-6163PROでセレロン300Aで
動かしています。先日までP2-400で動かしていたのですがなぜかエラーがでて交換してしまいました。まえにセレロン566も試してみたのですがまるっきり動いてくれませんでした。
CPUのアップグレードが思うように行かないので マザーの交換を考えています。
とりあえず今回はマザー交換だけでパーツは流用しようと思っていますのでお勧めのマザーがありましたらよろしくお願いいたします。
現在のパーツ G450DH16M Xwave6000 IFC-USP-M PC-100 CL-2 64M*2
HDATA100 15G DVDドライブ  セレロン300A

マザーの希望 ソケット370 FSBの設定がBIOSでできたほうがいいです。
実売 15000円以下が望ましいです。

よろしくお願いいたします。
 
  1. スーパーブラックバード さん   2001-01-04 17:57:39
    その前にBIOSのアップデートをしてみるってのはどうでしょうか?
    最新BIOSに更新すれば使えるCPUが増えたりもしますが・・・
    それと、おすすめのマザーと言いましてもチップセットとかメーカの好き嫌いとか
    あるでしょうから、もう少し希望を詳しくお書きになった方がよろしいかと。
    個人的にはGA-6OXM7E(i815e)なんか良い思いますが。ただ予算オーバーなんですよね。
    ビデオカードをすでに所有されているみたいなのでi815EP搭載のマザーとか・・・
  2. mibo さん   2001-01-04 19:25:54
    BIOSは最新版にしているのですがだめでした。下駄も変えたり 設定を変えたりしてもだめでした。それにこのマザー大きなCPUファンを使うとメモリーにあたってしまい使えません。
    それでソケットタイプにしようかと思っています。GA-6OXM7E見てきました。
    このシリーズにはGA-6OXM7E-1というものがあるみたいですがどこが違うのでしょうか。
    パソコン工房の通販でなら ぎりぎり予算内です。
  3. yosh さん   2001-01-04 20:41:09
    celeron566はCu-mineだと思うんですが
    マザーボード上に青いCのシールが貼ってありますでしょうか?
    これが張ってないとCu-mineに必要な低い電圧を出すことが出来ませんので
    でたらめな電圧が掛かり危険です
    (ライザー側で1.8Vにすれば危険は伴い保証はなくなりますが動くはずです)

    あとC-MOSクリアをやってみて下さい
    MSIのマザーボードで不具合が起こる場合まずこれですのでおためし下さい

    あとOC(オーバークロック)をしている場合ではまた話は全く変わってしまいますんで
    過去ログをご覧下さい
  4. まもる さん   2001-01-04 21:41:24
    >celeron566はCu-mineだと思うんですが
    coppermineってcuppermineだと思っている方が多いみたいですね。
    intelの資料にはcoppermineはあってもcuppermineは無いみたいですが..

    >マザーボード上に青いCのシールが貼ってありますでしょうか?
    MSIマザーではメーカー推奨の確認方法ですが、貼って無くても6163や6163Proでは
    正常な電圧を出せます。(100%とは言いませんが、私の周囲では全員OKでした。
    6163Proでは566は定格で動作していますし、6163で533A@800(1.5V)で駆動している
    人もいます。下駄はMS-6905 Masterを使用)
  5. yosh さん   2001-01-04 21:57:36
    coppermineでもどっちでも良いんですけど
    ただ昔からの癖でCu-mineと言ってしまうんですよね

    ちと色々あってMSIの確認方法が最も良いんですが
    ほとんどはOKでしょう
  6. mibo さん   2001-01-04 21:57:56
    MS-6905 Masterこれ使っているのですが まるっきりだめでした。いま566はありません。
  7. TDF さん   2001-01-04 22:00:55
    GA-6OXM7E-1:オンボードサウンドなし(別途サウンドカードが必要)
    GA-6OXM7E :オンボードサウンドあり
    だそうです。

    >>celeron566はCu-mineだと思うんですが
    >coppermineってcuppermineだと思っている方が多いみたいですね。
    銅の元素記号はCuだから、別におかしくないんじゃないかな?
    coppermineと書く場合は「cu」で始るとマズイですが。
    #coppermineは「銅の鉱山」って意味だったかな?
  8. タケ さん   2001-01-04 23:05:01
    >銅の元素記号はCuだから、別におかしくないんじゃないかな?

    coppermineが銅配線だと誤解される可能性があるので、あまりよろしくないと思います。
  9. MISUMI さん   2001-01-04 23:23:27
    あまり、いい加減に名前を変えない方がいいかも?
    「河童」とか「雷鳥」みたいに、明らかに「通称/あだ名」だと思われる書き方なら
    誤解も少ないでしょうが・・。
    以前、Coppermineが出た直後に、Yahoo!オークションでKatmaiを「Katmaine」とか
    書いてるアヤシイ人も居ました。(ネタじゃなくて実話です)
  10. mibo さん   2001-01-05 09:49:16
    みなさんすみませんでした。 死巣t門から外れているみたいなので もうすこし自分で探します。
  11. デンドロビウム さん   2001-01-05 11:26:08
    >"Cu-mine"というのは初耳です
    かのWCPUIDでCoppermineの情報を表示させると「Cu-mine」と表示されたバージョンが確かあったと思います(見覚えあり)。最新版でどうなっているのかはわかりませんが・・・(^^;;)。
  12. yosh さん   2001-01-05 12:16:39
    Coppermineが登場する前に
    intelによる社内ネーミングが明るみにはCoppermine
    内部だとCu-mineとなっていたからだと思います

    本来は銅配線技術でも出来るように設計したためだからと言う噂もありますけどね
  13. WKT さん   2001-01-05 12:26:13
    確かASUSの下駄(型番失念)にもCu-mineの刻印が。河童とメンドシノコアを切り替えるジャンパの記述に。
  14. みゃん さん   2001-01-05 14:21:49
    河童と呼んで万事解決というのではダメですか?(ゴミレス)