[17965]  P3B-FとCoppermine
投稿者:留蔵 さん   2000-12-24 18:16:26
P3B-FでCPUをPIII850MHz以上への換装を行いたいので、注意点を教えてください。
現在はCele433+下駄で使っています。下駄はECS製ですがスペックは不明です。
またBIOSは1006に書き換え済みです。なるべく高クロック品を搭載したいのですが、
ASUSのHPには850MHz/566MHz(×8.5以上)と書かれていますが、×8.5以上という
のがよくわかりません。900MHzはOKなのでしょうか。また、今の下駄+FC-PGAで
いけるのでしょうか?電圧可変の下駄が必要になってくるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
  1. kita_hiroshi さん   2000-12-24 19:04:04
    P3B−FでCoppermine600をクロックアップして866で動かしています。このマザーの注意点は、まずマザーボードのバージョンを調べてください。(BIOSのバージョンでは有りません。)Ver1.03以上でしたら何も問題なく付け替える事が出来ますが、それ以前のVerでしたら出来ません。
  2. kita_hiroshi さん   2000-12-24 19:06:41
    あら、Coppermine600ではなくCoppermine650でした(^^;下駄はちょっと判りませんので他の方のアドバイスをお願いいたします。(私は、ソケットタイプなので・・・)
  3. さん   2000-12-24 19:52:27
    今繋いでいるPCは前にも書きましたがP3B-F(Rev1.03、BIOS1006)にCoppermine1000EMHz
    (SECC2の100x10、ロットSL4KLフィリピン産、1.7V)を乗せてます。
    最初にCPUを挿して電源を入れたときにBIOS画面から起動して666MHzで駆動するか
    1000MHzで駆動するかの2択を迫ってきますよ(笑
    MSIのMS-6905を使ってFC-PGA版の750MHzを載せて使っていた時期もありました。
    このMSI製変換ライザーは9821のとある機種でも動作実績があるので
    汎用性あると考えてもいいのかな(汗、選択肢の一つと言う事で…

    電圧関係はP2B系みたいに出荷時期と載ってるチップによってCoppermineが可か不可か
    とかもなく、特殊な下駄や設定は基本的に必要はないはずです。

    役に立てなくてすいません
  4. KOU さん   2000-12-24 20:11:53
    ECSの下駄がCoppermine非対応なら別途用意する必要が有ります。
    できればASUS製の物、ASUS S370-133シリーズに買い換えた方が良いと思います。
    (純正でないとコア温度測定などに支障が出る場合があります)

    一応、P3B-FでCeleron700(66x10.5)が動作したので、少なくともこの倍率までは
    大丈夫だと思います。どのみち現在簡単に入手できるものは100x8.5=850MHzまでなので
    それ程気にする必要は無いのでは?。
  5. 留蔵 さん   2000-12-24 22:08:44
    留蔵です。早速にご回答いただきありがとうございます。
    M/BはRev.1.04でした。また、さっきパーツの本を見ていてECS=ELITEGROUPであることを知りました。恥ずかしい。。。同社のSmartAdapterと呼ばれる変換基板で、素性が
    判っただけで少し安心しています。また陽さんが言われる1GHz(FSB100)は取り扱いしているショップもありましたが、KOUさんのご指摘通り?私のような貧乏人には850MHzで十分です。とりあえず、FC-PGA(SECCよりちょっと安い!)でチャレンジしてみます。
    それにしても皆さんクロックアップって当たり前のようにされていますが、AGPは問題ありませんか?私はまだやったことないのですが、クロックアップって通常環境として使うモノではないように、その手の本には書かれていますが。。。
  6. さん   2000-12-24 22:38:59
    440BXでFSBを100以上にする場合お察しの通りAGPもついてきちゃいますからね(^-^;;;
    僕もi740のGAを即死させた事があります(ぉぃ
    正確に言うと440BXのAGPはFSBに対して(1/1)か(2/3)のクロック設定しか持ってないです
    から、OC耐性の強いGAを探す所から始めないと…ABITのBX133-RAIDなんてのもありますが
    これもAGPについてはOC状態から逃れられませんし。
    RAIDのコントローラがHPTな時点でなんか怖いです。評判もあまり…

    個人的な意見ですがOCは悪とは決して言いません、自分のPCなのですから
    自分で好きなように使う権利がありますよね、確かに。
    でも即壊れても文句は誰にも一切言えませんし、動いても各種パーツに無理な負荷が
    掛かるのは確実です、寿命にも影響するでしょう。
    過去に少しだけやりましたが先に書いた通りひどい目にも遭ってるので
    PCを仕事で使ってる人間としては今後手を出したくは無いですね(^-^;;
  7. 98 さん   2000-12-25 10:33:02
    うちは440BXマザー(P2B-DS)の癖してVDB16/PCIを使用しているので、AGPクロックは
    関係ありません(笑)
    440BXにおいてFSB133にすると2/3設定で89MHzとなるため、AGPクロックが定格の66MHz
    からはオーバークロックになります。実際はこのクロックに追従するグラフィックボー
    ドは最近のものだと比較的多いようですが、どっちにしろ正常動作はまったく保証され
    ません。オーバークロックで遊びたいなら、ApolloPro133Aや815EといったFSB133を最
    初から動作クロックに入れているチップセットにした方がいいでしょう。

    440BXはなんだかんだいってFSB100/66MHz向けのチップセットですから。

    #そういえばCeleron300A@450DualにしたらSuperPIがまともに走らなかったな。