[17647]  NLX用CD-ROM
投稿者:CKK さん   2000-12-17 22:02:13
知り合いが生協から廃棄品の小型PCを貰ってきました。ツクモのMicroNLXのMS-6204ベアボーンのようで、中身はMS-6131 Ver1.0でした。調べてみるとIDEが逝っていたのでUltra66を挿し、ただで貰ったCeleron300A(一度もオーバークロックしていない貴重品)を使い、Winのインストールを終えて復活させました。最近のCPUでは速すぎるゲーム用に使うつもりです。もちろん定格で。

ですが、使えそうなパーツは根こそぎ取られていたのでFDDとCD-ROMがありません。そこでFDDとNLX用のCD-ROMは調達したのですが、秋葉で適当に拾ってきたNLX用CD-ROMのCD-DAはどうやってマザーボードに配線するのかが分かりません。小さいIDE端子があるのみで見当も付きません。
どうぞよろしくお願いします。
  1. Zinc さん   2000-12-18 01:58:18
    スリムCD-ROMドライブを普通のIDEコネクタに付けるには、http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990904/image/s_2top_a.jpg
    のような変換アダプタが必要です。

    …ですが、入手困難です。あるとすれば秋葉原くらいでしょうか。
  2. CKK さん   2000-12-18 19:02:36
    いえ、上記のようなIDE変換コネクタは入手しており、実際Ultra66に接続しています。しかし、音を出すためにはどうすればいいのか分からないのです。
  3. CKK さん   2000-12-18 19:44:52
    説明不足だったかも知れません。「CD-DA」は、いわゆる音楽CDのことです。
  4. Zinc さん   2000-12-18 19:47:45
    変換コネクタはお持ちでしたか。私は音声もその小さいIDE端子から出力されて、
    変換アダプタにオーディオケーブルを付ける個所があると思っていたのですが、
    そうでもないようですね。うーん、わからないです(^^;。
  5. Rai さん   2000-12-18 19:53:34
    小さいIDE端子って40ピン以上ありません?
    これがオーディオのケーブルも兼ねていたと思うんですけど・・・

    2年ほど前にASUSのTX97-N使ってた時のうろ覚えなんでちがうかも(^^;
  6. 星(ま) さん   2000-12-18 21:53:16
    MS-6204のマニュアルで調べてみました。
    CDドライブからのAudio入力は、CD-ROMのIDE変換基板 (MS-5943: CD-ROM Converter)からライザーカードに接続するようです。
    ライザーカード側のコネクタは、FDCコネクタの横あたりにある「CDIN」で、歯抜けの8ピン端子になっており(1,6番ピンが抜けている)、各端子は下記のようになっています。
    2・・ ・8 CDIN
    1 ・・・7

    2 --- CDIN-L
    4 --- A-GND
    8 --- CDIN-R

    3 --- VCC
    5 --- GND
    7 --- VCC

    これから見ると、CDドライブへの電源供給も、この端子から行なっているようですね。また、MS-5943とCDドライブとの接続については、マニュアルには載っていませんでした。
  7. CKK さん   2000-12-18 23:54:21
    了解しました。つまり小さい端子は音声も兼ねており、IDEに繋ぐときに分離されるということでしょうか。手元の変換基板は4ピンの端子なら有ります。これが音声なら適当なケーブルをばらして半田付けすることにします。ありがとうございました。