[15557]  REDの異常点灯について
投稿者:Yamataka さん   2000-10-30 21:28:24
こん○○は

自作機のマザーをA-OPENのAX-6BC PRo2からASUSのP3V4Xに替えて、環境を再構築しました。
ところが、電源とHDDのREDが正しく働いてくれません。
両方のREDがずっと点灯しっぱなしになってしまいます。
いや、電源のREDはそれで正しいのですが、暫くすると両方のREDが点滅状態に変化したり
するのです。
どうも何か警告しているような気がするのですが、英語版なため、どこら辺にその記述が
あるのかよくわかりません。

Windows98の動作そのものは何ら問題はなく、警告音などもないのですが、ちょっと
気になっています。
接続はHDDのケーブルをMessage端子に繋いでいるので問題は無いと思うのですが・・・

一応、過去ログを見ると他のマザーでは似たような症状の例が残されていましたが、
このマザーでは特にひっかかりませんでした。

環境
河童700(純正変換でSoket370=SLOT1、現在は定格使用)
128MB 133 CL-3
DPTA372050
Windows98SE
G400MAX
SBLIVE(ドライバアップデート済)

アドバイスよろしくお願いいたします。
  1. るなりぃす さん   2000-10-30 23:26:55
    P3V4XのHDDのREDと電源のREDは+−の配置が逆になってます。
    電源は+−でHDDは−+
    一番考えられるのはHDDの電源のREDの端子を逆に繋いでるのでは?
    僕もMB換装したときこの点で深みにはまったので・・・
    外れてたらごめんなさい。
  2. Yamataka さん   2000-10-30 23:46:05
    レスありがとうございます。

    一応、+-はマニュアルで確認しながら繋いだので、多分合っていると思うんです。
    逆に繋ぐと、まったく点灯しませんので。

  3. ほへ さん   2000-10-30 23:48:39
    つまらないことですが、それを言うならLED[えるいーでぃー]ですよ。
    Light Emitting Diode:発光ダイオード の略です。

    #レッドとかリッドなどと読む人も最近は多いですが、
     どこまで市民権を得ているかは不明です。

  4. ほへ さん   2000-10-30 23:59:36
    ということで本題なのですが、IDE HDDのアクセス状況を示すLEDを
    なぜSystem Message LED端子に繋ごうとなさっているのでしょうか。
    前面パネルのLED/SW類のピンが固まって配置されている所のすぐ下に、
    IDELEDという2ピン端子が出ていると思いますが、そちらに繋ぐのが正解です。

    SystemMessageLEDは繋いだことがないので分かりませんが、英文の説明を見る限り、
    普段は点灯で、モデムがデータを受けると点滅する、ただしACPIモードで動作している場合に限る、などと説明されています。
    Wake On Ringの機能の動作を目に見える形で見せるためのLEDだと思われます。

    PowerLEDは、動作中は常時点灯が正常です。当たり前ですけど。
    スタティックサスペンド状態に移行すると点滅になります。
  5. Yamataka さん   2000-10-31 00:56:36
    ほへさん、レスありがとうございます。
    2重に間違っていたみたいですね。(RED=LED)
    お恥ずかしい限りです。

    英語版マニュアルは読めないので、ほとんど図と予測で組み上げたので、
    何でIDEのLEDがない(見つからなかっただけ)のだろうと思い込みながら
    MessageLEDに繋いでいました。

    これで疑問も解決しそうです。ありがとうございました。