[15029]  走査周波数の切り替え方
投稿者:元ろ〜いん さん   2000-10-17 00:49:30
 友達から古いGATEWAY2000 G5−166というPCを借りたので、自分の三菱製ディスプレイRD17GXに繋いでみたのですが、「ATETENTION SIGNAL FREQENCY IS OUT OF RANGE  PLEASE CHANGE SIGNAL TIMING」のメッセージが出てしまい、画面が映らなくて困っています。
画面を映るようにする方法を教えて下さい。

 PC98での走査周波数の切り替えは、GRPH+2で出来ることは知っているのですが、
PC/AT互換機は初心者なので、こちらでの切り替え方法はサッパリわかりません。(Alt+2、+1,+3ではだめでした)
 過去ログを調べてみたのですが、結局解らなかったので識者の方のご助言を仰ぎたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m

マシン:GATEWAY2000 G5−166
CPU:ペンタかMMXの166MHz
メモリ:48MB
VGA:STB ViRGE/GX 3D PCI(2MB)
ディスプレイ:三菱RD17GX
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2000-10-17 05:54:53
    ハテ、起動時にいきなりBIOSなどの画面がもう表示されていないのでしょうか?

    周波数切り替えの機能は、私が知る限りDOS/Vにはありませんが…。
    ビデオボードが悪いとか…。
  2. けすお さん   2000-10-17 06:42:18
    GRPH+1でなかったでしょうか?
  3. i96968 さん   2000-10-17 09:45:46
    >走査周波数の切り替え
    私は浅学にして、そのような機能の付いているAT互換機を知りません。通常VGAは31KHzのはずですし、RD17GXでそれが表示できないことはないはず…(?_?)?
    毎黒仮節渡万 さんのおっしゃるとおりVGAの不良では…

    >GRPH+1でなかったでしょうか?
    AT互換機にGRPHキーはありませぬ〜
  4. S.K さん   2000-10-17 10:52:49
    走査レ−ト等を切り換えないとダメと思いますが
    画面のプロパテイでは出来ないのでしょう
    Power.Strip(SOFT)等で細かい設定していけば出来ます。
    DELLのPCでもVelocityでありました。
    上記のSOFTで使えるようになりました。 
    http://www.entechtaiwan.com/ps.htm 参考まで
  5. Casper-01 さん   2000-10-17 18:05:56
    BIOSの設定が「EGA/VGA」に成っていないとか、
    若しくはVGAカードが死んでいるかCRTモニタが(他のPCで映れば違う)死んでいるかも。
  6. けすお さん   2000-10-17 22:07:16
    >GRPH+1でなかったでしょうか?
    なんか勘違いしました御免なさいm(._.)m ペコッ
  7. tomoto さん   2000-10-18 01:24:47
    BIOS画面が映らない状態では、VGAが死んでいる可能性が高いですが。
    VGAの接触不良とか、コネクタの差込が甘いとか。
  8. 元ろ〜いん さん   2000-10-18 07:00:19
    お答え下さった皆さんありがとうございます。m(_ _)m
    やはりVGAが怪しいわけですね。
    BIOS画面については、電源を入れると電波の受信状況が悪いTVのようにやや崩れながら映りました。
    けど、画面が1回切り替わったところで、例のメッセージが出てOUTになるといった感じです。
    ここで、BIOS設定画面を呼び出すキーを押しても、同様のメッセージが出てしまいBIOSの設定が見られないので、「EGA/VGA」になっているかどうかも確認できない状況なのです。(^_^;
    しかも、それも当初の話で、最近は最初からBIOS画面が映らなくなってしまいました。
    ちなみにディスプレイ自体は、自作機に繋いで映りますので問題ありません。
    となると怪しいのVGAですね。
    ますはコネクタの差込と接触不良の線で当たってみます。
    もしVGAの故障だったら・・・PCIのVGAは持ってないので、確かめるのが難しいですね。
    それではもう少し頑張ってみます。
    本当に初心者の質問に多くの方からお答えいただき嬉しく思います。
    ありがとうがとうございました。
  9. 元ろ〜いん さん   2000-10-20 01:38:41
    ☆事後報告☆
    件のVGAを自作機に付けてみたところ、同様の症状が出たので、VGAの故障に間違いないようです。
    ご助言下さった皆様ありがとうございました。