[14231]  CPUの放熱について
投稿者:えてさん さん   2000-09-28 03:00:52
先日、K7Proで安定しないと言っていたえてさんです。
皆さんのおかげで今のところ安定して動いています。
皆さんに質問なのですが、皆さんはCPUの放熱はどのようにしていますか?

私は、CPU(TB800)とCPUクーラーの間にslot用と書いてあった銅板に
付属のシリコングリスを塗って挟んでいます。
これでいいのでしょうか?それとも、銅板はないほうがいいのでしょうか?
ちなみにBIOSではCPUが45度、ケースが30度くらいと出ていました。
ちゃんと放熱できているでしょうか?
  1. i96968 さん   2000-09-28 09:25:49
    >slot用と書いてあった銅板
    これってSECC2用の熱伝導板じゃなかったでしたっけ?真ん中に穴の開いたコア保護用(?)の。
    だとしたらSlotA Athlonの場合コアは露出していませんから、これをヒートプレートに貼ったらヒートシンクとの接触面積が減って、逆に冷却効率は悪化するはずです。(一番熱いトコ抜けてるし…/(^_^;;;)違うパーツだったらごめんなさい。
  2. えてさん さん   2000-09-28 15:31:46
    >真ん中に穴の開いたコア保護用(?)の。だとしたら
    合ってます。そうですか、slotA用ではないのですか。
    Athlonの場合は銅板を付けないで、シリコングリスを塗って直接
    クーラーを付けた方がいいみたいですね。
  3. yosh さん   2000-09-28 19:56:31
    AthronではAthron専用のプレートを付けないとショートして
    最悪CPUを破壊するおそれがあります

    そもそもプレート自体に熱伝導性があっても
    CPUのコア以外の部分以外は極めて熱伝導性が低いです
    プレートには保護プレートとなっているはずですよ

    シリコングリスを薄く均一に塗りヒートシンクを取り付けるのがベストだと思います
    (オーバークロックをする用途以外では)
  4. i96968 さん   2000-09-28 21:53:58
    >AthronではAthron専用のプレートを
    いえいえ、えてさん さんの場合、ThunderBirdはThunderBirdでもSlotA版なのです。ご存じの通りSlotA版 AthlonはSECC2版 PentiumIIIと違って、コアは殻割りしない限りヒートプレートで覆われて露出していませんから、これ用の保護板は普通ないですし、ショートする心配もありません。

    yosh さんのおっしゃるのはSocketA版の場合ですね。この場合にはGoldenBridgeなどを避けなければなりませんから、yosh さんのおっしゃるとおりです。
  5. えてさん さん   2000-09-29 00:39:58
    >(オーバークロックをする用途以外では)
    オーバークロックはしません。
    銅板を外してシリコングリスだけにしてヒートシンクを
    付けたら、だいたい40度くらいになりましたので、
    今は銅板は外してしまいました。