[14095]
SCSIハードディスク接続で起動せず
投稿者:ヒデ さん
2000-09-25 04:17:21
友人からパソコンを譲ってもらい、ハードディスクもGAもありません
とにかく、FDのみです。MBはGigabyteのGA-5AX(BIOSは最新のF3)
でCPUはK6-IIIの400MHZ、メモリは128MB積んであります。
手持ちの1GBのSCSIハードディスク(SeagateのST51080N)を接続
しようとIOのSC-UPCIN(BIOSは最新の1.63)を取り付け、GAは昔懐かし
のメルコのWGP-VG4を付けて、FDより起動しようとしたのですが、BIOS
および、SCSI-BIOSと認識(ハードディスクも認識してます)後、OSが
読み込まれるタイミングでハードディスクが一回のみ「からっ」っと音を
立てそれっきり止まってしまいます。
ハードディスクの接続を外すとちゃんとFDで起動できます。
いろいろPCIスロットも変えてみましたがNGでした。なにか他にすること
ありますか、これでは、FDISK実行どころではありません。ご教授下さい。
-
057 さん
2000-09-25 04:28:25
電圧が不足しているかHDDが壊れているかもしれないですね....
SCSI BIOSがHDDのベンダー情報を認識しているって事はHDDの基盤は
壊れていないかと思います。
取り敢えず起動FDが何のFDだか判らないのですが、
I/F付属のユーティリティーでPCを立ち上げてみてください。
旨く立ち上がったら物理フォーマットしてみると行けるかもしれません。
-
おっちゃん さん
2000-09-25 07:56:38
BIOSのブートシークウェンスの項目はA,C,SCSIになってますか?
BOOTの順位をFDDを最優先にしないと、HDDが繋がっているとFDDからBOOT出来ないだけかもしれません。
-
ヒデ さん
2000-09-25 21:34:05
ありがとうございます。
>何のFDだか判らないのですが
Windows98とMS-DOSD6両方でやってみました。
>A,C,SCSIになってますか?
成っております。
その他行ったことは、ハードディスクを変えてみたり(IBM-DCASの4GB)
しても、IDを何番にしてもNG、MO接続はOKでした。
IDEハードディスクが1台以上繋がってないとダメとかあるんでしょうか?
もう、私には分かりません。お願いします。
-
おっちゃん さん
2000-09-26 08:08:20
うーん、ドライブを変えても駄目という事は、ドライブの故障ではない様ですね。
後は、SCSIのBIOSで、
1:HDDが回転してない様ならSend START UNIT commandをYESにしてみる。
2:Max sync transfer rate(MT/S)を10.0にする。
位ですか?
それと念の為に、ナロードライブなのにEnable wide data transferがNOになって無いとか、Enable disconnectionがYESになっているかとか、
Quick formatをNOにしておく、なんていうところの確認ですかねぇ。