[13036]  クラスタサイズ
投稿者:みーちゃん さん   2000-08-29 01:40:46
早速ですが、FORMATコマンドの隠しオプションでzがあるんですけど、これってクラスタのサイズを変更するんですよね。
それで質問なんですが、メリットはクラスタサイズが小さいと容量の少ないファイル保存しても無駄にならないということはわかるんですが、デメリットってあるんでしょうか。
たとえば、80GBをフォーマットするとクラスタサイズが32KBになるんですけど、これをFORMAT /z:32とすると16KBになるんですがこれをすると何かに影響するなどがあるんでしょうか?
ATA100のHDDを買って、80GBを20と60に切る必要がなくなったのでどうせなら80GBを1つで使いたいので・・・
よろしくお願いします。
  1. さん   2000-08-29 09:05:22
     体感できるかどうかはともかく、管理するクラスタが増えるのでディスクアクセスの処理に時間がかかるようになるのではないかと思います。
  2. Rai さん   2000-08-29 09:06:56
    たしかデータをどこに記録してあるかを記録しているテーブルにアクセスする回数が
    増えてパフォーマンスが低くなる・・・だった気がします。

    実際にどのくらい落ちるかはわかりませんが・・・
  3. XGP15A2 さん   2000-08-29 10:30:53
    厳密に言えばFATが肥大するのでその分ディスク容量も減るはず。たいていの場合はクラスタギャップの無駄が減る方が大きいでしょうけど。

    なお、z:オプションでは無制限にクラスタサイズを指定できるわけではなく、ドライブの容量によってある程度下限と上限が決まってます。
  4. みーちゃん さん   2000-08-30 23:53:00
    パフォーマンスが低くなるんですか。
    使わないほうがいいみたいですね。
    皆さんありがとうございました。