[12695]  BIOSでIRQを手動設定できるi815Eボード
投稿者:VR坊 さん   2000-08-18 20:00:47
現在使用中のMS-6163(BXチップ)からi815E搭載ボードに買い換えを検討しています。
BXからi815Eに乗り換えること自体は、ちょっと置いといていただいて(汗)
今回お聞きしたいのは「BIOSでIRQを手動設定できるi815Eボードが存在するのか」という事です。
現状のMS-6163とWindows98の組み合わせではIRQの設定はプラグアンドプレイまかせになってます。
(Win上から変更しようとすると「このリソースは変更できません」と言われる)
シリアルやパラレルは使用していないのでBIOSで解放してIRQに余裕を持たせているのですが、
どうしてもシェアリングしてしまいます。
各ボードの動作には「ほぼ」問題はないのですが(時々フリーズする)やっぱりスッキリしたいです。
どうも98シリーズのPCIセットアップユーティリティが恋しいのですが(笑)
あまり互換機歴が長くないので、変な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします
  1. KOU さん   2000-08-18 20:39:32
    今のマザーはAGPとPCI1、PCI3とPCI6、PCI4とPCI5といったようにPCIの位置で強制的に
    IRQ共有してしまう(P3B-F等)ので手動は意味が無いと思います。
    MS-6163のマニュアルにそのように書いていませんでしたか?。

    不具合が出るのは、多分マザーに挿すボードの順序によるものだと思います。

    P3B-FにAGP側からG400DH、100Base、SC-UPCI、Ultra66、AD-TVK501、YMF724、MX300
    私の環境では上記6枚挿でもIRQは3箇所空いており、安定動作もしています。
    (100Base、SC-UPCI、Ultra66の任意からブートもできます)
  2. エロじじぃα さん   2000-08-18 23:11:09
    同じマザーを使っている者としては、非常に勿体無い気がしてならないんですが。
    MS-6163、まだまだ使えると思ってるんですが・・・・・。i815Eを使ってる方には申し訳無いんですが、BXを超えるチップには思えません。AGP4Xに対応していようが、規定外ではあるにせよFSB133でBXを超えられなければ意味無いですね。
  3. S.K さん   2000-08-19 12:26:26
    DOS/V機のほうが好きですが
    PC98のセットUPユ−テリテイ(優秀)にはかないません。
    現在ASUSのCUSL2(815E)使ってますがBIOSがまだ不安定の
    ようです。
    FSBを7X140=980にセットしてあるのに ある日突然7X133=930に
    なってたりします BIOSの熟成を待ってます。 あとはトラブルはないですね。
    おいしい特徴としてはFSBが1メガ単位で変更できるとこれでしょうか
    アポロよりは良いと思います。
    個人的には気にいってます。
  4. VR坊 さん   2000-08-19 16:41:04
    お返事ありがとうございます(今日も仕事だったので見るのが遅くなりました)

    KOUさん:
    マニュアルの記述はちょっと思い出せないのですが、IRQが強制的に共有されてしまうという事は経験しました。
    このマザーではAGPとPCI(2)、PCI(1)とPCI(3)とPCI(5)が共有されてしまいます。
    単体でIRQを所得できるのはPCI(4)だけでした(ココにキャプチャーボードを差しています)
    各カード類は差込み位置を何度も試行錯誤して現在の状態(フリーズは時々という程度)に落ち着きました。

    エロじじぃαさん:
    仮にi815Eマザーを購入した場合、MS-6163は一時退役させますが、3rdマシンとして復活させる予定もあります。
    PC-98や現ATマシンからの旧部品もありますので、OSと入力機器と電源さえそろえれば・・・
    もちろん今回は購入を見送る可能性もあります。
    現マザーを無駄にするつもりはありませんので安心(?)してください。

    S.Kさん:
    IRQは競合していなければ共有しても問題ないのでしょうけれど・・・
    A型のワタシとしてはIRQの共有は好みじゃないです(笑)
    やっぱり98での「PCIセットアップユーティリティ」は有難かったです。
    CUSL2も含め、もうちょっと検討してみます。