[12316]
ハードディスクの焼き付き対策
投稿者:博多迅 さん
2000-08-08 22:06:52
今日、主に動画の保存・編集目的にIBMのDTLA307045を買ったのですが
7200rpmクラスのハードディスクを使うとき焼き付き対策として冷却した方が良いと言うことを聞いたのです。
そこで冷却ファンを買いに行こうとお店に見に行ったら2つのタイプがありました。
1.ハードディスクの下(キャッシュなんかついてるトコ)方向から薄型ファンでもって風を当て冷却するタイプ
2.は5インチドライブベイにハードディスクを設置してケースの外から超小型ファン×2で風を当て冷却する方法のタイプ
お店にいた店員さんに聞いてみたけどアルバイトらしくよく分からないって言われてしまいました。
それで、結局買わずに帰ってきてしまいました。
友達に聞くと5インチベイ使わないから後々の事を考えると1の方が良いんじゃないかと言います。
個人的には5インチドライブベイを使う予定はないので迷ってます。(2つ余ってるし…)
皆さんはハードディスクの焼き付き対策、どうなさっているのでしょうか?
参考にしたいので教えて下さい。よろしくお願いします。
-
Sat さん
2000-08-08 23:24:37
冷却+静音 が目的で、アルミ製のSMARTDRIVE使っています。
7200回転クラスならこれで大丈夫だと思います。 高周波が見事に消えてくれるんで
PC付けっぱなしでも安眠できます(笑) 以前の三連ファン付きのは五月蠅かった(死)
-
XENO さん
2000-08-09 00:59:36
IBMのHDなら特に冷却は必要ないと思いますよ。
低発熱・低騒音で有名ですしね。
僕はDTLA307015をキャプチャー用にRAIDで使ってますが、HD自体は冷却してません。
ケースFANを付けて空気の流れを作ってるぐらいです。
-
豆 さん
2000-08-09 01:31:06
Seagateの10000rpm以上のやつとかだと考慮する必要がありますが。最近の7200rpmのHDなら神経質にならなくてもいいと思います。
-
凪 さん
2000-08-09 01:46:47
SMARTDRIVEは一線を越えると熱がこもって逆効果になるって聞きましたけど。
-
こーじん さん
2000-08-10 01:07:55
smartdriveは、5400以下のHDDじゃないと怖くて使えません。
DJNAを試しに入れてみたら、むちゃくちゃ熱くなりました。
その前に10000RPMのDRVSを入れてみたら、すっごくあつくなりました(^ ^;;;;
高回転HDD対応って書いてあったからできるかなと思ったのですがねぇ・・・
冷却を念頭に入れてるのなら、決してSMARTDRIVEは選択肢に入れてはいけません。
アレは熱がこもります。うちのは今では小物入れになってます。
5400のがあったら、使えるのではないかと思うのですが。
-
おっとっと さん
2000-08-10 08:52:23
DTLAは、ディスクがガラスなので熱に強いと聞いた事がありますが・・・。
http://www.ibm.co.jp/NewsDB.nsf/2000/03162とりあえずうちではファンなしで使用中です。(DTLA 7200RPM 15G)
-
ES さん
2000-08-10 09:26:44
DLTA-307020をSmartDriveに入れてケースの底に緩衝材で浮かべてます。
ドライブ表面に貼り付けた温度計によると、40度程度で安定しているようです。
-
博多迅 さん
2000-08-11 13:17:31
みなさん、いろいろと情報をありがとうございます。
このハードディスクを搭載してるPCは夜中は使わないので別に騒音は気にしていません。
でも現在ケース内の温度が40度前後なので、夏場予防対策として1の薄型ファンとついでに大型ケースファンを買ってきました。
>DTLAは、ディスクがガラスなので熱に強いと聞いた事がありますが・・・。
回転軸の潤滑油の劣化が問題だと思ってましたのでですが、ディスクの材質って焼き付きに関係あるんですか?