[11790]  初自作で??
投稿者:斬ぷり さん   2000-07-26 08:17:44
はじめまして、斬ぷりと申します。

3年間、PC−9821Xv13をパワーアップしながら使っていましたが、
時計は狂うし、赤や黄色字のメモリーエラーが出まくるので、
自作に、踏み切りました。

とりあえず、K6−3(450)AFXとIOのVDB16/PCIと
HDD(IBM−DTPA?20G)とCD−ROM(16倍速)を
使いまわして、他は、一式そろえました。

マザー:EPoXのEP−MVP3G5(2ndCache 2MB)
ケース:?のATX300W
サウンドカード:S817 YMF724
マウス:インテリマウス(ps/2)
キーボード:JUSTY109(ps/2)
OS:WIN98

不具合は、キーボードのCapsLockが入らないのと、
ろキーの、ななめ棒が¥になったりします。(あと2,3個変なのあります)
そして、背面の電源スイッチを入れるといきなり起動したり、しなかったりで、
さらに、1/10の割合で、起動してバイオス表示、メモリチェックした後の、
IDEのスキャン時にリセットがかかりループします。
(最小構成で起動したりした結果、キーボードを抜くとループしなくなりました)

というわけで、キーボードの不良と思い、今日マイクロソフト社(ps/2)
の買ってきました。
付けてみると、スキャン時のリセットはなくなりました。
しかし、あいかわらずCapsが入らない。キーも変化なし(T-T)

そして、いっしょに買ってきたUSBジョイスティクを付けてドライバ入れて、
エクスプローラー開くと不正な処理(抜くとなんともない)、
USB付けたまま再起動するとアイコンが出る直前で不正な処理が出てきます。

以上が現時点での不具合です。
とりあえず、バイオス(AWARDS Ver.4.51PG)
の設定をいじってみたり、CMOSクリアーしても変化なしでした。

自分が思うには、マザーの不良のような気がします。
皆様のご意見お聞かせください。宜しくお願いします。
  1. エロじじぃα さん   2000-07-26 09:00:08
    システムのプロパティでキーボードは何と認識されていますか? 106日本語キーボード(Ctrl+英数)なってなかったらこれに変えてみてください。あと、不正な処理が出てくるということなので、電源や倍率のジャンパー設定やメモリーがPC100でないのに100設定にしているとかを疑ってみてください。(AGP速度に変更して試してみる)
    あとは、マザーに付いてるCDからドライバーを入れる。でも、AGPのGAではないからあまり関係はないような・・・。WIN98ですから、パッチをいれる必要もないし・・・ とりあえず、最後の手段は付属CDの全部のドライバーを入れてみることになります。入れてもおかしくなることはまずないと思います。
  2. エロじじぃα さん   2000-07-26 09:16:18
    追記です。的外れかもしれませんが、NEC98でVDB16を使って方がDOS機に付け替えておかしくなった、という投稿を見た記憶があります。対処方法はBIOSの更新だったと思います。ドライバーも最新のを入れたほうがいいですね。マザーのBIOSも。
  3. まさむね さん   2000-07-26 09:21:13
    とりあえず気になった点ですが
    >不具合は、キーボードのCapsLockが入らないのと、
    これはたんにshiftを押してないだけとか・・・
    >ろキーの、ななめ棒が¥になったりします
    バックスラッシュですか?
    で問題ないと思いますが・・・
    USB関連はUSB機器に興味がないのでわかりません(笑
  4. 斬ぷり さん   2000-07-26 11:11:54
    エロじじぃαさん、まさむねさん、レス有難うございます。
    キーボード(106日本語キーボード(Ctrl+英数)になってます)
    に関しては、まさむねさんの言われるようにしたら出来ました。
    DOS/Vは、こういう仕様だとは知りませんでした。(はずかしぃー)
    USBに関しては、VIAのUSBドライバを入れるとエクスプローラーでの
    不正な処理は出なくなりました。
    しかし、USBジョイスティック(Justy)を付けたまま電源を入れると
    WIN98のロゴの後いきなり”電源を切る準備ができました”と出てきます。
    あとは、エロじじぃαさんのご指摘のBIOS更新をしてみようと情報を集めてみたい
    と思います。
    (MEMはPC100 CL2定格動作でVIAのサイトで最新ドライバは、入れてます)

    それから、電源に関して、スイッチ付きのタップにすべてのコンセントを差しているのですが
    タップのスイッチを入れるとパソコンが立ち上がる時とそうでない時があるのですが、
    これはATXの仕様なのでしょうか。
  5. まさむね さん   2000-07-26 13:09:22
    >タップのスイッチを入れるとパソコンが立ち上がる時とそうでない時があるのですがこれはATXの仕様なのでしょうか
    本体はつけてないのにタップonで起動するというこなら、タップのスイッチングのノイズが電源にいたずらしてるのでしょう^^;
    タップが原因ならもう少しまともなタップ(高価ともいう)に交換
    もしかすると電源が安物でノイズにシビアな可能性もあります
    電源にアクティブフィルターがなくコンセントからのノイズが入りまくりとか^^;
    そうなると最悪、同一ブレーカーの機器(テレビ等)をon/offするとリセットかかったりする事もあります(爆
  6. まくつ さん   2000-07-26 13:56:47
    気になった点
    >サウンドカード:S817 YMF724
    DCSのS817と言うと、L/Rの出力が逆になっている事で有名じゃありませんでしたっけ?
    ロットによっては直っていたりするんですかねぇ?
  7. ponn さん   2000-07-26 14:55:05
     USBの件ですが、昔雑誌で同じ症状を見た記憶があります。BXマザーにJustyのUSBパッドをつけて
    起動不能になり、結局起動後にホットプラグでつけることで解決したとかいてありました。

    あと、VIAのUSBフィルタードライバーは入れていますか?
  8. 斬ぷり さん   2000-07-26 16:02:27
    皆さん、レス有難うございます。
    タップの件については、まさむねさんのレスで理解しました。
    たしかに安物なので、パソ本体は元のコンセントに差すようにします。

    ponnさん、ご指摘のVIAのUSBフィルタードライバーは入れてあります。
    >JustyのUSBパッドをつけて
    >起動不能になり、結局起動後にホットプラグでつけることで解決したとかいてありました。
    まさしく、この状態です。
    JustyのUSBパッドは、仕様ということで納得しました。

    みなさんのレスで問題がすべて解決いたしました。
    本当に有難うございました。
  9. Yas_t さん   2000-07-26 19:16:34
    >DCSのS817と言うと、L/Rの出力が逆になっている事で有名じゃありませんでしたっけ?
    S817は粗悪品で有名でしたが、L/Rは正常だったかと(昔、使ってました)。
    L/R反転はAcerの製品だったかと記憶しています(型番は忘れました)。
  10. まくつ さん   2000-07-26 21:36:00
    Yas_t さん>
    >L/R反転はAcerの製品だったかと記憶しています(型番は忘れました)。
    そうでしたか〜、では私の記憶違いですね。

    でも
    >S817は粗悪品で有名でしたが
    (;^^)、・・・・・・(黙笑
  11. Kazahara さん   2000-07-27 07:53:06
    Kazaharaともうします
    YMF724のサウンドカードの件ですが
    初期のロットは大体のメーカーの物がL/R反転しています
    理由はYAMAHAが出したリファレンスボードの回路図がL/R反転していたらしいです
    今のYAMAHA系のボードはほとんど回路がリファレンスデザインなので
    それのせいでL/R反転しているYMF724ボードが出回ったみたいです
    私が知ってるだけでLABWAY、DCS、HOONTECH等の
    YMF724カードがL/Rが反転していました
    ですから特定メーカーが悪いのではなくチップを出している
    YAMAHAのリファレンスの問題だったようです
    私はそのように記憶していたのですが・・・
    間違いがあるようなのでしたら指摘のほうお願いします
  12. Yas_t さん   2000-07-27 16:13:01
    >YAMAHAのリファレンスの問題だったようです
    なるほど、Acerのカードに関しては反転を直す方法が(自分の知る限りでは)あったので
    不具合はAcerだけかと思ってました。
    スピーカーだと気づきにくいもので(ヘッドフォンなら気づくのになぁ)。
    #今はLive!VALUE