[11713]  CDROMの無いノートのOS再インストについて
投稿者:ハンドアイ さん   2000-07-24 11:24:13
私は、FMV575NU/Wというノートパソコンを使用しているものです。
メールぐらいでしか使用しませんが、標準のHDDでは容量が限界で
交換しようと思うのですが、当パソコンにはCDROMが付いていません。
購入したときは、FD版のWIN95がついていたのですが、それを紛失してしまい、
手持ちのCDROM版のWIN95をインストしたいのですが、DOS上で認識させられる
外付けのCDROMがあれば、可能でしょうか。
教えてください。
  1. mmm さん   2000-07-24 11:41:37
    ずばりそのものをもっとります。Rdiskで他のパソからwin95フォルダを転送して、HDに入れてからSetupを実行しましょう。(ライセンスには注意)
  2. BlackBox さん   2000-07-24 12:39:09
    マイクロソフトに紛失したFD版Win95を再発行してもらえませんか?
  3. GEN さん   2000-07-24 13:03:19
    PCカードのサポートソフトウェアに類するものがあれば可能です。
    もし無いと非常に困難です。
    だから、私はCD−ROM無しののーとは好きになれません(^^;
  4. Ralfy さん   2000-07-24 15:30:21
     PC98-NXシリーズとかだとアイ・オー・データ社のポータブル型CD-ROMドライブがOSの
    再インストール用として使えますが、富士通のPCでは出来ないんですかね?
  5. コーギー さん   2000-07-24 16:49:51
    ノートパソコン以外にデスクトップパソコン(AT互換機)はお持ちじゃ無いでしょうか?
    もし持っておられるようならデスクトップパソコンにノートパソコンの標準HDDを
    2.5inch→3.5inch変換アダプタで接続し、一旦デスクトップパソコン内蔵HDDへホルダーを
    作って(たとえば
    otehddとか)その中へノートパソコンの標準HDDの内容を丸ごとコピーし
    その後、そのホルダーの中身を交換しようとする新HDDへ丸ごとコピーすれば簡単ですよ。
    追加投資も最小限です!
    丸ごとコピーの方法等は過去ログを参照して下さいね!
    新規インストールするにしても上記の方法でデスクトップパソコンに新しいHDDを
    接続しデスクトップパソコンのCDROMドライブからWINDOWSのシステムCDをコピーした後、HDDをノートパソコンへ戻してsetupを実行すればOKです。
    話は変わりますが、私はネットワーク環境が有ればノートパソコンにはCDROMは(FDDも)
    不要だと思っています。まぁ、出先でCDROMを参照する必要が有れば別ですが(^^;
  6. K2R さん   2000-07-25 02:23:19
    外付けのCDROMをDOS上で認識するには、まず本体のPCカードスロットを認識させるためのドライバー(カードサービス・ソケットサービスと呼ばれる物で富士通はどうかは解りませんが普通は本体のメーカーが配布してます。)を組み込み、次にSCSIなどのカードのドライバーを組み込めば認識すると思います。しかし最近ではカードサービス・ソケットサービスドライバーが配布されてないメーカーがあるのでその場合はIBMが発売している何とかって言うソフトが同じ役目をします。または、PCカードのドライバーにカードサービス・ソケットサービスドライバーの役割をかねる物もあるのでそちらを購入するのもてです。
    あと便乗ですいませんが、最近のCDROMが付いていなくてFDDがUSBタイプのノートパソコンはHDDの領域を解放してしまった場合、本体を開けずにOSを再インスールするには皆さんどうしてらっしゃるのでしょうか?
  7. KO1 さん   2000-07-25 03:04:37
    I/OデータのPCカードにはポイントイネーブラというPCカード認識の為のユーティリティーが付いていますよ。
    これを利用して98やPC/AT互換機ノートのCF-M32J8での再インストールが出来ています。<私のはSCSIのCBSCIIに手持ちのSCSI CD-ROMやPDを使ってます。
  8. WKT さん   2000-07-25 12:25:59
    >あと便乗ですいませんが、最近のCDROMが付いていなくてFDDがUSBタイプのノートパソコンはHDDの領域を解放してしまった場合、本体を開けずにOSを再インスールするには皆さんどうしてらっしゃるのでしょうか?

    ウチではコンパクトフラッシュからブートさせてFDISKしてます。
  9. K2R さん   2000-07-26 00:01:22
    >ウチではコンパクトフラッシュからブートさせてFDISKしてます。

    コンパクトフラッシュからブートさせるのにカードサービス・ソケットサービスドラ
    イバーは必要ないのでしょうか?その他にはスマートメディアとかPCカードメモリー
    ではブートできないのでしょうか?
  10. WKT さん   2000-07-26 12:28:53
    >コンパクトフラッシュからブートさせるのにカードサービス・ソケットサービスドラ
    イバーは必要ないのでしょうか?

    必要ありませんよ。BIOSがPCカードからブートできることが前提となりますけど。
    ThinkPadやCASSIOPEIA FIVAはBIOSが対応しています(FIVAは制限あり)。
    ただしコンパクトフラッシュはアクティブな領域にシステム転送していないとダメです。この辺はHDDと同じです。

    スマートメディアなどについては持っていませんので分かんないです。
  11. WKT さん   2000-07-26 12:31:48
    訂正

    >BIOSがPCカードからブートできることが前提

    BIOSがPCカードからのブートをサポートしていることが前提

    …ん?同じことかな。
  12. Yas_t さん   2000-07-26 19:23:33
    >あと便乗ですいませんが、最近のCDROMが付いていなくてFDDがUSBタイプのノートパソコンはHDDの領域を解放してしまった場合、本体を開けずにOSを再インスールするには皆さんどうしてらっしゃるのでしょうか?

    発売日にPanasonicのCF-B5Rを買いました。FDDはUSB接続でしたが、そのままFDDから
    起動できました。CDブートもUSBで可能なようです。
  13. K2R さん   2000-07-27 23:19:10
    よくわかりました。WKTさん、Yas_tさん、どうもありがとうございました。