[10949]
誰か助けてください
投稿者:かず さん
2000-07-10 00:29:52
助けてください。マザ−ボ−ドはFW-K7VMリビジョン(1.04)K71009にBIOSをUP
して LOAD OPTIMAL SETTINGS でLOAD の後EXIT SAVE してWIN98SEをインストール
したがVIAのIDEドライバーはバグがあるので
AMDミニポートドライバーを一番最初に入れてから3DFXグラボーを使っているので
ドライバーとFW-K7VMの付属のオーディオドライバーをインストールして再起動
コンパネ システムのプロパテイでDISKドライブを見ると
GENERIC IDE HADE DISK ・・ (IBM DLTA-307020)・・・名前は出ない
GENERIC NEC FLOPPY DISK と ・・(松下製FDD)・・・名前は出ない
GENERIC IDE HADE DISK のアイコンをクリックしてDMA チェックを入れ
再起動すると
GENERIC IDE HADE DISK のアイコンが消えてハードディスクコントローラが
! セカンダリーIDEコントローラー(ディアルFIFO)
! プライマリーIDEコントローラー(ディアルFIFO)
標準ディアルPCIDEコントローラー・・・ここは!マークが無い
その他にCDROM のアイコンも無くなっている。
しかし起動出来ますが(IBM DLTA-307020)・・・名前は出ない
(松下製FDD)・・・名前は出ないのです。
プライマリーマスター IDE HADE DISK DMA 66 ケーブルも66用です
セカンダリーマスター IDE CD ROM DMA 33 ケーブルは33用です
誰か助けて・・・・・DMAにチェックを入れるとおかしくなるのです。
-
ぱっくん さん
2000-07-10 07:37:46
DMAモードが5になっていませんか。IBMのDMAユーティリティでDMAモードを4にしたら直ります。
-
kim さん
2000-07-10 08:08:50
Biosを更新すると何故か Onboard IDEの項目が「Both」になってない事があります
Biosのセット画面にいって確認してみてくださいね
「Both」になっていなければ「Both」に変えてください
-
かず さん
2000-07-11 01:29:40
<Biosのセット画面にいって確認してみてくださいね
<Both」になっていなければ「Both」に変えてください
これに該当する様ですが明日休みなのでやってみます。
-
かず さん
2000-07-13 16:35:08
皆さんさんのおかげでやっとまともに動作するようになりました今まで手間どっていたのはWIN98のシステムのプロパテイのIDEドライブ(C:¥)のDMAにチェックを入れるとCドライブが、再起動すると消えるという現象になり原因が、解りませんでしたが、バスマスタ−IDE コントローラ
! プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
! セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
びっくりマークが付きよくコントローラのプロパテイの中に規定値の窓が、有り
その中に両チャンネルを使用するとの項目にセットして再起動した所セーフモード
で、無く正常に起動しシステムのプロパテイでびっくりマーク無く正常でした。
BIOS 1.009アップしました。
今までに再インストールすること8回におよびましたが、これで雷鳥700MHZ
動作することが、解りましたが、一時はどうなることかと心配でしたが
いろいろなアドバイス有難う御座いました。
IBM ATASWでATA 4で動かしていますが以下がベンチです
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name FW-K7VM-RM
Processor AMD Athlon 704.84MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard 3dfx Voodoo3 ******** (癖の無いグラボー近所の電気店の話)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,952 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/07/12 14:04
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) *** 両チャンネルを使 用するにしたら
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) *** ハングしなくなった
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47 ******* DLTA-307020 ATA66MODE
D = MATSHITA CD-ROM CR-583 Rev 1.06 PC9821 XV20/W30に使用してい た物
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
26173 28527 34759 12149 16223 19545 99
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
53919 44324 4871 458 33300 35617 21307 C:20MB
皆さん本当に有り難う御座いました
-
kim さん
2000-07-13 23:39:16
う〜む・・・普通は「両チャンネルを使 用する」などに設定しなくてもごくごく普通に動くはずなんですがね〜(^^;
げんにかずさんの様な現象は他のレスでもみたことがありません
やはりBios設定がどうもにおいますね〜
ま!なにはともあれ無事使えるようになったのだからいいのかも・・(^^)
-
kim さん
2000-07-13 23:41:49
あと、Microsoft製のIDEドライバーを使うとハードディスク名が表示されないですが異常ではないので気にしないでくださいね〜
-
かず さん
2000-07-14 07:26:36
<う〜む・・・普通は「両チャンネルを使 用する」などに設定しなくてもごくごく普<通に動くはずなんですがね〜(^^;
その道り自分も気になっています互換性のあるドライバーは標準と標準マルチチャンネルの2っしかなく標準にすると!マークがでますがこれは
プライマリ IDE コントローラIDE HDDがATA66モードに設定され
セカンダリ IDE コントローラCDROMがPIO(DMAにチェックを入れていない)ためWINDOWSが誤認識してフリーズするのかと自分なりに考えていますが・・・あるいは標準にすると片方のチャンネルのモードをかえるとWINDOWSが誤認識してフリーズする共考えていますが謎です・・・・