[10820]
IDE転送モードの確認
投稿者:かず さん
2000-07-08 00:42:12
IDEハードデイスクの転送モードの確認ATA-33AとかATA-66とかPIO-4とかになって
いるかの確認ですが、システムの情報で見てもどのモードになっているかわかりません
DMAにチェツクを入れてもHDDが遅いことがあるので何かいい方法はありませんか?
-
けすお さん
2000-07-08 01:33:42
只今どんなPCを使っているか分かりませんが、BIOSで確認できる場合が多いと思いますが・・・
-
まんじ さん
2000-07-08 01:40:20
Windowsの起動ロゴが出る直前にハードディスクの接続状況や、レガシーデバイスのリソース(IRQ)使用状況を示す画面が出ますので注意してみてください。汎用マザーを使用しているならたいがい出ます。
ハードディスクは膳容量に対する使用量が半分以上なら仕方ないでしょう・・・。使えば使うほど遅くなるもんです。
-
まんじ さん
2000-07-08 01:41:30
膳容量→全容量
-
みーちゃん さん
2000-07-08 02:46:25
IntelのチップならIntelにツールがあったと思います。(名前は忘れました)
-
かず さん
2000-07-08 07:18:34
PC−98XV20なのでBIOS画面がでませんので・・・
もう一台の方はセレロン400の自作マシンです。
-
よしみち さん
2000-07-08 23:20:21
>PC−98XV20なのでBIOS画面がでませんので・・・
Xv20ではUDMA33以上のHDDを標準インタフェースにつないでPIOモードにされてしまうので確認しても意味はないです。I/OデータのUIDEーxxを使えば,HDD転送速度をBIOSで制御できるようになりますので,そこでHDD転送速度の確認が可能です。98x1のWinでは,HDDのプロパティにDMAのチェック項目がもともと存在しないので,この方法以外ではベンチマークで速度だけ確認するしかできないでしょう。
-
かず さん
2000-07-09 06:24:09
解りました。簡単な方法はHDベンチでテストの方法が良さそうですね。